
子供が2歳になる今、二人目を考えている看護師です。妊娠するタイミングについて悩んでいます。上司のアドバイスもありますが、職場の雰囲気や周囲の目も気になります。アドバイスをお願いします。
私は8月から扶養内パートで看護師として働いています。今月で子供も2歳になるので、そろそろ二人目のことを考えています。
皆さんならどれくらい働いたら、妊娠しても良いと思いますか(;-;)?
上司には早めに二人目生んだほうがいいよとは言われますが、周りの目もありますし...なかなか踏み切れずにいます。
もちろんその職場の雰囲気も大切だとは思うのですが、アドバイスいただきたいです。
- にかママ
コメント

くぅくぅママ
私なら、、、ですが。
勤務始めて1年を目処に妊娠を計画します。
1年勤続していればある程度職場の人間関係もはっきり見えてくるし、新しい人も入ってくるからそこまで罪悪感を抱かないので。
あと前の職場で入職半年と1年半の人が妊娠した時に、普段は仲良い雰囲気なんですけど半年の人がツワリで休む時とか先輩たちの愚痴が多かったのが今でも印象に残っているので(ーー;)
難しい問題ですけど、にかママさんのストレスにならない最善策が見つかりますように♪

みひろ😀
私も看護師です。いまの職場は働いて1年半たちます。
いま産休で1年後復帰ですが年齢のこともありすぐ2人目作りたいですがすぐ妊娠するとなんか言われそうで。
8月に働いたなら半年を目処に作ったら妊娠しても少し働けるからどうですかね?周りの環境や協力にもよりますね。
-
にかママ
同じ職種だなんて、親近感湧いてしまいました💕
二人目の時期って迷いますよね💧なんか言われそうって思う気持ち良く分かります(゜o゜)
旦那からも半年働けばすぐ妊娠できたとしても、しばらくは働けるかは良いんじゃないかと言われました(^^)
同じような境遇の方と話せて嬉しいです。お互いうまくいくといいですよね(*^^*)- 10月16日

みひろ😀
看護師って病棟だと体交とかトランスとか力仕事多いし私は後半頑張りすぎたのか産休入った瞬間切迫早産になりつい最近まで自宅安静だったんですよ😔
私は整形でママさんが多いから理解あって協力的だったから悪阻で数日休んだ以外は最後まで働けましたが。
私も2人目すぐ欲しいけど少し復帰して働けるようになったら、考えようかなとおもぃます。
またお話しましょー。
-
にかママ
最近まで自宅安静だったんですね😞本当にお疲れさまです😵
病棟だと体交があったりして、大変ですよね💦
私は透析クリニックなので、体交はありませんがしゃがんだりすることが多くて張り止めを飲んでました。切迫にもなって休みももらったり...。
みひろさん、出産まで後少しお体を大事にしてくださいね(^^)
またお話しましょう🍀- 10月16日
-
みひろ😀
グッドアンサーありがとうございます✌️
ナースって切迫になる確率ダントツに多いみたいですよ!私は大丈夫と思ってましたが結局なったし笑
でも子供いても資格あるし働かないのはもったいないですよね。
いまの職場が環境良さそうなら来年くらいから妊活はじめてもいいんじゃないですか?わたしなんてまだ生まれてないけど兄弟ほしぃなとおもうし。またお話しましょうね!- 10月17日
にかママ
勤めて一年くらいがやっぱり無難ですよね!扶養内なのでそのまま産休などなく退職になりますが、愚痴とか言われたくないですもんね(/--)/お腹の子にも悪いし。
アドバイスありがとうございます(*^^*)