
コメント

ゆか
私の話ではないですが、友達で同じような子がいます。
不妊治療してるっていったら、漢方の方を処方されてのんでましたよ^_^

miwa0210
私一人目ができる前まで心療内科に通いながら不妊治療してました。不安障害になりました。最初は薬の力をかりてとにかく精神状態をよくすることから治療してカウンセリングに毎週通っていました。良くなった時期から漢方を飲み合わせて治療し6年目でやっと妊娠しそこから体質がかわってきて精神状態がずっとよくなり今は落ちついて生活できるようになりました。
-
ぶー子
コメントありがとうございます!
不妊治療をしていると、さらに自分を追い込んでしまうんですよね。きっと妊娠出産できたら、心はめっちゃ安定して過ごせるんだろうなぁと思います。子育てでノイローゼになるかもだけど(笑)
なかなか心療内科に通う勇気もないし、予約しようと思っても1~2ヶ月待ちとか言われて、ずっと自分の心を抑えてきました。やっぱり通った方がいいのかな。- 4月11日

miwa0210
私もぶー子さんと同じくイライラがひどくなりヒステリックになり時間がたつと鬱っぽく気分が沈んだりしています。現在は子供が産まれてから体質がかわり落ちついてきました。私は、鍼灸院に通いながら不妊治療まじえて現在も治療してます。また、漢方薬は人によってあうあわないがありますが妊活しながら治療はできます。また、卵の数が少ないって事を聞きますとピル飲むと月経前症候群が楽になりイライラも落ちついて妊活したいときだけピルを飲むのもありかなって思います。ピルは排卵されないので3ヶ月間続けて飲むと月経前症候群が落ちついて治療効果もあるって聞いて昔飲んでいました。また、現在も私も卵子の質が悪いので排卵止めて質改善のために飲んで妊娠したりしてます。どのくらいひどいのかわかりませんがとにかく気分転換にしたほうがよいです。家事育児が出来ないくらいなら病院に行ったほうがよいと思います
ぶー子
コメントありがとうございます!
不妊治療中だと薬も飲めず、ただ自分の気持ち次第だと自分に言い聞かせてました。
漢方薬だと大丈夫ですよね。
ゆか
友達も無事出産しましたよ^_^
悩まず頑張ってくださいね^ - ^