

みー
江南市ではありませんが、犬山市で一時保育利用した事があります🎵子供によると思いますが、9時-13時で朝のおやつと給食ありで預けましたがほとんど泣いて過ごしてたみたいです💦(1歳半頃)バイバイも泣いて抱き付いてくるので出来ず、先生に抱っこで私が見えないように隠してもらってダッシュで出てました💦

おたんちん母
個人差があると思います。
うちの子は、バイバーイ!と手を振ってオモチャにまっしぐらでした。
ママの姿が見えなくなれば泣き止む子も多いと聞きますし、親子分離の機会も、再会の喜びがあっていい経験になりました。
産後の月14日プラス、リフレッシュ分1日行ける一時保育も、今のところ楽しく行けています。
2人目の出産、物凄く不安でした。が、娘の適応力に助けられました。

snow
母が昔保育園に勤めてました。中央保育園の一時預かりの先生でいい方がいるそうですよ☺️
コメント