
最近は母乳とミルクの混合育児を考えています。母乳の授乳が頻回で大変だったので、混合でもいいかなと思っています。母乳を与えた後にミルクをあげても、母乳が止まることはありませんか?
おはようございます!
生後1ヶ月ちょいの女の子を
育てています!
最近はやっと母乳育児にも
慣れ毎回ではないですが
母乳だけで足りるように
なってきました🙂
出産直後からよく母乳が
出ましたが授乳になかなか
苦戦し混合で育てていますが
完母に憧れがありましたが
最近は混合でもいいかー。
と思うようになりました。
母乳の授乳が頻回で
大変でしんどかったので
混合でもよいかなーと。
毎回ミルクの前に直母
してたら母乳は止まることは
ないですよね?🤔💕
- Rie(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)

あくるの
おはようございます😃
私は旦那に預けられるように&私に何かあった時用に1日1回ミルクあげるようにしてます。
ミルクあげる時は母乳はなしです。
毎回授乳時に両乳あげずに片乳だけなので(吸わせ直すのが面倒💧)今右あげたから次は左、ってあげ方してます。
母乳でも間隔が3時間とかあくので夜の睡眠に時間被ると片方12時間あげてないってなったりすることもあります。
それでもだいぶ張らなくなってきたし息子が飲めばぴゅー!と出るので大丈夫なんじゃないかなと思います。
A.Rさんの体質にもよると思いますが結構張る方ですか?
色々試してみてご自分の体質に合うやり方が見つかるといいですね😊
コメント