
コメント

あや
うちの子も眠いとき測るとたまにそれくらいありますよ😊💓
このままあがらなかったらいいですね✨✨

ふうら
泣いたりすると上がりますし、今日は気温が高い地域が多いので、そのせいもあるかも知れませんね
一応様子みて、38.5超えるようなら救急受診で良いかと
予防接種とかはしましたかね?
-
あー
気温で体温が上がるのですね!
救急受診は母子手帳の裏に書いてある場所とかですかね💦
何せ初めてでどうしようかと💦
予防接種は3日後です!- 4月10日
-
ふうら
母子手帳の裏にある所が一番良いですね。
#8000に電話すると夜間でも色々相談乗ってくれますよ私も良くお世話になります。- 4月10日
-
あー
わざわざありがとうございます😊!
何かあれば聞いてみたいと思います☺️💕
ありがとうございました☺️- 4月10日

みぃ
一般的に赤ちゃんは37.5度以上からが発熱とされています。
でも、もともと平熱が高めの子だと泣いただけでも体温が上がってしまう事もあると思うので、少し時間を置いてから測ってみるといいと思います😄
-
あー
平熱は低い方なのですが
結構泣いたのでその影響かなと…
今計り直したら36.8で
体温計の方が壊れてるのかな?と笑
もう少し様子見てみます!
ありがとうございます💦- 4月10日

うーた
私は小児科では 赤ちゃんは37.5度までは発熱じゃないと思っていいよって言われたのでそれを基準にしてきました!
しばらくしてから測ってみて下がらないor上がってきたら私なら病院行ってみますよー!
-
あー
今測り直したら36.8で
あれれ、、と、、
体温計の方が壊れてるのかなと😓
普通に大人も測ったら測れたのですが💦
もし上がってきたら病院に行きます!
ありがとうございます!- 4月10日

ななな
うちの娘は37.5くらいが平熱だったので、37.8であれば少し様子を見ていました!
水分を取ると下がることもありますよ🙂
母乳やミルクをちゃんと飲んでご機嫌であれば問題ないと思います!
逆に、飲まない、ぐったりする、熱が続くようでしたら朝イチ病院へ!!
-
あー
母乳めっちゃ飲むのですが
昨日一昨日ぐらいからよく泣くようになり
添い乳しながらなら泣き止んで寝るのですが
なんなら、乳をずっと加えてたらごきげんです、、
様子がおかしかったらすぐ、病院に行きます!
ありがとうございます😊!- 4月10日

あやともっこ
泣いたら熱は上がりますよ😁37.8度で風邪症状なかったら、朝まで様子見でいいと思います‼️
-
あー
やっぱり、ギャン泣きのせいで
熱が上がったんですかね?💦
様子見してみます!
ありがとうございます😊- 4月10日

退会ユーザー
私の娘は2ヶ月の時に熱を出しました。初めは37.9度、夜に38.5度くらいに上がったので救急に行きました。
そしたら、4ヶ月以下の子どもは、37.5度以上の熱があったら入院だと言われて、1週間入院しました。
もしかすると着せすぎていたり、泣きすぎだったりもあるかもしれませんが、いつもと様子が違ったら病院に行った方がいいですよ。
お大事にしてください!
-
あー
そうなんですか😓!
必ず入院なんですね💦
娘さん大丈夫でしたか💦?
おっぱいを欲しがったのですが(咥えたいだけ)
やらないといけない事があり
泣かせていて戻ってきて抱っこしたら
熱かったので体温測ったのです💦
これ以上、様子がおかしかったら
病院に行きます!
ありがとうございます!- 4月10日
あー
眠くてグズグズ泣いていたので
その影響かなと、、
上がらないといいです!
ありがとうございます☺️!