
歯医者で治療中に根っこが折れてしまい、歯を抜かなければならなくなりました。医療ミスに怒りを感じています。今後の治療について不安があります。
奥歯が痛み出し歯医者に行ったら膿がたまっているのでいったん詰め物などを出しでまたはそこを綺麗にして詰め物しましょうねという話しだったのでそうしてもらいました。(神経の治療済みの歯)今日も同じように前回やった場所をまた詰めものをはずしてなにかをされてまた詰めものされて次回かぶせ物して終わりですよー!って言われ最後にレントゲンだけ撮りますね言われてレントゲン撮って会計待ちしていたらまた呼ばれ、、そしたら根っこが折れてると、、その歯をいじる前の写真では折れていませんでした。治療してる時に折れたということです。もう最悪です。医療ミスです。根っこがパクッと割れてしまったので抜くしかない的な事を言われましたが、そちらのミスですよねって感じで怒りがこみ上げてきました。。歯を治すためにきたのに歯を抜かされるって、、とりあえず次回の予約の時にまた話ししましょうといわれましたが、、前回の治療費をお返ししますと言われ、そんなことしなくてよいといったらルールなんでと意味のわかんない事を言われ、、返されました。今日の分は取られていると思います。これからの治療はどうなるの?どうしたらよいの?私のはそちらのミスで抜くはめになるのにそればどーなるの?もう最悪すぎてわけがわかりません。
- わぁ
コメント

4児ママ
えー!?
ひどすぎる!
治療費全額返してもらって、無料でインプラントにしてもらいましょう!

のん
神経が死んだ歯は割れやすいですからね💧 いい治療法がみつかるといいですね。
-
わぁ
治療する前のレントゲン写真では割れていませんでした、、もう割れてしまったので抜く方法以外何もないと思います、、- 4月10日

あお
元歯科衛生士です。
神経を抜いた歯は、とても弱くなります。
大分弱って脆くなっていたのだと思います。
歯医者によっては、初めから
「この歯はもう助けられないから抜くしかないです」
といってくる医師もいます。
それでも、その歯科医はなるべく歯を残してあげようと頑張って治療したのではないでしょうか?
(虫歯の状態をみていないので勝手な推測ですが… )
それならば医療ミスにはならないです。
結構そういうこともあるんですよ(^-^;
-
わぁ
そういう説明もなく、膿がたまっているからまずは綺麗にしてみましょうという話しでした、、。1回目は、「綺麗にしたので大丈夫ですよ、また次回かぶせ物しましょうと言われて今日で2回目でした。いろいろした後にレントゲン撮って今日は終わりですーって言われて会計待ちをしている時にまた呼ばれ、割れている歯を抜くしかありませんって、、は?ってなりますよね?
虫歯も治療済みで膿がたまっていたのでその膿をとるためにかぶせ物をとられたのです。- 4月10日
-
あお
たしかに、説明が全く無いのはよくないことですね(*_*)
まず、膿が溜まっているだけならば
歯自体を削ったりすることは無いと思います。
専用の洗浄液で洗浄するだけ、若しくははぐきを切開する可能性もありますが…
被せものを外すときも、歯は削らず被せもののみを削って外します。
一回目の治療から二回目の治療の間、被せものがない状態になりますよね??
その間、強く噛むと割れる可能性が高いです。
もしかしたら一回目と二回目の間に割れてしまったのかもしれませんね(*_*)- 4月10日
-
わぁ
歯は削られていません!そうです!かぶせ物を取るためにかぶせ物を削っていただけだとおもいます。
まずかぶせ物を外して綺麗にしてみてそれでも膿がまたたまってくるような時は歯茎を切開して出すという説明はされました。
詰め物をされました。- 4月10日
-
あお
詰め物というのは、場合によって違いますが
恐らくネオダインというセメントか、ストッピング、またはデュラシールという仮封だと思います。
どれも仮のものなので適合もよくありませんし、強く噛んでしまって割れる可能性は十分ありえますよ😱- 4月10日
-
わぁ
そうなんですね。どちらにしろ歯医者さんは治療の時に割れた事は認めていました。- 4月10日
-
あお
それならそうと言ってくださればよかったのに(^-^;
一度その歯医者さんに医療ミスなのか、元から脆くて危ない歯だったのか確認されてみてはどうですか?- 4月10日
-
わぁ
そうですね!聞いてみます!- 4月10日
-
あお
大切な歯なので、納得できると良いですね😌✨
- 4月10日

