
授乳中に赤ちゃんが苦しそうになり、呼吸が止まる感じで泣き出すことがあります。1日に1〜2回程度で、引き笑いのような声も出します。休憩後にまた吸いたそうにします。明後日の検診で相談してみてください。
授乳中、5分もたたないうちに赤ちゃんが呼吸ができないような感じで、吸うのをやめてしまい、そのあとすごい苦しそうにむせて、泣き出すのですが、こういうことはありますか?
毎回ではなく1日に1〜2回くらいです。
引き笑いのような声?音?も出します。
少し休憩するとまた吸いたそうにします。
明後日1ヶ月検診なので聞いてみますが、すごい苦しそうで呼吸もちょっと止まる感じで、可哀想で仕方ないです…。
- ママち(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
多分母乳が勢いよく出てるんじゃないですかね??授乳の最初の方だけで、あとは全然大丈夫じゃないですか?うちの子も全く同じで、むせながら飲んでます(笑)一回むせて口を離したとき、ぴゅーっと母乳がでてたので多分同じじゃないかな?と思います✨

愛綺
みさこさんの母乳がたくさん出過ぎてるッことはなぃですか??
私は割と母乳たくさん出過ぎてしまぃ
生後1ヶ月の子がよく同じ感じになッています( ノД`)
もぉすぐ1ヶ月検診なら聞いてみるのもいいですね!!
-
ママち
やはり出すぎでしょうか。吹き出るほどではないですが、ポタポタ滴ることはたまにあるので、気をつけてみたいと思います!
同じ感じということで安心しました!
ありがとうございます!- 4月10日
ママち
なるほど、たしかに最初の方になることが多いです。ちょっと勢い弱めてから与えた方が良さそうですね。
助かりました!ありがとうございます(^^)