![すーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供が生まれるので家計見直しを考えています。支出が高い気がしています。アドバイスをお願いします。
これから2人目が産まれ、育休手当に切り替わるに当たって、家計の見直しをしようと思ってます!
節約、頑張っているつもりですが、ママリの皆さんの投稿を見ているとなんでかうちの支出額は高いような…( ; ; )
皆さんなんでも良いのでアドバイスください>_<
夫婦+子ども1人です!
・家賃 8万1千
・保険 3万3千(学資、年金保険込み)
・光熱費 1万7千(電気、ガス、水道)
・交通費、ガソリン費 3万3千
・通信費 2万(携帯2台+Wi-Fi)
・車ローン 6千
・車保険 1万4千
・夫の奨学金 1万8千
・保育料 3万4千(育休中、一度退園しようか検討中)
・食費 3万5千(外食、酒代込み)
・日用品 1万(オムツ代込み)
・娯楽雑費 1万(お出掛けや子どものもの+臨時雑費)
計31万1千
これから下の子のオムツ代などかかるし、学資も入れてあげたい>_<
出来ればどちらかの給料23万程度で生活出来ればいいのですが…
- すーまま(6歳, 8歳)
![すーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーまま
すみません、+夫のお小遣い8千円で32万ほどになります>_<
![ちびちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちびママ
23万ということは、9万のマイナスってことですが(。 >艸<)
家賃がなかなかするので難しい気がしますが、、、、
まず、保険は貯金にもなるのでいいのかな?っとは思います。
交通費がかかってますが、
ここは節約出来ませんか?(。 >艸<)
うちは車2台、旦那通勤40分毎日ですが、2台で1.6万くらいです😄
後は、本当通信費くらいかな?って思います😅
食費と日用品、娯楽費はそんなに贅沢してるような感じではないかな?って思います!
後は車の保険は月に2台分ですか?
それのみなおしもするといいかもです♡
-
すーまま
コメントありがとうございます!!
やはり家賃が高いのですね…>_<
交通費は車一台、夫の通勤が片道一時間半なので、かなり痛い出費です( ; ; )
引越しを検討ですかね🤔
車の保険も一台分です!
私自身車に乗らないので相場などいまいちよくわからず…1台で1万4千円は高いのでしょうか⁈💦- 4月10日
![あさくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさくら
保険料ですが、月払いではなくボーナス一括払いにするのはどうでしょうか?
ボーナスで何も買えなくなりますが、月3万浮けば貯金にまわせます✨
あとは、通信費ですが、キャリアは何を使ってますか?(^^)
うちはYmobileに変更してから2人で一万円ほどで収まってます♡
子供増えるとお金のこと気になりますよね💦
貯めれるうちにお互い頑張って貯めましょう!💪♪
-
すーまま
コメントありがとうございます♡
保険料、ボーナス払いという手があるんですね!!
一括な分少しお安くなったりするのでしょうか⁈🙄
通信費、2人で1万はかなり魅力的です>_<
格安SIM気になってはいましたがなかなか手を出せず…ギガ数やWi-Fiなどはどうされてますか?差し支えなければ是非、お聞きしたいです!💦- 4月10日
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
育休手当も入りますので、貯蓄もある程度あるならば支出を23万以内に無理矢理抑える必要も無いかと思いますが😅
-
すーまま
コメントありがとうございます♡
実はお恥ずかしい話、先日ちょっとした事件がありまして、そこそこ貯まってきたと思っていた貯金がほぼ0になってしまいまして😥
とにかくできるだけ貯金をしなければ!と焦ってました( ; ; )
ママリを見ていると23万前後で生活している方が結構いらっしゃるので、出来るものなら今は少し無理をしてでも…といった感じです🤔- 4月11日
コメント