まぁこ
最初に説明なかったんですか?
1度神経とった歯は弱くてもろいんで再治療になると根っこが割れてしまうことがあるのと本当に最悪の場合抜かないといけなくなってしまうよって…
前に歯医者で働いてましたが私の勤務していた歯科はその説明をしてから「こちらも慎重にやるけど万が一折れるようなことがあったら抜くね、その時はごめんね。」てことを伝えてました。実際に割れた人は私が勤務していた期間はいませんでしたが😥
-
わぁ
なにも説明なかったです。虫歯でいたくなっていたのではなく膿がたまっていたのでそれを見るために詰め物を外され綺麗にするという治療の説明です。むしろ、膿がたまっていると言われた時は全然痛くなくて他の歯の治療をしていて他の歯の治療が終わり次はその膿の治療の予約をした時に痛くなってきました。
- 4月10日
-
まぁこ
なにも説明ないのはダメですよね。
たとえば虫歯なら神経とった歯で治療済みでも年々隙間ができてきてそこから食べかすが入って虫歯になってたけど神経がない歯だったから気づかない。定期検診とかで見つかって再治療でそのさいに割れてしまうことがあるって説明はありました。膿だけであれば1度はその歯の周りをきれいにして膿をだし歯茎に薬入れて飲み薬出して様子見にしてた記憶があります。それでも落ち着かない場合は噛み合わせを調整してみたり被せものだけを外して様子見たり…もちろん被せもの外したさいに虫歯がみつかり再治療もありましたけどいずれにしよ、説明は大事だと思います。医療ミスとは言い難いにしても文句言われても仕方ないとは思いますね…- 4月10日
-
わぁ
神経がない歯はもろいということは皆さまがおっしゃっているのでわかりした。でもやはり膿をとって綺麗にしていきましょうね!という言葉を信じてやってきたので治療をして割れてしまって歯を抜くしかないというのはちょっとあり得なく感じてしまいます。。
そんなにもろいとわかってるならば治療するまえになぜ説明をしてくれなかったか?どちらにしろ考えれば考えるほど不甲斐ないですね。- 4月10日
-
まぁこ
説明足らずですよね。
患者側の気持ちに寄り添えていない感じですね。綺麗にして落ち着くはずだったのが抜くことになったら誰でも「は?」ってなります。
抜いたらそこどうするの?ともなりますしね…。まぁ、インプラントか部分入れ歯になるんでしょうけど不甲斐ないですね。- 4月10日
-
わぁ
ほんとうにその通りです。考えれば考えるほど不甲斐ないです。奥歯ですし、、大切な歯が、、ってかんじです💦- 4月10日
-
まぁこ
奥歯大事ですよね。
次回、ちゃんと説明してもらって納得できるといいですね😔抜かないといけないというのはかえられないことなのでせめて納得してから抜いて今後そこをどうするのか決めていけたらいいですね(._.)- 4月10日

鈴菜
歯科助手です。
医療ミスにはなりませんよ!
神経を取った歯はとてももろくなります。
なので神経をまで虫歯が進む前に治療するのが最善。
削っている間に折れてしまったりするのは歯が弱って治療に耐えられなかったと言うことです。
上の衛生士さんのいう通り、なるべく自分の歯を残して治療してくれるいい先生だと思います。
-
鈴菜
ちなみに、前回の治療費を返してきたのはごめんねの意味ではなくて、保険ルール上、最初から抜いていたら掛からない治療費だったのでお返ししますという事だと思います。
今回の治療費はレントゲンなどのお金もあるので取られると思います。- 4月10日
-
わぁ
そうなんですかね、、、詰め物を外されて綺麗にしますというだけだったのにまさか歯が割れて抜くとなるとはおもってもいませんでした、、
- 4月10日

ぶーちゃん
一度、根管治療した場合
膿が溜まる事はあります。
その膿を取らない限り
痛みは引かないです。
なので、金属や詰め物を取ってやり直したんですよね。
ちなみに治療中に割れたかどうかはわかりませんよ。神経取ってる歯は脆いです。お食事してる時に割れる事もあります。ほとんどがそのパターンだと思います。
神経を取るとはそういう事です。脆くなるので被せ物をします。そのままだと割れたりします。
返金の事ですが、上の方が仰る通り保険上の都合です。
-
ぶーちゃん
細かい説明がなかったから
このような事になってしまったんですね…。
歯医者によりけりって感じにはなってしまうとは思いますが、最初の状態で抜歯を勧めるドクターも居るとは思うので…そこの歯医者はとても良心的なドクターだとは思いますよ☺️- 4月10日
-
わぁ
どちらにしろ説明不足には間違い無いようですね。歯医者さんはそーいった勉強などをしてきているからわかるとはおもいますが、我々はなにもわからない患者ですのでやはり終わったあとにいろいろ言われても、は?ってなるのには間違いないですね。- 4月10日
-
ぶーちゃん
説明不足もあるとは思いますが、ご自身が食事している時に割れたのだとしたらドクターのせいではありませんし、むしろ神経を取ってない場合でも噛み合わせが悪ければ歯が割れる場合もあります💦
もし、治療中に割れたのであればドクターは患者様に説明し、謝ると思います。
返金はごめんなさいの意味では全くないです。
ちなみに根が割れてたせいで膿が溜まる場合もありますので、良く写ってないだけで割れてたって場合もあります。
一概になんとも言えないです。
ここで話していても不安はとれないと思いますし、担当医に何故こうなったのかを細かく聞くのが一番だと思います!どの段階で割れたのか、聞いておくべきです。患者様には大切な歯です!- 4月10日
-
わぁ
治療中に割れたってことですよねっていったらそういうことになりますねって言われました。
はい。また次回行く日があるので話ししてみます。- 4月10日
-
ぶーちゃん
しっかり解決出来るといいですね😢自分が納得するまで聞いた方がいいですよ😢
お互いの捉え違いって事も
あると思うので(´;Д;`)- 4月10日
-
わぁ
そうですね。ありがとうございました(´▽`)- 4月10日
わぁ
ほんとショックです。。