※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんさく
妊娠・出産

育児休業給付金の支給対象は、派遣で働いた月数はカウントされない可能性があります。契約社員として12ヶ月以上働く必要があるかもしれません。

育児休業給付金について詳しい方いたらお願いいたします>_<

今の職場を派遣で3年ほど働き、去年の4月からは派遣ではなく、直接の契約社員として契約していただき働いています。

そこで疑問なのですが、調べたところ育児休業給付金の支給対象は働いた月数が12ヶ月以上の人対象とあるのですが、
派遣で働いていた分の月数はカウントされないのでしょうか??
出産予定が来年の4月末なので、契約社員になって11ヶ月目で退職、もしくは育児休暇というかたちになってしまいます。。。

対象にならないのでしょうか(>人<;)
生活費が心配ですm(__)m

コメント

ザト

去年の4月から契約社員ということですが、雇用保険は去年の4月から入ってるんですよね?

  • まんさく

    まんさく

    ごめんなさい間違えました!
    今年の4月からです!

    • 10月16日
紫千

雇用保険が12ヶ月連続でかかっている人が対象になります(^^)

  • まんさく

    まんさく

    コメントありがとうございます♬
    ということは、派遣の時も雇用保健に入っていたのなら、対象になるということでしょうか?

    今年の3月まで派遣としての雇用→4月からは会社直接の契約社員雇用だったので一応かぶっているはずです。

    • 10月16日
  • 紫千

    紫千

    そうですね(^^)
    派遣先から直接雇用になられたのなら途切れ目無しのはずなので対象者です。

    • 10月16日
  • まんさく

    まんさく

    今派遣の時の給料明細を見たら、ちゃんと雇用保健入っていました★
    光が見えました〜(≧∇≦)
    ありがとうございます♬

    • 10月16日
ザト

来年の3月まで毎月11日以上働けば、受給要件を満たします。
派遣のときも雇用保険に入っていたなら大丈夫ですが、雇用保険に加入したのが今年の4月からなら、産休に入るタイミングを遅くするしか方法はないですねー!

  • まんさく

    まんさく

    産休も迷い中です>_<
    産休ギリギリはこわいですね〜(>人<;)
    今度経理の人にも確認してみます。
    ありがとうございます★

    • 10月16日