
コメント

名古屋でベビーシッター
元気に生まれるための入院!四六時中赤ちゃんの様子も見られるし安心して!!
でも急に退職とか
気持ちがついていかないよね。。。
でも入院して、しばらくすると、外に出られないため色々諦めがついて
心が落ち着いてきます!
経験者は語る!
大丈夫大丈夫

未来
何かあった時にすぐ対応してもらえるし、安心して赤ちゃんの経過を診てもらえますよ!
私は妊娠中期あたりから毎回検診で、赤ちゃんが小さいとの指摘をずっとされてました😞私の出産した病院は何人か先生がいて毎回違う先生に診てもらうのですが、どの先生にも毎回言われ続けました。後期になって羊水過少症とのことで入院するように言われましたが気持ちの整理が出来ず、拒否して帰ってきてしまったりもしました笑(今思うととんでもないことをしたとかなり反省しています...)
あいなさんも今は気持ちの整理がつかない状態だと思うけど、赤ちゃんのために入院されて本当に本当に大変だと思うけどさすがお母さんだなと思います、私とは大違いです😭!
今は赤ちゃんを信じて下さい‼︎😊
-
みつ
毎日毎日通うより入院してた方が安心
ですよね。私もやっぱり小さいねって
言われて違う病院に移され観てもらい
即入院ですねって言われましたよ😔
なんでそこでは原因が分からなかった
のか不思議です。もう涙出ますよ…ふとした瞬間に😢 辛いですけど頑張ります!- 4月10日
みつ
病院がベストを尽くしてくれると
願ってます😔
そうなんですよ。みんなに迷惑かけ
ちゃいます…。出産まで入院は結局しんどいですよね。赤ちゃん何もなく
産まれてきましたか?👀
名古屋でベビーシッター
わたしは、子宮外妊娠の疑いで緊急入院でね
始めたばかりの保育園のお仕事をたった一ヶ月でやめねばならなくて
それはそれは迷惑をかけ
泣きながら入院
子宮も、場合によってはとるかもといわれ。。。
三日後無事確認できて退院でした
でも仕事には戻れないし
帰宅してからは何ヵ月か安静で
諦めがつきました
お友だちで700グラムで生まれた子いるけど、なんの障害もなく
元気な子をしってます!1000グラム前半もたくさん知ってます
みんなげんきよ、
大丈夫だよ!
大丈夫大丈夫大丈夫!!!
みつ
それは辛いですね😔 初めたばかりの
仕事なのに。でも仕方ないですよね。
700gでも産まれて元気なのは凄いですね😳 不安でふとした瞬間涙でます…
でも不安ばかりしてても赤ちゃんに
伝わっちゃいますよね
名古屋でベビーシッター
伝わらないよ大丈夫!
なんでも看護師さんたちに相談してね!!