※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーりっぷ
妊活

不妊治療で病院に行き、性行為が難しい状況で人工受精を考えていたが、体質改善が難しいと言われました。

今日不妊治療で、はじめて病院に行ってきました。アラフォー世代です。
転勤妻なので、ネット情報で病院を選びました。

夫とは性格は合うのですが、結婚前から挿入があまりうまくいかず、元々性欲もあまりなく、最近は疲れているのかEDのような状態です。
不妊治療で人工受精で妊娠できるのではないかと思っていたのですが、お医者さんから、性行為ができないのであれば、注射などで体質改善しても意味がないような話をされました。
そうなのですか?

コメント

みきたん

私は性行為をしてもしなくても、できないのは変わらないよと言われました!人工授精で今の子を出産しました!男性の不妊もあるので、色々試してみてくださいね!

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    みきたんさんの先生の言っていることの方がしっくりきます。
    私が今日行った病院に不信感を持ってしまいました。病院変更も考えたいと思います。

    • 4月10日
  • みきたん

    みきたん

    私は旦那が協力してくるなくて、7年待ちました!私が卵管造影しても大丈夫!無排卵月経だったので、排卵誘発剤のみなから、ホルモン剤を筋注したけど、結局ダメだから、旦那の精液を調べたら、旦那が原因でした!

    • 4月10日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    旦那に精液検査をしてもらうのスムーズにいかなそうです。私の方が検査も多いのに先にどんどん進めていくことになりそうです。お気持ちお察しします。みきたんさんもたくさん悩まれたんですよね。

    • 4月11日
ろろろろろん

私が通っていた不妊専門の病院では、ちゅーりっぷさんみたいなご夫婦にこそ、人工受精を勧めて居ましたよ!

注射等の体質改善とはちゅーりっぷさんの体質ですか?
黄体不全などが有れば注射等もするかもしれませんが…
私は薬も注射もせず、排卵のタイミングを見て、精液の数値を確認して、洗浄濃縮をしてAIHをするだけでした。

先生にはちゅーりっぷさんからタイミングは飛ばして、人工受精から挑戦したいとお話されましたか?
先生はもしかしたら普通にタイミングから始めるものだと思っていて、ホルモン充填してもタイミングが取れないなら意味がないと言ったのでしょうかね😓⁉️

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    やっぱり何か変ですよね。
    次回は生理がきて2~7日にホルモン検査、子宮卵管造影というものをするらしいです。
    あと旦那の精液検査も予約いれてくださいって。
    検査で無駄に金とりされているような疑いをもってしまって投稿しました。

    人工受精すべき状態では?とお話したのですが…

    • 4月10日
  • ろろろろろん

    ろろろろろん

    なるほど!
    これから色々検査するんですね✨
    大丈夫です、言われている検査は不妊治療始める前にどの病院でも必ずやります。
    その結果によって、どの治療が適切なのかが分かりますので。
    ED気味との事ですが、旦那さんの検査で精子の状態に問題がなく、ちゅーりっぷさんの卵管造影で問題がなければ人工受精はとても有効だと思います。

    ちゅーりっぷさんが人工受精からを考えているなら、先生にはっきりと積極的に、『上手くタイミングが取れないから、人工受精から始めたい』と言って大丈夫ですよ!
    もしも旦那さんとバイアグラ等の投薬で性行為をしてタイミングで授かりたいなら、それもはっきりと伝えて良いですし✨
    精子の状態によっては体外受精から始める事になるかもしれませんが💦

    意思を伝えても上手く希望した治療が受けられない、納得出来ない場合は、今からやる検査結果を保管しておいて、それを持って病院を変えれば良いと思いますしね♪

    • 4月10日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    今の検査は不妊治療前に必要なのですね(^^)
    今の状態だと人工受精がよさそうですが、検査で他の方法がよいとわかるかもしれませんしね。バイアグラなどの投薬法もあるのですね。

