
コメント

姉妹ママ
産休に入った日から申請できますよ!

ザト
分ける場合、産前分については、出産の翌日から申請できますよ♡
ただし、勤め先の担当者がいつ健保に申請するかによりますね💦
-
四池さん
出産翌日からですね♡ ありがとうございます😊
- 4月11日

まるみ
自分で従業員側と会社の総務側?をやらないとで、つい先日協会けんぽに問い合わせました( ˙-˙ )
産前、産後とありますが、厳密に言うと産休初日〜給与締め日(給料確定後申請可)、給与締め日翌日〜産休最終日。での申請イメージです!
申請時にはまず健康保険出産手当金支給申請書が必要ですが、こちらは会社に提出済みですかね?(病院記載箇所含む)
2回に分けて受け取りたい旨を伝えた上で、産前分の提出をされていれば、恐らく産前休暇〜4/15分の処理を、給与確定後に協会健保に申請出して貰えるのではないかと思われます(^^)
申請後からは2-3週間で払われるようなので、4月の給与確定後の手配であれば5月初旬から中旬くらいの時期にお支払いされるかもです!
-
四池さん
詳しくありがとうございます😊
- 4月11日

退会ユーザー
出産しているのであればもう申請ができますが、わたしの会社は申請期間が締めに含まれているところがこないと出勤簿?などの必要な書類ができないみたいなことを言われました笑
四池さんの日付だと、出産日は4月15日締めに含まれていると思うので、
4/15がきて、会社が給料計算などをした時に、自分の出勤簿も作成される
って感じです!
会社のシステムによって違うかもしれませんが参考程度に😊
-
四池さん
詳しくありがとうございます😊
- 4月12日

姉妹ママ
申請は会社の担当者さんがされてるのであれば、それに合わせて……かと。
病院での記載も終わっていれば今月中には入るのではないでしょうか??
申請してもすぐに振り込まれるというわけではないと聞きましたよ💡
-
四池さん
今月だといいなー(^ ^)
回答ありがとうございます😊- 4月12日
四池さん
そうなんですね、、協会けんぽに問い合わせた所まだ申請されてないみたいなんですが、申請期間とか決まってるんですかね?