
コメント

LaLa
分かります。
私も主人の地元に嫁いだので知り合いもママ友もゼロでした。
グループで話してると入りにくいので、お金掛かりますが子供に習い事させてます。
ママ友とまでは言えませんが、習い事の時に話せれば気分が変わります。
あとは市が開催してる引っ越しして来たばかりのママさんの集まりとか1歳の子供の集まりとか、まだグループが出来ていないであろう集まりを探して行ってみたら2人だけ知り合いになれました😀

まる
私も同じく1年ほど前に神戸から横浜に引っ越してきて友達がおらず現在まできました😅
旦那は横浜が地元です。
常に孤独を感じていてたまに泣けてきます笑
息子のためにいろんな赤ちゃんと触れ合いさせたい思いで最近育児支援センターへ行くようになりました。もちろん私自身も友達ができたらいいなと。
同じくらいの月齢の赤ちゃんのそばに座るとけっこう皆さん話しかけてくれますよ♪
「何ヶ月ですかぁ?」って😄
会話中に他のお母さんが入ってきても歓迎ですよ😄
はなちゃんさんも可愛い娘さんのためにそばに座ってみてください♪
-
はるる
ありがとうございます!そばに座るんですね⭐️
頑張ります~(°▽°)❗️- 4月11日

nya
同じくパパの地元に嫁に来ました。ママ友居なくてパパ友はたくさんいました。
ママ友がほしくて保育園の遠足の時、何気ない会話から始まり娘同士も仲良かったんでLINE教えてくださいといい、それから仲良くなりました!たった一人の唯一のママ友です💕✨
-
はるる
ママ友いらっしゃっていいですねー❗️
私も頑張りますー⭐︎- 4月11日
はるる
ありがとうございます。
うちも6月から習い事する予定なので、
そこでで出来るといいなぁ(><)💞