    とりあいず今の病院に通ってみようと思います。
    ご親切に本当にありがとうございます。

    • 4月10日
ダイア

性行為をしないのであれば、ちゅーりっぷさんの体質をいくら改善しても意味がないよって事なんですかね。そんな感じがしました。

人工授精するにしても、だいたいまずはお互いの検査から始まると思います。ご夫婦のどこかに原因があれば、そこをポイントに治療でしますしね!もし男性不妊だとしたら、人工授精とびこえて体外を勧めるというケースもあるかもですし。

  • ダイア

    ダイア

    あくまでも、私や周りの経験なので、検査せずに開始するクリニックもあるかもしれません!フィーリングが合わなかったら病院変えるのはありです!私も3つ変えました(*^_^*)

    • 4月10日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    ひととおり検査はした方がいいのかなと思いました。他に原因があるかもしれないですし。

    とりあいず検査はしてみて、合わなければ変えようと思います。合う病院に巡りあう苦労された方も多いのでしょうね。

    • 4月10日
うさ

注射で体質改善ってことはたぶん女性側のことですよね。
排卵を促したりとか。
先生は、タイミング法の場合は性行為できないなら意味ないって言ったのかな?
でも、そんなこと分かってるよって感じですよねぇ😅
それなら人工授精が有効ですよ、とか言ってくれればいいのに。

ちなみに不妊治療専門の病院ですか?
もし違ったら初めから専門の病院に行った方が近道かもです。
最初普通の婦人科に行って、結局転院した友達結構いるので💦

いずれにしても、先生と合う合わないってやっぱりあると思うし、ただえさえストレス溜まる通院ですから、ちゅーりっぷさんが納得できる病院探すのもいいかと思います😊

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    そうなんですよ。私も人工受精がよさそうですねって言ってくれること期待してたんですよ。
    注射はそうです。排卵を促すという意味らしいです。

    不妊治療科のある市立総合病院なのですが、私は転勤妻で病院情報はネットでしか得れなくて昔からの信頼できる知り合いに教えてもらうってできないんです。
    まだ初日だけど大丈夫かな?と思いました。
    先生は今月から新しく異動してきた先生でベテラン看護師みたいな人に聞きながら進めていた様子でした。

    • 4月10日
食欲が止まらない❗😵

EDで顕微鏡受精になり 凍結胚移植して無事に元気な赤ちゃん出産できました😅アラフォーです🍀 泌尿器科で有名って聞いて 私も通って授かりました😅❗

  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    おめでとうございます
    あやかりますように。
    なんか勇気わいてきましたよ。

    • 4月10日
  • 食欲が止まらない❗😵

    食欲が止まらない❗😵

    治療中旦那といっぱい喧嘩しました❗
     
    バイアグラの前に確か5種類位内服薬ありましたが〰️医師に診察室で直接もらっていました 病院に寄って違うかもしれないですが〰️❗
    通院した病院は 不妊治療専門クリニックで 泌尿器科と婦人科 中でつながっていました❗ 両方のカルテ見ながら診察しました😅

    • 4月10日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    精神的に負担大きいですし、ケンカになるときがどうしてもでてきますよね。でも無事出産できてよかったです。
    内服薬の情報もありがとうございます。
    泌尿器科とつながっているっていいですね。産後膀胱炎になった友達もいますし、助かりますね。

    • 4月11日
  • 食欲が止まらない❗😵

    食欲が止まらない❗😵

    私は 不妊治療の病院は 妊娠5ヶ月に入って卒業しました 
    妊娠3ヶ月頃から 出産する病院に少しかかりながら 不妊治療の病院に行ってました😅 

     年齢的に出産は 大学病院か日赤とか 大きい病院になりましたが〰️結構妊娠後順調で普通の出産できましたよ✨ 

    • 4月11日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    とても頑張られた末、無事出産されたというのが伝わってきて元気になりました。
    幸せのおすそわけと言いますか…私にもこれからいいことあるような気持ちになれました。
    ありがとうございます💓

    • 4月11日