※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ฅ・ิω・ิฅ)
お仕事

大手会社の事務(派遣)とパチ屋のホール(パート)、どちらが良いか悩んでいます。事務は仕事量が多く不安ですが、第2子を授かった場合には働けるメリットがあります。パチ屋は柔軟なシフトで家事育児と両立しやすいです。どちらを選ぶか迷っています。

どちらの仕事がよいか悩んでます😭

大手会社の事務(派遣)
9:00~17:00 時給950円 週5勤務
昨日職場見学に行って面談をしましたが
派遣の担当から聞いていた仕事量の2倍
2つの部署を兼任でした…😩
有難いことに私さえよければ
入ってほしいとのお返事を頂きました

パチ屋のホール(パート)
8:30~16:30 時給1000円 シフト制
店長が知り合いなので5店舗から
好きなお店にいつでも入れます
学生時代働いてました

どちらも子供への理解があり
早退などもできる環境です🙋💓
距離も車で10分以内です!

仕事内容と量を聞くまでは
事務にしようと思っていたのですが
さすがに2つの部署兼任、
(専門的な語彙を覚えるところからなど)
仕事量多すぎて家事育児と両立できるか
正直不安です😩

でも第2子を授かった場合
事務の方がギリギリまで働けるので
悩んでます😭💦💦

今日のお昼過ぎまでに決めて
電話で伝えなければいけません…
みなさんでしたらどちらにしますか😭
参考にさせて頂ければ嬉しいです😭

コメント

na

これは悩みますね💦
私ならパチ屋かなー(><)
でもシフト制で中々予定が入れれないのと妊娠した時のことを考えると事務の方がいいのかなと思いますが
パチ屋の方が経験済みだしストレスは少なく気楽に働そうです(><)

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    悩みすぎて寝れなかったです。笑
    シフト制と行っても子持ち主婦は
    土日休ませてもらえて希望日だけ勤務で
    融通は効くのです🙋💓
    第2子のことで事務に惹かれますが
    ストレス抱えて育児するほうが
    子供に悪いかなあ、、と😭
    パチ屋寄りになりつつあります😭

    • 4月10日
みにおん

私なら事務職にします!

シフト制よりも毎日のスケジュールが安定していますし、パチ屋はタバコの匂いや音が気になります💦難聴になる人もいると聞きますし💦💦でも、経験者なのでそこはなんとかなりそうですよね😂💕笑

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    安定、、すごく惹かれるワードが
    出てきちゃいました😩笑
    事務でパソコン触ってたほうが
    後々役立ちますかね😩
    決められない自分がいます😩💦💦

    • 4月10日
もりもり

わーこれは悩みますね…。
パチ屋は体力仕事と聞きますし、でも経験者&シフト自由なんですね。
んー悩みますが、店長が知り合いとのことでしたら、ひとまず事務を選び、どうしても仕事が合わなかったらまた店長に相談してみる…とかはいかがでしょうか(((^^;)

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    事務の派遣で前の方が
    辛いが理由で2週間で
    辞めちゃったのです😭💦💦
    派遣担当の方から入るなら
    長く務めて欲しいとのことで😩
    その方法考えてたら
    追い詰められました…😭笑

    • 4月10日
よぅ

すごく迷う選択(笑)
パン屋のほうが条件的にもいいと思います!
なんだけど…タバコとかなどが気になりますね(>Д<)あと立ち仕事なんですかね?

そこだけどうにかなりそうならパン屋でもいいのかなぁーと思います!

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    すごくすごく迷います。笑
    立ち仕事というか、歩き仕事で
    時間があっという間に過ぎます!
    第2子授かるまでの繋ぎとして
    貯金に回したくて
    生涯の職という訳ではないので
    大丈夫そうですかね😩

    • 4月10日
deleted user

私なら事務にします。

やはりタバコや音気になります。。。どちらも子どもへの理解があるということであれば、兼任も難しければ助けてくれそうではないですか…?時給50円違うのは大きいけど、パチ屋はハードな気がしてなりません。笑
それに大手会社なのであればなおさら職員育成にも慣れてるはずなので、しっかり自分自身も頑張れるのであれば、それなりに戦力になれると思いますよ😊😊😊
両立ファイトですーーー!

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    事務の前の方が2週間で辞めたという
    情報聞いちゃって…😭
    そこでネックになっているのかも
    しれません😭😭
    事務経験もあるので入ってしまえば
    切り替えが出来るのですが
    1歩が踏み出せません。笑
    子どものためにどんなの仕事でも
    頑張るしかないですよね😭💓

    • 4月10日
deleted user

事務かなーと。
事務は体への負担が少ないですし、考えようによってはスキルが身につきます。
例えば2人目が生まれてからまた職探しとなったときに、事務経験ありは強いと思います^ ^

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    職歴に事務あると
    何かと有利ですよね👀
    うーん、1歩踏み出すしか
    ないですかね😩!

    • 4月10日
ri

私も今事務とパチ屋で悩んでいて
2人目授かるまでの繋ぎなので...😣💭
もし2人目授かったら事務なら当分は仕事できるし経験もあるし、
パチ屋は知り合いが働いているので
誘われたのですが
もし2人目授かると体力仕事なのですぐ辞めないといけなくなるし😭
ほんと仕事悩みますよね...
妊活中なので妊娠したらこんなに悩まなくていいのですが
2人目中々できなくて😭
だから半ば諦めて働こうってなってます(笑)

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    わ!同じ境遇の方いて
    謎の安心感です😭笑
    悩みますよね、、、
    お昼までに返事するっていうことで
    パチ屋にしました😌
    1番は息子のことを考えてあげて
    週5も働かなくていいし
    仕事でストレス抱えることはないって
    旦那に言われたので😌
    お互い良い職場に巡り合えますように😌💓

    • 4月10日
ぽん

新卒から金融機関の事務で働いてます!

絶対に事務だと思います💦
パチンコ屋勤務って体にも悪そうですし、そもそも良いイメージないです💦
私の会社にも派遣の方や契約社員の方いらっしゃいますがみなさん子供いて急な呼び出しにも快く帰ってもらってます!
第二子の予定があれば尚更パチンコ屋では妊娠発覚時点でやめないと怖くないですか?

  • (ฅ・ิω・ิฅ)

    (ฅ・ิω・ิฅ)

    コメントありがとうございます😌💓
    あまり良いイメージないのは
    重々承知ですが、
    パチ屋にきめました👀
    第2子授かったら辞めてのんびり
    マタニティライフを過ごします💓
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 4月10日