
旦那について。みなさんなら、どうしますか?うちの旦那は施工管理をして…
旦那について。
みなさんなら、どうしますか?
うちの旦那は施工管理をしていて
年度末四月入る前くらいまですごく忙しく
朝方から夜勤もあり2.3日通しの日もありました。
寝不足なのも疲れているのも理解してるつもりです。
四月に入ってからはかなり仕事も落ち着いてきました。
今までは毎日お弁当も作っていたのですが
次女の出産時出血も多く
出産で入院中も上の子との入院でなかなか休めず、
旦那は家事 育児はしないのと
退院してから次女が抱っこしてないとずっと泣いてたり
頻回授乳な時もあり
お弁当は作れる時のみ。
晩ご飯は必ず作って旦那が遅い時は置いてあります。
ただ、仕事が7時前後に終わってから
自宅の車庫で携帯小説読んだりゲームしたりで家に入ってくるのは9時すぎが多いです。
近くのスーパーは高いし
2人連れて買い物も大変で、会社から家の距離は500mくらいなのに
毎日車乗っていってるから早い日は買い物といってるのに
車で何時間も自由な時間過ごして腹たちます。
家の中ではps4でゲームしたり
旦那はかなり自由な時間を過ごしています。
ゲームしてる時も怒ったりはしません。
散々満喫してるくせに
9時すぎに帰ってきても晩ご飯のチンすらせず
授乳が終わるの待ってたり
毎朝、毎晩 眠い眠い言っててほんと腹たちます。
こっちも眠いし
自分がしたい事して遅いくせに腹たちませんか?💦
他にもかなりいろあるんですが
私が身内が1人もいなくて子供達には出来るだけ
支え合えるようにとまだ子供を考えてます。
子供たちの夜泣き授乳の寝不足、1人の育児に不満はないのですが
勝手な行動と充実してるのに
しんどい眠いの連発でそろそろブチ切れそうです😩
- み(6歳, 9歳)
コメント

如月まろん✿
めちゃめちゃ我慢強いですね…!
まず500mなら歩いて行けって思ったし、家に着いたならすぐ家入れ🤣
そんなみさんに負担いっぱいな状態でお弁当作らなくていいですよ💦
チンも出来ないなら食べなければいいしそんなに気遣うことないですよ😭😭
私ならそんな勝手なことされたら、
まだ1ヶ月の赤ちゃんと上の子だけに集中します。
み
やっぱすごい勝手ですよね?w
共感してもらえてかなりスッキリしました😭
旦那の親も変わってて
今週の土曜に遠方から赤ちゃん見にくるらしいのですが
みんなで外食行こうとか
ちょっと意味がわからないです💦
私も子供たちだけに集中して
毎日旦那にイライラしないように過ごしてみます😂
ありがとうございましたm(_ _)m