
初めての寝返りを見逃し、10日後に初めて見た女性が、寝返り記念日について悩んでいます。育児日記にどちらを書くか迷っています。
初めての寝返りを見逃した方!
寝返り記念日は初めての寝返りの日ですか?
それともきちんとこの目で寝返りしたのを見た日ですか??
私は初めての寝返りを見逃し、気づいたらうつぶせになってたので、え?!もしかして寝返りした?!という状態から約10日…昨日初めてこの目で寝返りを見ました。
育児日記に寝返りした日を書く欄があるので、どっちにするか悩んでます。
初めての寝返りは、体勢的にきっと寝返りしたんだろうという感じなので、半分信じられなくて😅
どうでもいい質問ですみません😂
- ママリ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

鯉
私は目撃した日にしました(*´꒳`*)
見てなかったときは毛布で半分横になってた時だったので、ちゃんとできた!って感じではなかったと自分に言い聞かせて笑

ベル
2つとも書いておいていいんじゃないですか❓
勝手にうつ伏せになってた日、ママが確認できた日、で記録しておくといいと思いますよ💓💓
初めて見れたときは嬉しいですよね😍おめでとうございます🙋♀️
-
ママリ
あ、そうか!そういう手もありますよね!
初めて見れたときは嬉しかったです✨
疲れも吹っ飛びます😆
コメントありがとうございました!- 4月11日

☺︎︎A&R☺︎︎
私は自分の目で確認した日を書いてますよ☺️
トイレ行って帰ってきたらうつ伏せで遊んでたので多分寝返りしてたんですが、見なかったことにして(笑)自分の目で確認して確実に寝返りしたなって日を寝返り記念日にしました😅
ちなみに上の子も見逃しました 笑
-
ママリ
見てないと確実にしたって気がしないですよね😅
二人とも見逃してしまったんですね💦
ずっと一緒にいても意外と見逃しますよね笑
コメントありがとうございました!- 4月11日

のんたま
どっちも書きました、、
寝返ったと思われる日と、目撃した日と、、
-
ママリ
見てないから、寝返りしたと思われる日ってなりますよね😅
コメントありがとうございました!- 4月11日

ちぃ
わたしも初めての寝返りは見逃しました😂
朝起きたら隣でうつ伏せになってて
夢かと思い2度見しました😂笑
なので、自分の目で確認した時にしておきました😂
-
ママリ
夢かと思いますよね!私も二度見しました😂
自分の目で見ると確実ですよね!
コメントありがとうございました!- 4月11日
ママリ
見てないとちゃんとできた!という感じしないですよね😅
コメントありがとうございました!