![*じょー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月半の息子の離乳食について相談させてください。5ヶ月過ぎから離乳…
7ヶ月半の息子の離乳食について相談させてください。
5ヶ月過ぎから離乳食を始めて、6ヶ月半頃に2回食にしました。形態はまだ少しずつモグモグ期へ近付けている状態です。食べることは好きみたいで、最近は少しずつ食べる量も増えてきました。ただ、苦手な食材が多くて、好きな食材(かぼちゃ・さつまいも・とうもろこし)と混ぜないと食べてくれません。途中で泣き始めて食べてくれなくなっちゃいます。お粥も同じで、最近はお粥だけでは食べてくれなくなりました。食べてくれるなら…と思って、お粥も野菜もタンパク質も、全部好きな食材と混ぜてあげてました。
栄養バランスとかも気にしていかないといけないだろうし、毎日同じ物を食べ続けた時のアレルギーも心配になってきました。
食べてくれるなら、毎日同じ食材と混ぜても大丈夫でしょうか⁇
どのように進めていったらいぃのかも含めて、何かアドバイスをいただきたいです。
来月、支援センターで栄養相談があるので相談するつもりではいるんですが、まだ先なので相談させてもらいました。
- *じょー*(9歳)
コメント
![まいまいたん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまいたん★
こんにちは(^^)
その頃でしたらまだ栄養もミルクや母乳から取る時期なのでそんなに気にしなくていいと思います‼
離乳食はモグモグしたりする練習の時期なので食べるものをあげて問題ないかなと(・o・)
嫌なものを無理にあげて
食べることが嫌いになるほうが怖いので……
食事から栄養を取るのはまだまだ先なので気にしなくて大丈夫ですょ(о´∀`о)
うちも毎日同じのばかりあげてました(笑)
食べないものは固さとか代えてみたりして♪
食べなきゃ無理にあげませんでした(^_^;)
*じょー*
コメントありがとうございます(*´∀`)
嫌な物食べて、食べること自体が嫌いになる方が怖いなって私も思ってたんですけど、本とか見てると、栄養も気をつけてて品数もたくさんっていうのが多くて、ふと心配になっちゃいました。
その子その子でペースは違うってわかってるんですけどね(><)
まいまいたん★さんも毎日同じ物あげてたって聞いて安心しました♡
食べてくれることをありがたいと思って、子どものペースであげていこうと思います‼︎
まいまいたん★
私も育児書とか見ると栄養が……とか
ちゃんとした献立とかで不安になって何度も保健センターに電話して相談したりしました(;o;)
本のようにしっかりした離乳食をあげなくても大丈夫だし、本は見本にしなくていいと言われました(^_^;)
まずはモグモグの練習、頑張って下さい♪
私なんて全部の材料ぶちこんで
雑炊ばっかですょ(笑)
*じょー*
本って参考にはなるけど惑わされますよね(/Д`;
私も全部ぶち込んでモグモグしてもらうことにします(○´艸`)
とっても参考になりました‼︎
ありがとうございます♡
まいまいたん★
はぃ(о´∀`о)
お互いあまり気にしすぎないで
のんびり頑張っていきましょ♪♪