
コメント

どん
私も来週から仕事復帰です💦
私は駅の近くの自転車駐輪場が激混みで、私が預けるタイミングにはだいたい満車になってると言われたのが心配です😂
歩いて行っても行けない距離ではないのですが、急な坂なので帰りに歩いて保育園にお迎え行って買い物して…って考えると自転車で行きたくて買ったんですけど😂
電車も時間帯的に産休前に利用していた時間よりも混んでそうで色々不安です😂
まだ満員電車で通勤してる訳じゃないんですけど、同じだーと思ってコメントしちゃいました💦
お互い頑張りましょう💪

ももへ
ベビーカーで満員電車、ということですか?
…ではないこと祈ります…
私、一人目のときに自分も疲労で何度も体調不良になって、いよいよ4ヶ月たった頃体壊しそうだったので、朝の送りを夫に頼むようになりました。
2歳ごろからはお迎えも夫になりました。そうしないとご飯作りが間に合わず。
送りだけでもかなり体力温存になりますよ!
継続可能にするために最大限体力温存に協力してもらいましょ。
-
hana
コメントありがとうございます!
ベビーカーは保育園に置いて、電車通勤です😊
朝の送り大変そうですよね💦
夫が送りをやってくれるよう、少しずつ教育したいです!- 4月12日

うちゃちゃん
朝は戦争です❗️
うちはまだ理解があるので、遅れても何も言われないですが…久しぶりの満員、最初はキツかったですね。
子供には何が起こるかわからないので(出る直前でうんち、機嫌が悪く朝ごはん食べてくれない等)
早め早めに行動するのみです💦って偉そうな事言ってますが、出発1時間前に起床してます笑
がんばろー❗️ワーママ❗️✨
hana
コメントありがとうございます!
駐輪場の激混みも大変ですよね💦💦
通勤電車が久しぶりすぎて、本当に不安です😂
お互い頑張りましょうね✨