
3ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に激しく動いて困っています。お腹が張っている感じもあり、夜中から朝方が特に辛いようです。同じ経験をされた方、対処法を教えていただける方はいますか?
3ヶ月の赤ちゃんがいます。
寝てる時に身体をずっとと言う程動かして寝れずに困ってます。寝れないのも辛いんですが、おっぱい飲んで苦しかったりガスがお腹に溜まって苦しいのかと思ってしまう感じの動きの様で心配で仕方ありません。
病院に行ってもお腹が張ってる感じは無いようで。。。
特に夜中から朝方にかけてが激しく、夜中たくさんおっぱいが出て飲むので良くゲップさせたり、少しおっぱいを出してから飲ませるようにしてるのですが、激しい動きは変わりません。同じような経験をされてる方いらっしゃいますか?3ヶ月になってより可愛くなったのに体力と精神的にまいりそうで育児を楽しめなくなりそうで怖いです。
生まれた時から手の動きで起きたり1人で寝れなかったのでお腹の上に寝かせて寝せてました。最近は大きくなったので横に腕枕で寝かせたり、動きが激しくなってくると腕枕をはずして横で寝かせたりしますが、動きすぎて気になって寝れません。どんどん動きが加速して起きたりするときもあります。
- ミユキ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

るみ
おくるみで巻いてもダメですか😭❔
わたしも腕枕で寝かせてます💦
しんどいですよね💦

みどり
うちも全く同じです😭
目はつぶっているのに手足が動いていてしばらくすると起きて泣き出します。なのでこども1人でベッドに寝るのができません!
腕枕と体を包み込むように抱いて寝るようにしてなんとかここまでやってきましたが、大きくなってきて腕枕する腕が痺れたりで限界で…
最近、助産院に通ってまんまる育児を教わって実践中ですが、それでなんとか寝てくれるようになってきました!相変わらず包まないと手足が動いて寝れないようですが…
寝れないのも可哀想だし、寝てくれないとこっちもつらいですよね。
-
ミユキ
貴重な情報ありがとうございます❗️
まんまる育児はどんなことをするのですか❓👀おくるみとかで包んでるとバタバタしてほどけたりしませんか❓うちの子はオナラとかげっぷとか戻したりを良くするので苦しくて動いてるのかなと思ってしょうがなくて💦💦助産師さんには何回かに分けてげっぷしたりおっぱい絞ったりと言われてやってますが限界あるし、どこまでやっていいか分からないしで疲労困憊してます⤵️💦- 4月11日
-
みどり
お腹の中にいた姿勢のまま抱っこしたり寝かせたりする方法みたいです、私もまだ習いたてでそんなに詳しくないですが。背中が丸いまま寝られるようにしたり、メッシュのシートで縛っておひなまきして寝かせます。おひなまきしても寝るまでバタバタ暴れますが練ると落ち着いてくれますよ。
- 4月11日
-
ミユキ
おひな巻き練習してるところです🙌💦
みどりさんは授乳後おひな巻きさせて寝かせてる感じですか❓
腕枕しっぱなし私も腕が痺れて辛いです💦- 4月11日
-
みどり
手足動かせないのが嫌なようで暴れるので、夜の寝るときは必ず巻きますけど、昼間は様子でですね。ぐずって眠そうだなってときは巻いたり。おかげかどうか、夜はまとまって4時間くらい寝てくれます。巻いてもギャン泣きでほ、どくことも多くて…なかなか上手くいかないですね。
- 4月11日
-
ミユキ
結構きつく結んでも大丈夫なんですかね❓
血が止まったりしないか心配で👀💦
おひな巻き後、横向きとうえ向きどちらで寝たせた方が効果あるとかありますか❓
上手く行く時と行かない時、ありそうですよね💦本来動かしたい?はずなのに縛られてる感じがすると落ち着かなかったりですかね💦
みとりさんは寝れてますか❓🌟- 4月11日
-
みどり
動かないようにするときつくなっちゃうし、きつくすると心配だしで加減がわからないですよね。まだまだ慣れないです…
うちは右に向きぐせがあったので、仰向けか左向きでって指導されました。眠りやすさにあまり差はないように感じますが、仰向けが多いです。
4時間くらい寝てくれるとこっちも寝れたって感じがしますが、途中少し動いたりするので起きちゃわないか心配で、結局ちょくちょく目が覚めて気になっちゃいます😂
ぐっすり寝たいですよね…- 4月11日
-
ミユキ
分かります💦気になってなかなかねれません😫💦最近本当寝てない気がして精神的にも辛いです💦一時間でもゆっくり寝れれば嬉しいんですが😫1ヶ月の時は疲れてすぐ寝れてたんですけど、最近9時に子供が寝てもすぐ寝付けなくて⤵️少しでもいいからまとまって寝たいです💦週末は仮眠しようと主人にお願いしようと思うも気が張ってるのか寝れなくて💦家から飛び出すしかないです笑💦
- 4月11日
-
みどり
そうですよね、うちも昨日は9時に寝てくれたのに私がなかなか寝付けなくて次の授乳まで眠れませんでした。せっかく寝てくれたのに…
体もですけど精神的に追い込まれますよね。- 4月11日
-
ミユキ
私もあります💦夜中から朝方にかけて動きが激しくなるので最初スッと寝れてないと不安が大きくなってどんどん寝れなくなっちゃって😫いつまで続くのかと考えると投げ出したくなっちゃいます💦我が子と幸せな寝んねタイムがしたいんですけどね😫誰に言っても気にせず寝ればいいよとか言われるんですけど、ただの寝相がわるいだけの動きとは思えなくて見てると辛いです💦
- 4月11日
ミユキ
バタバタ動いてすぐほどけちゃいます💦腕枕しながら手を抑えたりするのですが、動けないと逆にそれも嫌そうで😫れいさんは腕枕でうえ向きで寝させてますか❓赤ちゃんはバタバタ動いたりしますか❓