※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うちの子は育てづらいですか?生後4ヶ月になる息子です。産まれた時から…

うちの子は育てづらいですか?
生後4ヶ月になる息子です。
産まれた時から、基本起きたらギャン泣きで起きて不機嫌な事が多く、夜以外は30分で起きます。抱っこをしていても起きて泣きます。
抱っこでしか寝れず、寝ぐずりしてからでないと寝れません。寝ぐずりは癇癪を起こしたようにギャン泣きです。
3ヶ月辺りからはおっぱい拒否が始まり完ミになりましたが、ミルクも前向き抱っこでしか飲まなくなり、かつ遊び飲みをするので全然飲みません。
飲みムラがあるのでお腹空いてギャン泣きで起き、ミルクをあげてもパニックで飲もうとしません。落ち着かせてからでないと気が狂ったように泣き飲みません。
30分で起きるので私に休ませる時間もくれません。
初めての子供でわからないのですが、赤ちゃんってこんな感じなんですか?
最近、自分が限界をきているのか?壁を叩いたり物を蹴ったりしてしまいます….

コメント

ママリ

うちもそんな感じでした😅
赤ちゃんからぐっすり寝るタイプの子もいるし、全然寝ないタイプもいるし、ホント個人差だと思います💡
こんなもんかなと思って過ごしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じでしたか?💦
    なんだか安心しました…
    もう少し月齢したら落ち着きいたりありましたか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    段々落ち着いていきましたよ!!
    ただ、ぐっすり夜寝るようになったのは10ヶ月とかで断乳してからでした💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着くことを願います🥲

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

手がかかる子だと思います。
うちは退院後は昼夜の区別ができていて自然と夜は長く寝るのでほぼ夜泣きなし、無駄泣きする事がなく不快の原因を取り除けば泣き止み、ミルクはどんな状況状態でも全部飲んで遊び飲みはほとんどなく、ミルクの中身も哺乳瓶もこだわりなくなんでもよい、という感じでした。
それでも大変だったので、お子さんは私からしたらかなり大変な子だと思います。
限界来る前に助けを求めたほうが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く寝てくれたりミルクもしっかり飲んでくれて羨ましいです。。
    うちは手がかかる子ですよね😔

    • 1時間前
mi

私もそろそろ4ヵ月の子がいて
1人目です👶🏻🤍
お疲れ様です💦
かなり疲弊している様ですね😭大丈夫ですか?

基準が分かりませんよねー💦
友達とかに聞いてても
個人差があるように
思いました💦

うちは哺乳瓶拒否になって母乳が足りなく夕方ギャン泣きです😭

文面見ていると、多分大変な方
かなと思います💦

うちは今は
夜は9:00から6:00までに
2、3回起きるかな?ですが
おっぱいあげたら爆睡😴

昼間は日によるけど
寝返りが始まってから前より
よく寝るようになりました!
甘泣きしてても家事してたら
勝手に寝てることもあります。

3ヶ月になる前まで
夜中外を徘徊しないと
寝れなかったり、
昼も寝れなかったり
色々ありましたが…

誰も頼れる方がいなくて
しんどかったら
地域のサポート受けましょう🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    疲弊してきています…

    個人差あるのでなんとも言えないですよね、、
    けどうちは大変な方ですよね😔
    夜は何時間置きに起きていますか?
    勝手に寝てくれるの羨ましいです🥲
    うちも寝返りしたらそうなってくれればいいのですが、、

    • 1時間前
  • mi

    mi

    ですよね…😭いくら可愛い我が子と言えども、イライラしてしまいます💦ずっと笑顔でいれなくてごめんねと思うけど、しょうがないとも思います。

    12:00 3:00 6:00前後で
    起きてるので新生児の時と
    あまり変わりませんが
    20:00から3:00まで
    起きない時もあります🥺

    うつ伏せ寝になってから
    かなり寝るようになったので
    (うちの姉も言ってました!)
    起きてる時に寝返りを促す
    トレーニングしてみては
    どうでしょうか?
    私はよくタミータイムしながら
    転がる練習していましたら
    3ヶ月ちょっとで寝返り(一方向)できるようになり
    寝る時間かなり伸びましたよ✨

    • 53分前
  • mi

    mi

    あと!もし試してなければと
    抵抗が無ければ
    YouTubeなどでオノマトペ
    動画を見せるのも自分に余裕ができて良いと思います🙆‍♀️
    ずっとは良くないと思いますが
    ご飯食べる時、ちょっと家事する時、とか見せていると大人しく見てくれてるので
    まだ試してなければ是非︎︎👍

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ごめんねって思いながら過ごしています😔

    miさんは基本3時間おきに起きている感じですか?

    明け方に私も睡眠確保したくて、私のお腹の上でうつ伏せで寝かせるんですが、確かに長く寝ます!
    寝返りまだ出来ないのと突然死症候群のことを考えたらよくないのかもしれませんが…
    寝返りしてからうつ伏せで寝かせていますか!?

    YouTubeもありがとうございます😭
    うちの子テレビ大好きなのでハマると思います!!

    • 25分前