※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

離乳食が進まず、2回食で未だにもぐもぐ期。3回食に移行すべきか悩んでいます。10ヶ月検診が控えています。

明日で9ヶ月になります👏
離乳食開始が遅かったのと、進みが悪く未だに2回食でもぐもぐ期に移行中です!
8:00と13:30に離乳食をあげてるのですが
やはりそろそろ3回食にした方がいいですよね💧?
未だに2回目は完食すらせず…💧
来月には10ヶ月検診も控えてるし…💧

コメント

み

はじめまして😊
うちも離乳食開始が遅かった上に進みが悪く、2回食を始めたのも少し前です💦
保健師さんに言われたのは、どれだけ進みが悪かろうが、食べる習慣を身に付けさせることに意味があるので食べなくとも2回食、3回食と進めちゃって!
と、言われたので進めちゃってます笑

10~11ヶ月健診までには3回食にしておきたいですよね…
お互い頑張りましょ(`・ω・´)ゞ

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    やはり習慣づけですよね😅
    明日で9ヶ月だし、始めてみようと思います!
    ありがとうございます😍
    お互い頑張りましょう😭

    • 4月10日
MAI

今日で9ヶ月なりました!
うちも2回食ですよー!3回食って9ヶ月からじゃなかったでしたっけ?うちも遅いのかも…
進み遅いと不安なるし、周りと比べちゃいけないのは分かってても比べてしまいます…
モグモグあまり出来ず、すぐ飲み込んでしまうので、そのまま出てくる事も(>_<)

お互い頑張りましょう♡

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    支援センターの同じ月齢の子はもう3回食が多くて焦ってました😅
    うちの子はうちの子のペースでって思ってたのですが、10ヶ月検診のお知らせで「離乳食の進み具合」のチェックがあると書いてて💧
    何か言われるのかなーと不安になっちゃいました( ºωº )
    うちの子もそのまんま出てきます🤣
    まだごっくん期並のペーストの方がいいのかな…と不安になっちゃいます💧笑
    ありがとうございます😍
    お互い頑張りましょう😫❤️

    • 4月10日
とかげママ

来週で9ヶ月になりますが、うちも開始が遅めだったので2回食です。中期に入った途端に進みが悪くなって悪戦苦闘しましたが、なんとかまた食べるようになりました(^^;
娘は成長が平均よりも少しだけのんびりさんかな?と思っているので、月齢基準は参考程度に、開始そのものが遅かったので3回食も遅めにしようと思っています。(バタバタするのでGW明けくらい)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    うちも周りに比べたり、ネットや本に比べたら遅いなーとは思ってたのでうちの子もかな🤣
    検診はGW明けてからなので、私も今日からと慌てずGWを目標に頑張ろうと思います😍
    ありがとうございます👏

    • 4月11日