※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいチャン
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶からマグに移行するのが難しいです。毎日練習すれば慣れる可能性があります。他の対策があれば教えてください。

1歳2ヶ月です。よく離乳食の本で虫歯の原因になるので哺乳瓶は辞めましょうと書いてありますが、マグでミルクやっても全然飲みません。哺乳瓶に移し変えるとゴクゴク飲むのですが…毎日やっていたら慣れてくれるものでしょうか。何か対策あったら教えてください

コメント

(^O^)

コップでもダメですか!?

  • あいチャン

    あいチャン

    お早いコメントありがとうございます!コップはまだ試したことないんです。どんなのを買っていいのか分からなくて…

    • 4月11日
  • (^O^)

    (^O^)

    私は最初は鈍器を使ってましたが今はプラスチック製のものを使ってますよ✨

    • 4月11日
  • あいチャン

    あいチャン

    プラスチックですか、西松屋とかにありますか?除菌できるやつですか?

    • 4月11日
  • (^O^)

    (^O^)

    西松屋で買いましたよ✨
    除菌出来るかどうかは私は食器洗剤で洗ってしまってるので、分からないですが、電子レンジ対応してるものもありました!

    • 4月11日
  • あいチャン

    あいチャン

    ありがとうございます。早速探しに行こうと思います。

    • 4月11日
k♡t

ストローやコップはどぉですか?

  • あいチャン

    あいチャン

    コップはまだトライしたことなくて、ストローマグが拒否されます(泣)

    • 4月11日
  • k♡t

    k♡t

    ストローマグのストロー以外も嫌がりますか?😅
    コップも色々ありますがこぼれ防止のものは結構使えます👍

    • 4月11日
  • あいチャン

    あいチャン

    普通の小分けになってる、ストローですか?まだ試してみたことないです。あとでやってみます。こぼれ防止のコップですね。探してみます。ありがとうございます

    • 4月11日
basil

慣れだと思うので、哺乳瓶片付けちゃうのが1番だと思います!
喉が渇けば、最初は溢しながらかもてますが、飲むと思いますよ!

  • あいチャン

    あいチャン

    そうですよね。もう哺乳瓶は使わないぞ!と思うんですが全く飲まないので心配で使っちゃいます。中身は同じなのに不思議です。

    • 4月11日
S.R

普段はストローマグで水分とれてますか?
ミルクは好きなようなので、中身がミルクって分かってないのかなぁと思いました❗️
すでにされていたらごめんなさい!

  • あいチャン

    あいチャン

    お茶ならマグでゴクゴク飲んでくれます。マグ=お茶を飲むものってなってて違和感あるんでしょうね。

    • 4月11日
  • S.R

    S.R

    マグマグでお茶が飲めるのですね✨
    ミルク=哺乳瓶って感じなのかもですね😭
    ミルクの卒業はまだ考えてらっしゃらないんですよね?
    毎回、根気強くマグで出すしかないですかね…😣

    • 4月11日
  • あいチャン

    あいチャン

    ミルクの卒業出来ればしたいんですけど、ネット見たら辞めてもいい派と2歳くらいまではつづけた方がいい派といて…悩んでるところなんです(汗)

    • 4月12日
  • S.R

    S.R

    ですよね➰
    私も悩みつつまだ飲ませてます😁
    訪問助産師はもういらないって感じだったけど、検診でお会いする栄養士は3歳までは飲ませた方が良いと言うので…
    もちろん3歳になったら辞めますが、それまでは拒否されるまでは良いかなぁと思ってます❗️
    ご飯は好き嫌いなく何でもよく食べるけど、肥満ではないので~

    • 4月12日
にょん

わかります!!うちも、ストローマグでお茶なら飲むんですが、ミルクは飲みません、、ダバーっとミルク口から出して遊んでしまいます😣
哺乳瓶に移し替えるとガブ飲みです😭
どうなんですかね、、根気強く出すしかないんですかね😣

  • あいチャン

    あいチャン

    一緒ですか!!私もどうしていいのか分からなくて…子どもって、不思議ですよね。

    • 4月12日