※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sままん
子育て・グッズ

育児で疲れています。4歳と2歳の男の子が兄弟喧嘩をして、次男がいたずらを繰り返し、ストレスがたまっています。家事や仕事もあり、息抜きができず悩んでいます。どうしたらいいかわかりません。

育児に疲れてます。
4歳と2歳 男の子
常に次男はいたずら…すばしっこい
兄はおもちゃ遊びをしますが、弟がいきなり壊したり邪魔したりして兄は騒ぎ出す。
兄弟喧嘩はじまる、うるさくなる。
毎日、常に次男はいたずら…
もうストレスうるさいです
次男に言ってもわからない
次男はとくに好きなおもちゃがなくいたずら…
朝から晩まで繰り返します
私もストレスです
常に顔はムッと…
長男には、まま怒った顔してるといわれ
笑顔になれなく…つらいです。
息抜きといっても1人でいけません
旦那は不規則な仕事
私は平日仕事 パートですが
家事もあるので買い物行く暇がない
もうなんかつらいです
どうしたらいいのかわかりません。
兄弟喧嘩は殴りあいにちかいです。
男の子はこんな感じなんですかね…
原因は確実に次男です。
兄が騒ぐのも次男がいたずらするから。

コメント

deleted user

男の子に限らないと思いますよ。
うちの子たちも殴り合いの引っ張り合いのすごい喧嘩毎日してます。

2人とも保育園とかには行ってない感じですか?

  • Sままん

    Sままん

    昼間は保育園です。土日や朝、保育園後からはひどいです。

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子が言ってしっかりわかる年齢にならないと難しいですよね〜。

    うちも今だけの辛抱と思って、喧嘩の仲裁したりしてます。

    • 4月11日
来悠美

そんなもんですよね😂
次男は分からないので😂w
気をつけては見てますが、たまに長男は次男に仕返しして泣かせてますね😂w
堪忍袋の緒が切れるんですね😂w
普段は優しいお兄ちゃんですが、時たまに仕返し挟んでくるから😂

うちは何だかんだ次男もオモチャで遊んでるので、一緒に遊んだりはしてます。一緒に遊べればだいぶ違いますよね😂
うちは、精神的に次男のが逆にお兄ちゃんなのかもしれないですが😅
オモチャを兄に貸して上げても怒らないし貸してあげる😂執着心ないのかよと思ってますが😂
義妹の子は次男が長男の目を箸で刺したとかあるので、目が離せませんよ😂
うちも聞いて気をつけては居ますが😂
男兄弟、お互い頑張りましょう✨

  • Sままん

    Sままん

    なにかいい解決方法があればいいのですが…泣

    • 4月11日