
岐阜県、愛知県にお住まいの方、もしくは旅行に行かれたことのある方教…
岐阜県、愛知県にお住まいの方、もしくは旅行に行かれたことのある方教えて下さい^_^
来月末に家族旅行で名古屋、岐阜に行く予定です!
半年になる子供と85歳の祖母も一緒です!
赤ちゃん連れでも行けるオススメのスポットや、ランチなど教えて下さい♪
下呂温泉、高山にそれぞれ1泊します!
赤ちゃん、高齢者がいるので、歩くであろう白川郷は諦めた方がいいかなーと思ってます。
移動は名古屋空港からはレンタカーです!
温泉宿に行くのでゆったりした旅行にしたいと思ってます!
アドバイスよろしくお願いします^_^
- 桜
コメント

narumi
名古屋でしたら、最近金シャチ横丁とかいうのができたってニュースで見ましたよ😊
いろんなグルメが楽しめるみたいです✨

もこ
高山付近に住んでます😁
高山なら多少歩きますが、古い町並み、飛騨の里とか...
ランチは「飛騨牛ハンバーグの洋(ヒロ)」というとこが安くて美味しいと思います😁
座敷もありますが、店内は狭いですね。
ご飯はまぁまぁありますが、飛騨の物ってものはあんまりないような。
あとは飛騨牛の焼肉。
丸明か匠家ですかね。
高山から車で15分ほどの所は古川というまちがありますが、高山より暇です。(ちなみに、古川のものですが(笑))
まぁ静かで瀬戸川に鯉が泳いでます😁
餌やりも出来ます。
祭り広場という所では大きい太鼓を叩けたり、何かしらあります!
あとは飛騨のみたらし団子を食べてもらって😀
甘くない、醤油の付け焼きの団子です!
高山ならグリーンホテルというところに物産館があり試食も多くて大きなお土産やさんがあります!
下呂なら足湯がたくさん無料で利用できますよ😁
-
桜
飛騨牛ハンバーグ美味しそうですね😊
色々情報ありがとうございます💓
下呂温泉は水明館、高山は平野屋別館という宿に泊まる予定です!グリーンホテルと近いですかね?
あまり歩き回らない程度に食べ歩きもしたいので楽しみです❤️
もしご存知でしたら美味しい高山ラーメンのお店教えて下さい💙💙- 4月11日
-
もこ
ラーメンは大もり、高砂、麺屋 力、Mがおいしいと思います!
よく観光客は白川と甚五郎に並んでますが、並ぶほどではないのが正直な感想...まぁ味は好みですからね😂
平野屋別館からグリーンホテルは車で行きましょう!
ちなみに平野屋別館からMは近いですね!
食べ歩くなら古い町並みで飛騨牛串焼き、飛騨牛握りなどあります😁
楽しんでくださいね😎- 4月11日
-
もこ
ちなみに下呂は坂が多いので疲れたら足湯ですね!
夏に妊婦で行きましたが、きつかったですが、足湯に入ると疲れが和らぎました!
下呂ならしらさぎ物語というお菓子が個人的に大好きです😍- 4月11日
-
桜
たくさん情報ありがとうございます😊助かります❤️❤️平野屋別館からMが近いとのことですので、お昼に行きたいと思います!
楽しんできます!ありがとうございます😊- 4月11日
-
もこ
お役にたてて光栄です😁
何もない町ですけど、ゆっくりしてってくださいね🤗
ちなみにどこからみえるんですか?- 4月11日
-
桜
沖縄からなんです😊
温泉巡りが好きでして、子供が生まれて初めての旅行はゆったりしたいと思い、ずっと行きたかった飛騨高山にしました💕
5月末って肌寒いですか??
質問ばかりですいません💦- 4月11日
-
もこ
沖縄ーーーー!!!
凄い😁
5月末なら暑いとおもいますが、梅雨が近いと雨だったりなのでカーディガンあるといいかもしれませんね😁
ただまだ先なので正直気温がまだどうなるかわからなくて...ごめんなさい💦
うちの旦那は友達が石垣島にいるので行きたいと言ってます🤗- 4月11日
-
桜
まだ先ですもんね🤣
薄手の羽織を持っていきます❤️
沖縄在住なんですが、石垣島は行ったことないんですー😭💦でも海はどこも綺麗ですので是非沖縄にいらしてください〜😊✨- 4月11日

choco
白川郷は確かにゆっくりのんびり歩くと気持ちが良かったです( ^ω^ )
でも、レンタカーがあるのであれば、雰囲気を楽しむ分には十分楽しめるのではないかなと思います!
-
桜
赤ちゃんと高齢者一緒なので歩くことに不安がありまして😭雰囲気楽しめたらいいので白川郷も検討してみます!コメントありがとうございます😊
- 4月11日

退会ユーザー
下呂温泉はよくいきます!
白川郷は諦めるのであれば、下呂温泉からすぐの「合掌村」はいかがでしょう?
白川郷から移築した合掌家屋があったりしますよ!
-
桜
合掌村調べてみます💓コメントありがとうございます!
- 4月11日

イッセイ
牧歌の里オススメです。
-
桜
コメントありがとうございます😊チェックしてみます!
- 4月11日

退会ユーザー
休憩されると思うので、川島PAは高速からも一般からも入れます。
入り方が分からないですが、淡水魚の水族館がありますよ。
-
桜
水族館があるんですね!調べてみます💕ありがとうございます!
- 4月11日

snow
もこさんと同じでグリーンホテル前の物産館はおススメです⭐️無料の足湯もありますよ!豆板というお菓子が激ウマです‼︎
-
桜
豆板覚えておきます💓ありがとうございます😊
- 4月11日

