年下の専業主婦で年の差夫婦の方へ質問です。万が一主人が早く亡くなった場合、すぐに仕事を探せるか心配です。資格を取るべきか悩んでいます。同じような方はどうしていますか?
年の差夫婦(自分が年下)で専業主婦をやっている方々に質問です🙌
少し失礼な質問になってしまうため、不快に思われた方、ごめんなさい。誹謗中傷はご遠慮いただけると幸いです。
普通に年齢を重ねれば、ご主人の方が先に亡くなられると思います。
もし万が一、まだ自身が若い頃に先立たれてしまった場合のことを考えて、すぐ職につけるように資格などはとっておられますか??
わたし達は10歳差の夫婦で、主人の家系がガン家系で、義父、義祖父共にすい臓がんで亡くなり、義父に至ってはわたしに会うことなく60歳という若さで亡くなってしまいました。
この話を主人から聞いて、正直、主人も早くに亡くなってしまうのでは、、と怖くなりました。
もちろん主人を愛しているのでいつまでも長く一緒にいて欲しいとは思っています!食事も野菜を多く摂るように促したりしています。
でも主人自身の意識が低く、身体は太ってるし運動はしないし脂大好きだし、、長生きすると言ってますが、なんだかんだ早死にしそう。。
話はそれましたが😅
そんなことから、もし万が一主人が早く亡くなってしまったら、専業主婦のわたしはすぐに仕事を探せるのか?と心配になりました。
遺族年金、保険金等々もらえるとは思いますが、でもやはり子供もいますし働かなくては生きていけません。
そのためにも、何か資格とか持っていた方がいいのかな?も思い始めました。
同じような方はどうされてるのか、何か対策されてるのかと思い質問させていただきました✨
- はな(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
haru
私は30歳くらい主人が歳上です!
貯金もほぼなし、専業主婦です。
私が退職し毎月カツカツですw
私は鍼灸師の資格を持ってるので開業するか、また再就職するか迷ってます!仕事始めたらできるだけ貯金します!
今余裕があるなら死亡保障の手厚いものに入っておいたほうが心配も減りますよね(*^ω^*)
私の友人はシングルマザーになって調理師とった子いますよ!
あと登録販売士取るために働いてる子もいますよ(*´꒳`*)
なつみかん
年の差といっても、7歳差ですが、
私の場合は、とりあえず、ずっと正社員でいようと思ってます!
資格はなくても、キャリアがあれば、
転職できる可能性もありますし。
一応、妊娠中にFP3級とりましたが、
ほとんど役に経たないかなと思ってます。
検討違いの回答でしたら、すみません。
-
はな
お仕事されてるんですね!
わたしは会社が嫌で結婚を機に辞めてしまって、、、
勤めていたのが金融関係のため他の職種に役立つような資格やスキルが無く、嫌でも続けるべきだったかなと今更少し後悔してます💦- 4月11日
海鮮丼
亡くなってから職につくのでは心配ではないですか?😃💦
生きているうちから働いておいて貯めておくとか、保険をたくさんかけたり、せめて個人型確定拠出年金を組んでおくなどの対策はいかがでしょうか?
私は今産休育休中ですが、このまま辞めてもいいように、保険などの見直しをしていますよ😃
もし興味のあることがあるなら資格を取っておくのもいいかも知れませんが…
-
はな
亡くなったあと職につくとなったときに、年齢もそこそこいってたとして、資格も無しに雇ってもらえるのか心配で💦
子育て落ち着いたらパートはするつもりですが、今この状況がやはり不安を煽っています💦
専業主婦のため家計はカツカツで保険を増やす余裕は無く、、そうなるとやはり資格をとっていざとなったときスムーズに職につけるようにしておいたほうがいいかなって思ってます💦- 4月11日
るん
私、13歳差夫婦です。
たぶん先立たれるとは思ってますが今から怖いです💦
私は栄養士の資格は持ってるので、子供にあまり手がかからなくなってきたら正社員として働ければと思ってます。
とりあえず今は内職してますが、いい仕事が見つかればパートで働き、少しずつでも貯金していくつもりです!
-
はな
栄養士の資格お持ちなんですね!
