※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり♪
子育て・グッズ

夫の海外赴任が終わり、帰国して1週間。家が決まってないのでホテル暮らし。娘が夜中に泣き叫び、ふーくんという名前を言っていた。ストレスか何か見えたのか…左右の部屋に迷惑かけて申し訳ない。

夫の海外赴任が終わり、帰国して1週間。
まだ家が決まってないのでホテル暮らしです。
昨夜の夜中、娘が尋常じゃないくらいの雄叫びで泣きだしました。
前の家で遊んでた一軍のぬいぐるみの名前とお友達の名前をひたすら叫んでいたので夢で見て寂しくなったのかなー?と必死であやしていたのですが体を反らしまくって何をしても泣きやまず。。
そのうち壁を指さして「いやいやー!やだー!!」と叫びだし30分ほど何をしても泣きやみませんでした。
その後はよく寝てくれてさきほど起きた時に「昨日なんで泣いてたの?」と聞いたら「ふーくん!ふーくんネンネ!」と同じ壁を指さしてました。
ふーくんって誰?
ホテル暮らしのストレスか何か見えたのか…
とりあえず左右の部屋の方には確実に迷惑かけて申し訳ない😭

コメント

もりもり

こ、怖い…。
でもそれ以上に、ホテル暮らしのストレスなのか心配ですね💦
娘ちゃんが早くこちらの生活に馴れますように💦

  • ことり♪

    ことり♪


    お気遣いありがとうございます。
    明日からは私の実家に一時期お世話になるのですがお友達もいない中で小さいながらにストレスかけてるのかと思うと申し訳ないです。
    でも本当に見えてるとしたら一刻も早く帰りたい…笑

    • 4月11日
ハイジ

うちの娘も旅行でホテルに泊まった時
壁を見てて
訳の分からない名前言ってたことを
思い出しました💦
絵の裏を見るとお札が隠してあったのでゾッとしました😱


早くお家が決まるといいですね✨

  • ことり♪

    ことり♪


    絵の裏!!
    部屋にもオシャレな写真が額縁に入って飾られてます!
    固定されてて裏見れませんでした😱

    • 4月11日
ぱんちゃん

子供って、身体は小さいのに
大人以上に色々考え、成長
しているんですよね。

よく「子供には、子供にしか見えないものが、ある」と、都市伝説的に
言われます。たしかに、天井の一点だけを見つめて笑ったり、部屋の隅に向かって話たり。これらは、ホラーや
病気ではなく、子供=天使 の特権!
と、思うようにしました。
大きくなるにつれ、なくなるんですよ。(笑)成長の過程かもしれません。娘さんも2歳なりに、新しい環境に慣れようとしているのでしょうね。
ママも大変でしょうが、娘さんの成長を見守って一緒に頑張って下さい。
左右のお部屋の方には気になるようならば一言声かけをしておくだけで、
ママの気持ちも、楽になるし、
あちらも「子供だから仕方ない」
と、思ってくれますよ。
子供は泣くもの。

  • ことり♪

    ことり♪


    天使の特権✨そう考えれば怖さもおさまりますね!
    2才児といえどいつも遊んでるおもちゃがない、お友達と遊べない、知らない場所での寝泊まりとストレスなんでしょうね。。
    お隣さんにも挨拶とお詫びしておかなきゃですね!

    • 4月11日