
赤ちゃんが寝ぐずりで泣いているとき、アトピーで薬を塗ることが難しくて困っています。放置するとサイレントベビーになる可能性があると知り、どうすればいいか不安です。アドバイスをお願いします。
こんにちは。
私は重度のアトピー持ちで、全身の痒みが収まらず、どうしても抱っこしてることができなくて、、7,8分ほど寝ぐずりで泣いているのに、薬を塗って、薬が赤ちゃんについてしまうので近づくことができず、家にも誰もいなかったので、赤ちゃんを放置してしまいました。
心配になり、調べてみたところ、寝ぐずりを放置するとサイレントベビーになってしまうと載ってました。親の信頼を泣いてあやしてもらったり抱っこすることで感じていくとたくさんの記事に載っていて、、、
不安になってしまいました。
こういう状況だとどうしてあげることが最良でしょうか?アドバイスもしあったら、お願いします。
- にゃんママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の赤ちゃんでしたら
まだ顔とかはさわってこないですよね?
なので薬を塗ったあと
長袖を着て手袋をしたらどうかな?と思いました(*^ω^*)
じゃあ、薬もつかないのかな?と!
素人目線なので間違ってたらごめんなさい(;_;)

2児のママ
お乳やミルク、オムツでもなくて寝ぐずりなら声かけながらトントンしてあげるのはどうでしょうか?
違う部屋で泣き喚いてるのにずーーーっと放置していたらサイレントベビーになるかもですがそのくらいではならないよって言われたことあります😅
うちは上の子のことしてて下の子寝ぐずりしていたらどうしても待ってねー、眠いねーなど声かけはできても放置してしまうこともあります😩それで1度保健師さんに相談したらそう言われました😅
上の方がおっしゃっているみたいに薬塗った後に長袖とか手袋して抱っこしてあげるのもいいかもですし
それがもしできない状況なら声かけでトントンでもいいのかなぁと思います😳
-
にゃんママ
コメントありがとうございます。
はじめての子供で、不安ばかりですぐに調べてしまい、どんどんまた不安になっちゃいます(>_<)
声かけてあげたり、トントンしてあげたり、何かしらあやしてあげることが大切ですね。
長袖、手袋の対策は始めてみようと思います。
良い意見いただけて、ここに相談してみて良かったです。
上の子いると、その子だけに全力はできないですものね(>_<)一人でもこんなに大変なのに本当に尊敬します。- 4月11日
-
2児のママ
不安なのわかります😭
2人目でもいろいろ調べて不安になってしまったりしてます😅
かまってるよ!君のこと気にかけてるよ!っていうのが大切みたいなので私は結構大げさに見てるよ!とか抱っこしたい!けど今は無理なのー!ごめんねー!とかわざわざ言ってます😅
アトピーではないですが私は皮膚が弱くて首や手がひどくあれてるのでステロイド使います。なので布手袋は結構使いますよ😊
慣れると使いやすいです😊
育児お互いぼちぼちがんばりましょうね😊!- 4月11日
-
にゃんママ
いいことですね!私も愛情表現を恥ずかしがらずにしっかり言葉で伝えていくようにしてみます!!
手荒れ辛いですよね。赤ちゃん触るのに、アルコール消毒とかすると私も搔き壊したところに激痛です。
手袋使ってみます。ありがとうございます!
二人目でも不安はやっぱり一緒なんですね。我が子の辛いことや苦しいことは、何が何でも解決してあげたくなります。今は沢山甘やかしていい時なので沢山愛情注いであげるように私もしてみます!- 4月11日

ままりん
ハイローチェアに乗せて顔を近付けて声をかけてあげながら、いっぱい愛を注いであげながら、ユラユラしたら大丈夫かなと思いますよ!
-
にゃんママ
ありがとうございます。ハイローチェア、初めてかきました。
バウンサーは、買ってあって、実家から帰れば自宅にあるので、使おうと思ってます。
愛情を全力で注いであげたいのに身体が言うことを聞かない時に涙が溢れてしまって、、赤ちゃんもきっと不安になっちゃいますよね。
もっと大きな心で赤ちゃんに接してあげるようにします!!- 4月11日

退会ユーザー
長袖きて、もし手にも薬塗ってるなら綿の手袋したら大丈夫だと思います!
私も重度のアトピーだったのでお気持ちわかります…
-
にゃんママ
コメントありがとうございます。
アトピー、辛いですよね(>_<)妊娠中も悪化してかなりキツかったです。。
気持ちも参ってしまって余計に痒くなってきちゃう時もあって、、
アトピーしっかり落ち着いてから妊娠するべきだったかとか思うこともありましたが、今じゃなきゃこの子には出会えなかったので、自分の身体とうまく付き合いながら、子育て頑張ってみます。
お互い、辛いことも沢山ありますが、赤ちゃんが励ましてくれることも沢山あるので頑張りましょう!!- 4月11日
にゃんママ
コメントありがとうございます。
薬の匂いとか嫌がらないかなぁとか思ったのですが、そんなことよりあやしてあげたほうがいいですよね(>_<)
痒くなると精神的にも参っちゃうのですが、赤ちゃん一番に考えて、もっと接してみます。
長袖、手袋、いいですね!
手袋ないので、綿素材の買ってきてやってみようと思います!ありがとうございます。