ヨネンチョ
名古屋と高山の間にある牧歌の里はどうですか??
園内にはロードトレインが走っているので1周歩かなくても花を見れます!!
途中下車は出来ないですが…
あとは、動物がいて牛の乳しぼりや子供が怖がらなければ親子で馬にも乗れて、餌やりも出来ます!!
-
桜
間にあるんですね✨生後半年なのであまり動物と遊んだりはできなさそうなんですが、ロードトレインなど楽しそうですね😊チェックしてみます!ありがとうございます😊
- 4月11日

らんちゃん
下呂では ゆあみ屋の温玉ソフトが
有名ですかね♡観光客が結構いて人気店かなとおもいます‼️足湯しながら食べるのも楽しいです♡
-
らんちゃん
あと、高山では 古い街並みで
食べ歩きするのもいいですよ♡
陣屋だんご店に売られてるみたらし団子は有名でとても美味しくお土産でも買っていったことあります♡
古い街並みで、飛騨牛にぎり
も食べれるので飛騨牛にぎりもぜひ食べていただきたいです♡
古い街並みは、いつ行くかによりますが外国人観光客なども多かったりするのでベビーカーだと邪魔になる場合もあるかもしれません😢
私も来月高山いきます😍
お気をつけて岐阜へお越しください♡- 4月11日
-
らんちゃん
みたらし団子です😊- 4月11日
-
桜
温玉ソフト見たことありますー💕気になってたので行ってみます♪
- 4月11日
-
桜
抱っこ紐で行く予定なので疲れない程度に食べ歩きしたいと思います💓
みたらし団子も飛騨牛にぎりも全部食べたいです〜🙆✨- 4月11日

😆スマイル😆
色々歩き回るようですと、私も81の祖父母が居ますが体力的にしんどいですよね💦
車椅子をレンタルしとくと負担は減りますよ😊
-
桜
コメントありがとうございます😊レンタルも検討してみます!
- 4月11日

たろうちゃん
高山の古い町並み、
飛騨牛にぎり(立食いで、向かい合わせに2軒あります)
と
醤油ソフト
が美味しいです💕🤤
お酒飲めるのでしたら、「大野屋」の「白酒」が麹の甘酒と日本酒の合いの子みたいで美味しいです😋
他にも、古い町並みの中に造り酒屋が何軒もあって、有料試飲できたりします💕
名古屋は「熱田神宮」にお参りして、そのすぐ近くの「蓬莱軒」でひつまぶし、とかがお年寄りにも良いかな?と思いました。
熱田神宮の駐車場、祭りとかの日でなければ無料です。
楽しい旅行になると良いですね!
-
桜
情報ありがとうございます😊
日本酒好きなのでチェックします!
また名古屋ではひつまぶし食べたいと思ってたのでチェックしてみます❤️- 4月12日
-
たろうちゃん
日本酒お好きなんですね♡
「二木酒造」は「氷室」というお酒が美味しいですし、試飲スペースもお洒落です♡
「原田酒造」は1人200円でお猪口を購入すると、10種類程の日本酒試飲できます。お水もあります♡
「平田酒造」は賞をとった日本酒の古酒を確か600円で1猪口のめます♡
他の試飲と比べて高いと思って飲まなかったのですが、名古屋帰ってみたら日本酒の古酒なんてもっとずっと高かったので、次回行ったら(私が飲める状態だったら)飲みたいと思ってます。
「老田酒造」さんは有料試飲の他に醤油ソフトも楽しめます♡
お土産やさんも併設してるので冷やかしで入りやすいとおもいます(笑)
奥が古い蔵になってますよ。
「天領酒造」は蔵自体は高山から離れているのですが、「ささにごり」って要冷蔵のお酒がとっても美味しいです♡
古い町並みの酒屋さんにもありました。
限定の純米しぼりたて発泡にごりも、まだ残ってたらラッキーだと思います。
…なんてこんなに沢山言われてもって感じですが😅気になったのあったら是非〜- 4月12日
-
桜
色んな酒造があるんですね✨ますます楽しみになりました(゚∀゚)!!
全部は回れなさそうですが、1つでも行ってみたいと思います❤️ありがとうございます!- 4月12日

y♡
水明館いいですね!
古い町並みは、食べ歩きにいいですよ♪そんなに広くないので抱っこ紐でも大丈夫だと思います👍
高速のられるなら、ひるがの高原SAのソフトクリームが絶品ですよ😌💓
新穂高ロープウェイも楽しいです🚠♪
到着するところが雲の上なので凄いですよ☺️
高山は涼しいので寒くならないように気をつけてくださいね〜☺️💓
-
桜
ロープウェイ🚡も気になります❤️❤️
コメントありがとうございます!楽しんできます!- 4月13日

プルート
川島PAなら高速からでも普通に下道からでも入れます。
鯉がいるので餌やりもできます。子供が遊ぶ滑り台もあります。水族館は淡水魚ですがいます。アシカ?のショーもあります。カピパラに餌やりもできます。
美濃加茂に昭和村があります。ですが4月から確か名前も変わって公園になったのでタダで入れます。動物はそのままいるみたいです。
-
桜
下道からでも入れるんですね😊
子供がまだ半年なのでちょっと早いかもしれないですね!
情報ありがとうございます❣️- 4月14日
桜
調べてみます🌸コメントありがとうございます!