
事故について、慰謝料など詳しいかたいらっしゃいますか?私が信号待ち停…
事故について、慰謝料など詳しいかたいらっしゃいますか?
私が信号待ち停車中に追突されてしまい、病院に通院することになりました。
私は専業主婦ですが、通院の際リハビリなどもあるので赤ちゃんを連れて通院するのが難しく
どうしても病院に行っている間夫に残業を断ってもらわなければいけません…
会社員なのに、お給料が時給制の夫は
残業でなんとか稼いでくれていましたが
残業ができなくなったぶん、給料が月数万円安くなってしまいます…
夫の他に子どもを預かってくれる人はいません。
こういった場合、多少なりなにか保険会社から補償していただくことはできるのでしょうか
また補償していただける可能性がある場合、なにか必要なものはありますか?
まだ示談金を決める時期ではないのですが、こういった困りごとを相手の保険の担当者に問い合わせてもいいものなのでしょうか?
- ゆうみん(7歳)
コメント

おはな
有給や休みを取るとその分保険料が降りると思いますよ😄残業だと証明が難しいので出ないかもしれません💦💦
午前中半休を取ってもらい、残業はいつも通りとか出来ればそれがいいかと思います💡

ラウレア
確か残業だと補償とかなかった気がします!
-
ゆうみん
ありがとうございます!
それならやはり半日だけでも有給をとってもらったほうがいいですね
通院に必要だったから有給を取得した、という証明には何が必要でしょうか?- 4月10日

より
私は横断歩道を歩いていた時に車に轢かれて足にギプスをしていました。
あんまり通院せず、仕事も在宅でしたからかもしれませんが、示談の時に「仕事休めないので在宅になってしまって職場に迷惑をかけた」と言ったら示談金が倍額になりました。
ただ、後から示談金の相場を調べてみたら、倍額になった金額が相場でした。
多分最初低めに言ってくるのだろうなと思います。
ご主人の有休については相手方の保険屋さんに聞いてみたら良いと思います。
ちゃんとした保険屋さんなら、対応してくれますよ。
-
ゆうみん
今度連絡が来たときに聞いてみたいと思います
ありがとうございます- 4月10日

退会ユーザー
私も追突されたことあります!
その際は子供連れて整形外科に通院してリハビリしてました(^^)
お子さん連れの方も何人か見えてましたよ!
相手が悪いなら事情話せば対応してくれると思います!
私の時は相手の保険会社から定期的に電話がかかってきて状態など聞かれました!
-
ゆうみん
病院側に子連れでのリハビリが可能か聞いてみます(>_<)
次に連絡が来たときに聞いてみます💦保険やさんて話を聞いてくれないこわいイメージがあったのですが…そういうわけでもないのですかね?
ありがとうございます!- 4月10日
-
退会ユーザー
病院側に聞いてみてください(^^)
私は座って機械当てるのと腰を温めるだけだったので子供は抱っこしてました!
私はぶつけられた相手が謝罪等なかったので相手の保険会社に文句言ってました(笑)
きちんと話聞いてくれますよ!!- 4月10日
-
ゆうみん
抱っこですか!
子どもが赤ちゃんと2歳のイヤイヤまっさかりの子の二人いるので…難しいかなあ😭
謝罪くらいするのは当たり前だろ~って感じですね😨
私も色々言ってみます!- 4月10日
ゆうみん
すみません、大事なことをかき忘れていたので補足させていただきました!
夫は事故にあっていないのですが…それでも有給を取得すれば保険料は降りるのでしょうか…😢
おはな
たぶん対応してもらえると思います💡
保険会社に聞くのが一番だと思いますが💦💦
ゆうみん
ありがとうございます!