
3ヶ月の娘がよく寝る子で、生活リズムはついているようです。お昼寝中に起こす必要はないか迷っています。
3ヶ月になる娘がいます。
新生児のときからよく寝る子なんですが、3ヶ月になっても新生児並によく寝ます…
朝も6時半に起きて、1~2時間起きて遊んだら30分~1時間寝ての繰り返しです。
でも夜も一度授乳に起きるくらいで夜泣きもなく爆睡です。
毎日夜のほうが長い時間寝るので、恐らく生活リズムはついているようです。
3ヶ月になればお昼寝中でも起こすべきですか?
夜も寝てくれるので無理に起こすこともないのかな、と思ったり…
こんなに寝すぎな子で大丈夫ですかね( ノД`)
- KKS(7歳, 9歳)
コメント

たろちゃんママ
羨ましすぎます!!
昼間ほとんど起きてて、寝ても抱っこか私の膝の上です(T^T)
起こさなくて大丈夫ですよ!
もう少し大きくなってからでいいはずです!

ぷぴぴ
うちも寝ますよー!
遊ぶ暇ないぐらい寝てます笑
飲んですぐ眠たいと泣き、また寝て飲んで泣いて寝て、、、
まだまだ寝てて大丈夫だと思います★
-
KKS
うちの子もそんな感じです!
泣くのはお腹空いた時くらいで…
まだ寝ていていいんですね!
いつ夜泣きとか始まるか分からないので今は私もゆっくりさせてもらいます<(__)>
ありがとうございました(^^)- 10月16日

マシュ
羨ましいです♡
うちも3ヶ月ですが、昼間はかなり起きてます´д`;
抱っこしないと寝ないし…。夜寝てくれてるならその子にとって必要なんだと思います^o^
寝る子は育ちますから気にせず、動き始めるまでのんびりしたらいいと思いますよ!(^ω^)
-
KKS
寝すぎて不安になります(TT)
必要なんだって言ってもらえてほっとしました!
心優しいお言葉ありがとうございます…!- 10月16日
-
マシュ
あ!ちなみに抱っこで膝の上って授乳枕とかひいてたりします??
横向きに授乳枕の上に寝かせるとそのまま寝てくれるかもしれません!^o^
もし持ってたらお試しください^^うちはよくそれで回避してます(*^_^*)- 10月16日
-
マシュ
こんな感じです笑
- 10月16日
-
KKS
か、かわいい…!♡
授乳クッションひいてなかったです!
今度から試してみます!
ありがとうございます(∩´∀`∩)- 10月16日

YKmama♥
うちの娘、6ヶ月のくせにまだそんな勢いです(´°ω°`)↯↯
お腹満たされたら寝て、お腹空いたら起きて、しばらく遊んで疲れたら寝て…(笑)
ついつい色んな事出来るし楽なのでそのまま寝かせちゃってますが、いい加減起きてる時間を延ばさなきゃいけないよな~と思ってます(´・_・`)
-
KKS
本当にその子の個性になるんでしょうね!
そのまま寝かせてしまいますよね。
同じような方がいてほっとしました。
寝る子は育つを信じましょう(^^)- 10月16日
-
KKS
ありがとうございました(^^)
お礼が切れてしまいました、すみません(><)- 10月16日

uty1988
うちもよく寝ました〜
そのうち夜いきなり寝なくなったりとかするかもなんで今のうちにママはゆっくりしましょう、笑
うちはハイハイ出来るようになった頃から体力ついたのか寝なくなりました…笑
-
KKS
返信遅くなって申し訳ありません(*_*)
ゆっくりできるうちはさせてもらいます笑
寝すぎなのも心配になりますけど、起きすぎなのも心配ですよね笑
ありがとうございます!- 10月19日
KKS
膝の上で寝られると動けないし、足が痺れて大変なことになりますよね( ノД`)!
大丈夫なんですね!
ずっと寝てくれるんですが、私の遊び方が上手くならず申し訳ないです…
ありがとうございました(^^)