※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ。
子育て・グッズ

もうすぐ3歳になる男の子への誕生日プレゼントについて相談しています。本人が好きな音の鳴るおもちゃは多いので、別の選択肢を考えています。ポケモンやカービィなども好きですが、具体的な要望はありません。プレゼントの候補や既に持っているおもちゃについて意見を求めています。

もうすぐ3歳になる男の子への誕生日プレゼントに迷いまくってます。。。
本人に選ばせたら音の鳴る電車やバス、働く車系のおもちゃになるしそういう系のおもちゃは結構あるので、出来れば違うものを選びたいと思ってます💭💭
バスや電車、働く車が大好きですが、絶対これ!みたいなこだわりが強いわけではないです。車以外だとピカチュウ(ポケモン)、カービィ、おさるのジョージ、トーマス、トムとジェリーが好きですがグッズやぬいぐるみが欲しい!は自らは言いません🤔

3歳男の子への誕生日プレゼント、皆さんは何をあげましたか〜??🥺🥺

プレゼントの候補
✿︎ まいにちのことばずかん1500
✿︎ キッズカメラ
✿︎ バランスストーン
✿︎ ポケモンのLEGO or トミカ、プラレールのブロック
✿︎ LEGOデュプロ


既に持ってるおもちゃ
✿︎ おままごとキッチン
✿︎ マグビルド
✿︎ はじめてずかん1000
✿︎ 立体駐車場型トミカ収納
✿︎ LEGOよりも大きめのブロック
✿︎ キッズデスク&チェア
✿︎ 滑り台ブランコ付きジャングルジム
✿︎ トランポリン
✿︎ キッズテント
✿︎ プラレールはじめてセット

コメント

まぐの

プレゼント迷いますよね〜!
長男の3歳なにあげたっけ?と見返したら三輪車でした🚲

  • ぽ。

    ぽ。

    ほんとに迷います😭あと2週間ぐらいしかないのに😭
    三輪車書き忘れでした!💦BTMのやつ持ってます!

    • 7月1日
ママリ

うちは女の子ですが電車や乗り物好き系女子で、うちもおもちゃ系はもう家にたくさんあるので3歳の誕生日プレゼントはへんしんバイクにしました!
旦那が休みの時に練習させてくれてます😇

  • ぽ。

    ぽ。

    書き忘れてました!💦
    BTMの5wayバイク持ってます😭

    • 7月1日
ぞう

お庭とかありますか?
あれば、水遊びのできる長持ちするおもちゃ

・ウォーターテーブル
スライドの物や、スピンやシャワーみたいなのとか、動きがあるものがついているやつがおすすめです。

・アクアプレイ

・パンプ & スプラッシュディスカバリーポンド 

・噴水マット

乗り物が好きならアクアプレイ、はまるかもしれないです。

室内のものでしたら、
LEGOデュプロのスーパーデラックスみたいな箱に入ったもの。2箱あれば、作りたいものがたくさん作れて、想像力/創造力がたくさん付くと思うのと、長く遊べます!

ポケモンLEGOや、ディズニーデュプロとかも楽しいけど、説明書通り作ったら、壊して作り直しとかなく、自由に組み立てて遊んではいるんですが、長持ちするなら、何度でも色んな組み合わせができて遊べるスーパーデラックスみたいな感じの箱に入ったものです。1箱からでも楽しいとは思いますが、個人的には最低2箱以上あった方が長く遊べるかと思います。

大きめのブロックを持っていると言うことですが、メガブロックですか?
メガブロックであれば、グリーンタウンみたいに、風車が付いた物のセットや、海テーマの滑り台とか、動物探検テーマのものとか、車や電車?みたいな乗り物のやつとかのテーマ物を増やして行くと、長く遊んでくれると思います。

うちの子達、1年生と3年生ですが、たまにまだブロックで遊んでます!
メガブロックやデュプロはかなりあります!
メガブロックを上の子が1歳半くらいに最初に買って、そこからどんどん増えていき、うちの子が3歳くらいから、デュプロも増えていきました。上の子は8歳(今年9歳)なので、かなり長く遊んでます。
数や色んな形(滑り台やら車輪やら風車やら)がたくさんあるだけ、たくさん色んなものが作れるので、もしメガブロックを持っているならバリュエーションを増やして行くのも良いかもです!

パズルもたくさん持ってました。
上の子はかなり器用でパズルが大好きだったのですが、下の子は不器用で、同じ年齢のときを比べると出来るピースはかなり違ったんですが、もしパズルにあまり興味なくても簡単な型にはめるパズル、2ピース、4ピースとか、9ピースくらいのを購入して一緒にすると、どんどん出来て、褒めたらハマるかもです。娘は年中/年長さんのときには100ピースを1人でポツポツとしてました。
300ピースを最後に最近は全くしてないのですが、1年生くらいまでパズルはしてました!
息子は、、、25ピースから50ピースくらいでしたが、1年生になってからは全くですが、小学校あがる前まではしてました!


家族でできるボードゲームもたくさんしてたので、お子さんとたくさん遊ぶ時間があれば、ボードゲームもおすすめです。
・黒ひげ危機一髪
・ペンギン落としゲーム?クラッシュアイス
・電動エアホッケー
・すごろくゲーム
・魚を釣るゲーム

など

  • ぽ。

    ぽ。

    たくさんありがとうございます!
    旦那とも相談してキッズカメラにすることにしました!

    • 7月9日