※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
早すぎて
子育て・グッズ

保育園に預けない方の不安や気持ち、他のお母さんの考えについて知りたいです。

保育園預けてない方限定でお尋ねします。保育園にやってなくて 不安に思うことないですか?
わたしは 預ける予定もないのですが、
わたし自身の考えや気持ちをいうと、
保育園行ってる子ほどの刺激は絶対 うちに子にはないし、
そと遊びも毎日は行けず、
時に行き詰まり子供は悪くないのに当たってしまったり、
睡眠生活リズムが乱れることもあるし、
兄妹いないから、年の近い子との関わりもない

なんか。。一緒にいれる分
自分はいいけど
子供の為 にはならない気がしてなりません。

保育園にいくとお母さんと離れるから可哀想、という考えもあるかも、ですが
たいしたことない毎日で、刺激もなく、経験も少なく
よっぽど 保育園に行ってないうちの子の方が 可哀想に思えてきてます。

それで
保育園行かせてない 他のお母さんって
どんな気持ちでいらっしゃるのだろう。と気になりました。

(保育園行かせたいけど、空きがない。ではなく、ご自身の意思で預けてない方の ご意見お待ちしております)

コメント

あまぐり✧

全く不安さはないです!確かに刺激は少ないので成長かゆっくりめになるのかな?とかは思いますが、いづれ幼稚園なり保育園なり入るので、その時が来たときからで十分かなと私は思います😊

ぴ

保育園預けてないし、預ける予定もないです( ・ω・)

確かに保育園に行けば刺激は多いだろうけど、病気もらうリスクや小さい頃の毎日の成長を他人に任せるのが嫌だからです。自分ならちゃんと1対1で向き合って子育てできるし、他人との関わりは幼稚園でも遅くないと思っています!うちは2歳からプレで幼稚園行かせる予定です(*´꒳`*)

deleted user

不安はないですが、正直2人だけだとつまらないです笑
今は暖かくなり、息子も動きたいばかりなので毎日公園行くようにしてます😄
小さいうちは児童センター通いでした👍
あとは保育園解放なども参加してます😋
同じく、刺激が少ないなと思ったのと、単に私が人としゃべりたくて行ってます😅
うちの地域はママのリフレッシュでも保育園に月何回か預けられるので、1歳半から預けるようにしていますよ〜
離れる時間もお互い必要かなって思ってます👍
あとは土日に旦那に預けて一人で買い物したりランチしたりもします😋

aya

気持ちわかりますよ!
私も何回も預けた方がこの子のためになるんじゃないかな?と思ってここまで来ました💦うちは自営業のため、見ながら仕事をしているのであすくんさんとは少し状況が違うかもしれませんが、やはり当たってしまったり、私が相手が出来ない時はこんなことなら保育園行った方が楽しいだろうなあ。と思うこともしばしばあります…。あとは着替えやトイレなどもきっと保育園に行ってる子より遅いし、私の感性だけでこの子の将来を狭めてる気もします。
でも、やっぱりママの側にいることは大切だと私は信じて幼稚園の年になるまで一緒にいようと思ってますよ( ^ω^ )
色々と不安だったりしますが、保育園に行っていない分の目が届く愛情が捧げられる時間も多いと思ってます😊✨お互い心配も尽きませんが、頑張りましょう🤗

くま

幼稚園時期にいろいろ学べますから大丈夫です。
うちも一人っ子幼稚園からでしたし公園もそんなに行かずむしろ引きこもりな方でしたが、勝手に大きくなって今じゃなんでも自分でやります、、
むしろ途中のいやいや期から早く幼稚園になってくれとすら思ってました。ただ自分がしんどくて、、

deleted user

今は預けていますが、預けていなかった時の気持ちを書きます。

週2で児童館、公園には毎日、週1で自宅にお友達を招いていたので刺激はあたえていたつもりです。
空いている時間に絵本を読んだりお絵描きや積み木など積極的もしました。

二人目出産を控えて保育園に入れましたが、泣いても他の子の対応に追われていればすぐに抱っこして貰えるわけでもなく、うちの園では毎日外遊びも有りません。
保育園は保育園の良さが有りますが、自宅でもそれ以上に刺激を与えることは可能だと思います。
何よりママと一緒に居れますしね☺

不安なようでしたら、児童館、支援センターに行ったり、習い事をさせてみてはいかがでしょうか?

猫背さん

なるべく日常に刺激を…と思っても、保育園でするような刺激は家庭内では難しいですよね。
でもどちらも一長一短だと思うのです。
保育園に行く事で、学ぶ事も沢山あれば、やっぱり我慢する事も多いと思います。園児数人に対して1人の保育士さんになると思うので、やはり家庭内のような常に1対1の細やかなケアは難しいです。
集団生活ならではの、理不尽さもあると思います。

集団生活は、幼稚園や小学校でいずれ必ずします。保育園に行ってても行かなくても、可哀想な子なんていないと思ってます。

昨日なんかのネットニュースで見ましたが、我が子と生涯で一緒に過ごせる「実質の時間」は、母親は約7年6か月しか無いそうです。
毎日一緒の時間を大事にしようと思ってます。

ままり

不安や可哀想と思った事ないです。
確かに保育園に行ってる子みたいな刺激はないと思いますが、いずれ幼稚園保育園に入るので、それまでは子供との生活を大事に、いっぱい愛情あげたいです☺️

*夢*

私も保育園に預けてないですし預ける予定もないです!
私は幼稚園に行ってからでもたくさんの経験が出来ますし、子供がこれから大きくなっていけばどんどん一緒にいれる時間減って行ってしまうので
今は思う存分側にいて成長を見守りたい
たくさん愛情注いでベッタリしてたいと思っています!
たしかに保育園に行ったら行ったで刺激もありますし色々な経験も出来ると思います。
けど今は誰よりもそばで成長を見ていたい!と思ってます。

子供に関わる仕事をしていたのでよけいにそう想うのかなと思ってます。
あと...
行っていても行っていなくても我が子を可哀相と思わないでください😊
可哀相と思っていることが可哀相だと思いますし
もう少し大きくなると私は可哀相な子なんだとお子さん自身思ってしまいます💦

deleted user

3歳なるまでは何がなんでも預ける気ありません!一番可愛い2歳の時期を自分が1番近くで見て自分で育てたいというわがままです😂

私も同じ事でよく悩みます。
歩けるようになるまではセンターによく通っていましたが、歩けるようになれば室内は面白くないみたいで公園は頑張って毎日行くようにはしてます。が、遊べても1時間半...😅
刺激とか教育面?とかを比べてしまったら確かに保育園など通っているこの方がいいのかもしれないですが、夏になったら一緒にかき氷とアイス作って~ベランダで小さいプールして〜とか楽しいこと考えまくってます!

早すぎて


みなさんありがとうございます(*´-`)
なかなか 普段生活してて聞けることではないので、リアルなお言葉とてもうれしかったです。
より良く、と思う気持ちと
現実に出来ない自分に
なんだか焦りを感じますが
無理のない程度に向き合っていきたいと思います!
ありがとうございました(о´∀`о)❤️