※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
子育て・グッズ

背中スイッチが止まらず、2人目の子供が生まれるため夜間断乳も必要だが、泣くので困っています。

背中スイッチがおわらない。
2人目産まれるのにどうしよう。
夜間断乳もしなくちゃいけないけど、
置いたら泣くからどーしよう。

コメント

Yun.

夜間断乳は早いうちにやらないと
だんだん辞めにくくなっちゃう
らしいです(´;ω;`)
最初の3日だけ頑張ればだんだん
寝てくれると思います!

  • か

    せったくだんにゅうしても、置いたら泣くのでどうしようもなくて...

    • 4月10日
  • Yun.

    Yun.

    置いても泣くのはしょうがないです(´;ω;`)それを乗り越えたら朝まで寝てくれるようになりますよ!

    • 4月10日
きゃらめる

ゴールデンウィークご主人とかお休みですか?協力してくれる人がお休みなら、そこを狙って夜間断乳トライですね^ ^

  • か

    置くと泣くので前も断乳してみたときは、抱っこで夜ずっとねてたのですがそれでもこまめにおきて、朝方私のからだがだうんしてしまってあきらめて添い乳してしまいました。妊婦だから余計にしんどくて

    • 4月10日
  • きゃらめる

    きゃらめる

    妊婦さんだから、これからお腹ももっと大きくなるしやるなら早いうちが良いですよね。もう、泣いてもご主人に任せて母は寝てください^ ^
    抱っこじゃないと寝ませんか?置くと泣くのであれば、暗い部屋で一緒にころころ寝たふりをしていると寝たりします。うちもずっと添い乳で寝かしつけてましたがこの方法で断乳しました。
    お風呂→着替え、水分補給→暗い部屋に行くっていうルーティーンを繰り返すと、それが合図になるのか暗い部屋に行くと寝てくれるようになりました。

    • 4月10日
  • か

    前に暗い部屋でごろごろしてて、寝そうだったんですけど結局寝なくて大泣きでそれでもほっておいたらなきすぎてあけいれんがおきたみたいに、ぴくぴくおかしくなってきたので、そこで添い乳してしまいました

    • 4月10日
MAMA

妊活中に断乳しておくべきでしたね😩💦

そんなこと言っても仕方ないのですが
おっぱいはやめるよう産婦人科で言われてないですか??
どちらにしろ1歳過ぎてますし
妊娠中おっぱいあげるのは避けた方がいいので
まだお腹大きくなる抱っこできるうちに
夜間断乳だけでもやった方がいいです!

背中スイッチというより
添い乳に慣れてしまっただけじゃないですかね?
とにかく泣いてもあげない、
を旦那さんに協力してもらって
やるしかないです!!

永遠に寝ない事は絶対ありえないので
お腹大きくなる前にやった方がいいですよ😭

ak.u

うちは保育園に行き出したので断乳しましたが、今日で4日目です!
お昼寝の時もおっぱいで寝てたので、それから辞めて、夜中は主人と乗り切りました!
もう朝までぐっすり寝てくれるので、こちらも寝れるし良いこと多いです!
うちも添い乳だったので、クセがつくとめんどうです!

みたらし

抱っこで寝かせてからラッコ抱きの姿勢になりそのまま腕枕に移行してみたり最初から寝かせてチャレンジしてみてはどうでしょうか。うちの娘は断乳初日泣いて暴れていたので腕枕しながらぎゅっと抱きしめて寝たふりしていると寝ていきましたよ(^^)