お子さんの栄養管理にも活かせそうでいいですね☺️
やはり資格があると仕事も見つけやすいですよね。- 4月11日
麹の嫁
うちは1つ上ですが…
手に職は持っていません。
学歴はあります。四流大学ですが…
いざそうなれば大体の職種はできるかなと思います。
死亡保険にお互い加入しており、夫のに限りますが給与保証に加入しております。
夫が早々に亡くなってしまっても今より少し劣りますがわたしの微々たる稼ぎを足せば生活出来るようにしてくれています。
学資保険には娘に持病があるため加入出来ませんが、代わりに貯蓄型の保険にも加入してくれております。
わたしは保険のことは無頓着で分かっておりませんでしたが、夫がきちんと考えてくれておりました。
夫は現場仕事も多く、高所の現場もあります。
夫は高所恐怖症だし、風が吹くと高所恐怖症も相まって落ちる可能性も十分にあります。
無事に帰って来てもらいたいので、できる限り玄関でお見送りをして行ってらっしゃい!をするようにしています(^^)
行ってらっしゃい、ただいま、行ってきます、という言葉には言霊があるそうでちゃんと安全に無事に帰ってくる、行ってくるという言霊が宿るそうです。
信仰など全くないですが、それは信じて言い続けています(^^)
-
はな
わたしも学歴はまあまあの学歴はありますが資格が無くて、、、
学歴社会では無くなってきているこのご時世に不安を感じてしまってます💦
給与保証!最近よくCMでやっているものですね。
ご主人のお給料がたくさんあればその分保険に費やしておけますね!
うちは家計がカツカツでこれ以上増やすことはできず、、そうなるとやはりわたし自身が何か手に職をつけておかないとと思ってます💦
言霊、すごくよくわかります!
わたしも主人が自転車通勤で、おっちょこちょいなのですっ飛ばして事故らないように、どんなに喧嘩しても必ず玄関で気をつけてって言葉は言うようにしています。
長く生きていてくれればそれが一番なんですけどね!- 4月11日
まいちゃん
参考にならないかもしれませんがコメントしました!
私たち夫婦は私が1つ上で年の差ではないのですが…すみません💦
私は短大卒業と同時に介護福祉士を取得しました。もちろん介護士は自分の夢だったのもあります!
でも将来自分が結婚できるかもわからないし、一生働かなくてはいけない事になるかもしれないと手に職を持っときと両親の助言があったからです😅
あと、入籍する前にお互い積み立ての保険も入っておきました(^^)
私は短大卒業してから9年間介護の仕事しか知らないですが、資格なしでも戦力な方はたくさんいます😄
-
はな
いえ、貴重なご意見ありがとうございます(^^)
介護福祉士の資格をお持ちなんですね。そのような助言をしてくださったご両親、素晴らしいですね!そしてご両親の言う通り、夢を抱いてきちんと資格をとられてるまいちゃんさんもすごいなぁって思います!
わたしもきちんと将来を見据えていたら、ダラダラ適当に就職して結果合わなくて辞めて、、なんて事にはならなかったのになって思いました。
やはり資格は強くですね!- 4月11日
はな
鍼灸師の資格お持ちなんですね!
開業なんて、、素晴らしいです!
今うちもわたしが仕事を辞めてカツカツで、、保険も会社でやってる保険のみでこれ以上増やすのはキツいです。。
少しでも手厚ければ多少は安心なんですけどね💦
やはり資格はあると強いですね(>_<)
haru
開業するのは届出だすだけなので誰でもできますが、お客様つかむのが大変ですw
自宅で勉強して試験を受けに行き時給が、上がるのは、
⭐️危険物取扱者乙4(ガソリンスタンド時給上がる)
⭐️登録販売者(実務経験必要)薬局有利
⭐️調理師(実務経験必要)転職有利
⭐️エステ、アロママッサージなど民間資格は自宅開業への道が簡単
⭐️介護は資格なくても働けるし雇ってもらえるが、介護福祉士など資格があると同じか仕事してても給料が高い。もちろん責任も重大になってきますがだんだん試験が難しくなってきてます。
⭐️コールセンターは派遣だとすぐ働けて融通が利く、時給いい
ほんとに資格とるなら資格手当がついたり、時給上がるのがいいですよ!もちろんやりたい仕事が続けられるといいですね(*^ω^*)