 
      
      
    コメント
 
            やや
上の親知らずは抜歯後も痛みはそれほどないと思いますが、下は生え方によっては抜歯後に痛むかも知れませんね😢💦抗生物質は飲めないので腫れたりするかも、、、
ちなみにいま妊娠中で親知らず全部はえていて抜いてるところです😫産まれてからも授乳があるのでいまのうちにしてます!私の場合は真っ直ぐはえていて、歯も見えている状態だったので痛みもなく抜歯後も痛み止めも飲まずに済みました!搾乳しておくなど方法はありますが、哺乳瓶だめならおっぱい辞めるまで待った方がいいかもしれないですね😢
 
            はじめてのママ🔰
私も完母で親知らず抜きましたよ!
歯医者に相談して、痛み止め飲んで○時間あけたら授乳していいと言われました!
- 
                                    スズ そうなんですか!? 
 ネットでみたら授乳期間中はやめたほうが良いと書いてあったり時間をあければ大丈夫とか色々あって何を信じていいのか分からなかったので聞けて良かったです!
 
 歯医者に相談してみようと思います!
 ありがとうごさいます!- 4月10日
 
 
            2児の母
下の親知らずが横向きに生えており
先日抜きました!
完母で哺乳瓶拒否してましたが
お腹が空いたら飲みますよ!
薬も授乳中に飲めるものを
出してくれます。もし不安なら
卒乳してからでもいいと思いますよ。
私も卒乳してからでもいいかなと
先生に相談したら夏だと体力が下がるので治りも遅くなるし痛み出したら大変と言われちゃいました、
- 
                                    スズ 凄く参考になりました!!! 
 夏は治りにくいんですね😲
 娘は7月に1歳になるのでその前には治療したいと思います!!
 
 ありがとうごさいます!- 4月10日
 
 
            ままりん
授乳期間中抜きましたよ!
薬を出してもらう時も、麻酔をする時も再々確認しました!
いっっったかったです!笑
頑張ってください!💪
- 
                                    スズ 痛いんですね💦どんどん痛みが増すって聞いたので不安ですが頑張ります😂 
 
 早めに抜きたいと思います!!
 ありがとうごさいます!- 4月10日
 
 
   
  
スズ
妊娠中でも抜けるんですね💦知りませんでした😨
そうですよね。卒乳してからが良いですかね…検討してみます!