

ak.u
離乳食初期の頃はパクパク食べてたのに、うちもその頃食べませんでした!
味や硬さなど変化をつけるといいかもしれませんね😃
掴んで食べたりしたいのかも☺️
うちは断乳しだしてやっと本気喰いを始め、焦るほど食べます😂笑

ぽちたま
味の変化や、水分を取ったりすると気分が変わって食べたりしますよー!
うちも8ヶ月くらいからよくなってましたが、麦茶を飲ませたり、白湯を飲ませたり、少し食材を固めにしてもぐもぐに集中させたりするとしっかり食べてくれました!
ak.u
離乳食初期の頃はパクパク食べてたのに、うちもその頃食べませんでした!
味や硬さなど変化をつけるといいかもしれませんね😃
掴んで食べたりしたいのかも☺️
うちは断乳しだしてやっと本気喰いを始め、焦るほど食べます😂笑
ぽちたま
味の変化や、水分を取ったりすると気分が変わって食べたりしますよー!
うちも8ヶ月くらいからよくなってましたが、麦茶を飲ませたり、白湯を飲ませたり、少し食材を固めにしてもぐもぐに集中させたりするとしっかり食べてくれました!
「イヤイヤ期」に関する質問
気合いいれさせてください! 今日、小学生長男・幼稚園次男、終業式! 明日から夏休み!! イヤイヤ期爆発中の2歳三男も、もちろん自宅保育! 三兄弟の夏がはじまります… 怒らないなんて絶対無理だー!むしろ、初日から…
イヤイヤ期と抱っこマンって同時に来ること多いんですかね〜😂 上の子達の時はあまりイヤイヤ期というものがなかったので、3人目にして、これかぁ!!っとなってます 今2歳4ヶ月ですが、いつまで続くのかな〜 突然なくな…
子育てに自信がありません。 小2、年長、1歳の子がいます。 小2の子はこちらが言わないと動きません。 自ら時計見て行動してくれたらいいのですが、「◯分だよ!早くしてー!」「勉強は終わったの?」と毎日何度も言って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント