※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーくんまま
お仕事

生後6ヶ月の男の子のママです。息子は胆道閉鎖症で頻繁に入院しており、将来の仕事に不安を感じています。仕事場は好きだけど、子育てと両立が難しい状況。上司に相談したいがタイミングが難しいです。

今生後6ヶ月の男の子のママです。

出産するまでは正社員として働き、育児休暇中です。

息子は胆道閉鎖症っていう難病を患っており、
この育児休暇中、検査入院、手術、胆管炎と
ほとんど入院しています。
家に帰れても1週間ぐらいでまた熱を出してしまうって言うのが現状です。少し前の日に移植の話もされました。

こんな頻繁な入院、今後の移植の話もあるなか、今後の仕事の事でどうしたらいいのか分からない状態です。

仕事場は雰囲気はとてもよくみなさん可愛がってくださりとても大好きな職場です。
しかし、今の不安定な息子の事を考えとるととても仕事ができる状態ではないかなと思います。
両親も義両親もどちらとも働いており、まだ子育て中という事もあり、付き添いを頼れる状態ではありません。

育児休暇は仕事復帰を前提としてるので、辞めてしまうとマナーとしてどうなのかと。。。

仕事場の上司に相談しに行きたいのですが、なかなかタイミングがあわず未だに行けれていないです。。(上司に相談するのが1番なのはわかってます)

今も胆管炎で、付き添い入院中です。落ち着いたら仕事場に行こうと思ってます。
まだ行けるまでの間、みなさんにお話を聞きたいなと思います。同じような方がいましたらぜひお話きかしてください。。

コメント

ちょこ

お子様のご病気が今後いくつまで入院をしたりする予定なのか分からないのですが、例えば介護休暇などもある会社もあると思います。その規定内でお休み出来そうであれば使わしてもらうのも1つの方法かと思います。
せっかく続けてきた会社なので今後も続けたいですよね💦

  • はーくんまま

    はーくんまま

    お優しいコメントありがとうございます😭1つの意見として言っていただきありがとうございます!介護休暇も視野に入れて会社と話ししてみます!ありがとうございます😭

    • 4月11日
あい

こんばんわ!私とほぼ、状況が同じです。私も7か月の娘がおり難病になりました。生まれた時も状態が悪く入院していましたが私は、娘のことも もちろん心配ではありますが半年で職場復帰をするつもりでした。旦那は反対していましたが。そしたら3月終わりに難病だと診断され4月の職場復帰は無理になりました。長い入院期間を終え、そろそろ職場に顔を出して復帰の話などをしようかと思っていたら、昨日 脳出血し、再入院になりました。悪い状態がこうも続いたら職場復帰は無理な気もしています。旦那も義両親も保育園は無理だね。と、今日言っていました。でも、私は仕事が大好きです。職場の皆さんも。しかも育休を取っているので辞めにくいです(>_<) でも娘も心配です。退院しても長い長い 内服治療は続きます。保育園での内服も心配です。モヤモヤしています。。文章力なく、私も相談みたいになってしまいましたが、状況が似ておりましてコメントさせていただきました。

  • はーくんまま

    はーくんまま

    コメント返し遅くなってほんとすみません😭
    そうなんですね。娘さん大丈夫ですか?お母様もだいぶ疲れが溜まってくると思いますが、しっかり休める時には休んで下さいね。。
    結局、仕事場に話しに行ったところ、よく理解していただき、2年まで伸ばしてくれることになりました。それで、もし戻れなくても誰もあなたを責めない。と優しい言葉までいただきました。😭とりあえず2年まで様子みて戻れそうなら職場復帰したいとおもいます。
    私も内服が多く、保育園が不安ですが。。。😭
    あいさんにとっていい方法が見つかりますように。また娘さんが元気に過ごせますように。

    • 6月1日