![はーちゃん(*^3^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜県北方町のいとうレディースケアクリニックで出産された方、助産師さんの対応について教えてください。
岐阜県北方町のいとうレディースケアクリニックで出産した方、いらっしゃいますか?
1人目をいとうレディースケアクリニックで出産して、2人目もここで出産予定です。
ですが、1人目を出産した時に、陣痛が来て入院したのが夜中だったためか、NSTをつけるときと子宮口のチェック以外は助産師さん(看護師さん?)がほぼ来てくれませんでした。
もともと過呼吸になりやすくて、陣痛MAXのときに過呼吸を起こしてしまってナースコールを押した時は、おさまるまではそばにいてくれましたが、それ以外はほぼ放置でした。
初めての出産で何もわからなくて、母親学級でならった呼吸法も分からなくなってしまって、ただただ陣痛に耐えるしかなく不安でした。
1人目のときは母が付き添ってくれていたので良かったのですが、2人目の時はもし主人が仕事で来られない場合上の子は母に預けるため、1人で陣痛に耐えることになります。
他の病院では助産師さんが付き添ってくれたり、腰のさすり方や呼吸法のアドバイスをくれたとよく聞くのですが、そういうのもありませんでした💦
夜中に入院したため、人手不足でそうなってしまっただけなのか、いとうレディースケアクリニックの助産師さんはもともとそんな感じなのか知りたいです。
いとうレディースケアクリニックで出産された方、助産師さんの対応はどんな感じだったのか、教えてください🙇♀️
- はーちゃん(*^3^*)(6歳, 8歳)
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
いとうレディースで出産しました!
私の時はちょこちょこ見に来てくれましたよ。腰もさすってくれたり、呼吸法も教えてくれました❤︎けどずっと付き添ってくれる訳ではなかったです‼︎
初めての出産なのでそれが普通だと思ってましたが、ずっと付き添ってくれるような産院もあるんですかね?☺️もっとこじんまりした所かな?いとうさんは出産が重なるとドタバタしてますもんね!
だけどもうパニックになったらコール押してました!1人で不安だと思うので、辛かったらコール押して呼んでいいと思います。命がけの出産ですもん!遠慮なく呼んでいいと思います☺️
わたしの時は、厳しいけどとても頼りになる助産師さんでしたよ❤︎
無事出産終えて、元気な赤ちゃん産んでください❤︎
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
私はいとうさんではないですが夜中の陣痛でやはり誰も来てくれませんでした😭そーゆうものなのかなと思いました。付き添ってくれるところもあるのですね、、
-
はーちゃん(*^3^*)
姉が出産した産院ではずっとではないですが、ちょこちょこ背中をさすったり、付き添いの人にさすり方を教えたり、呼吸法のアドバイスをしたりしてくれたそうで、いとうさんではそういうのがなくて母が驚いていました(^^;)
- 4月11日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私もいとうレディースで出産しました!私も夜入院して陣痛のあまりの痛さに夜中も含め何十回とナースコール押しましたが、すぐ助産師さん?が来てくれてとても親切で優しかったです!
-
はーちゃん(*^3^*)
そうなんですね〜✨
私の場合は過呼吸になったときと破水したときしかナースコールを押さなかったのですが…
遠慮しないで押せばよかったですね😅💦- 4月11日
![ままっこままっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままっこままっこ
私は2人ともいとうで出産しました(^^)!2人とも夜中の出産でした。1人目のときは私含めお産が4件だったので助産師さんは忙しすぎてなかなか来れず…という感じでしたが、2人目の時は落ち着いた夜勤だったのか、結構側にいてくれましたよ〜(^^)!何もない時でも大丈夫〜?って見にきてくれたり、ずっとさすってくれたり…という感じでした(^^)♡1人目も2人目も同じ助産師さんにとりあげてもらえたのですが、とっても優しい助産師さんで、私はいとうでよかったな〜って思ってます(^^)♡!
-
はーちゃん(*^3^*)
そうなんですねー!
やっぱり、私も1人目の時はタイミングが悪かったのかな?💦
お話を聞けて少し安心しました✨
ありがとうございます!- 4月12日
![koro.❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koro.❁
二人目を1/15にいとうで出産しました。
私はトータル1時間40分での出産で、病院着いた時には既に全開・頭が出て居たのでそれどころではなかったのですが…。笑
産後の授乳とかに関しては時間がかかろうがとことん付き合ってくれましたよ。
サバサバした人も多いので、素っ気なく感じる時もありましたが。
助産師外来の時や検診の時に相談されてはどうですか?
二人目だと出産も早いので一人目の時みたいにいきみ逃しの時間もないかもしれませんが、遠慮なくナースコール押していいと思います(^^)
-
はーちゃん(*^3^*)
サバサバした人、多いですよね!笑
私も、授乳の時に時間がかかっていたんですが、とことん付き合ってくれたので、今思えばお産の時ももっと頼ればよかったのかなと思いました…💦
次は遠慮しないで頼ろうと思います!
ありがとうございます✨- 4月12日
![ゆずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずき
姉が3人目いとうで出産した際、もう赤ちゃん出てきそうなのに先生が遅くて、結局お股が避けてしまったそうです💦
その他にもいとうがあまりよくないというのを聞いたことがあります(´・ ・`)
-
はーちゃん(*^3^*)
そうだったんですね…💦
お姉さん大変でしたね😢💦- 4月12日
![たーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーちゃん
いとうレディースで出産しました!私は陣痛きてからしばらくは何度も吐いていてもすぐ出て行ってしまって放置されましたけど、生まれる前2、3時間くらいずっと付き添ってくれましたよ!もうずっといきまされてたからかもしれないですけど。。 旦那にお尻の押さえ方も指導してくれました笑呼吸の仕方とか、いきみ方も陣痛中に教えてくれましたよ。 私も分娩台上がってから先生来なくて裂けました笑 けど、助産師さんがいい人で、授乳も大変だったけど1人目だとアドバイスとかたくさん聞けるし良かったです💓 いいところも悪いところもあるので悩みますけど、次産むときは出産は人生に何度もないので違う病院を経験するのもいいなぁとも思ったりします☺️サバサバした人はたしかに多いですよね笑1
-
はーちゃん(*^3^*)
そうだったんですね💦
私も分娩台からはいきみ方を教えてもらえましたが、その前までは放置でした(^^;)
産後は授乳の時にはとことん付き合ってくれて、とても頼りになりました!
良いところも悪いところもありますね💦
教えてくださってありがとうございました😊- 4月14日
はーちゃん(*^3^*)
教えてくださってありがとうございます!
ずっと付き添ってくれるわけではないみたいですが、私の姉が出産した産院ではちょこちょこ様子を見に来てしばらく付き添ってくれたりしたみたいで💦
私の場合はほぼ放置で、呼吸法なども教えてくれず…担当の助産師さんにもよるんですかね?💦
1人目を出産して、全体的に見てまたここで産みたいなと思ったんですが、陣痛中の対応だけ気がかりで…
私は過呼吸になったときと、破水した時のみしかナースコールを押さなかったので、次は遠慮しないで不安な時は頼ろうかなと思います✨