※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼのぼの
その他の疑問

子供の名前の画数について質問です。今月末に男の子を出産予定です。か…

子供の名前の画数について質問です。

今月末に男の子を出産予定です。
かなり早い段階から夫と意見も一致してすんなり決まっていました。
語感や好きな漢字を重視した名前なので、特に画数を意識していませんでしたが、
先日、なんとなくつける予定の子供の名前で画数を調べてみたら、かなり悪い…
元々ゲンを担ぐタイプでは無いため、(入籍日も日付重視の仏滅にしました笑)気にしなくていいや〜とは思っていたのですが、
みなさんどの程度こだわってらっしゃるのでしょうか?
結婚する前の自分の名前と兄の名前で調べてみたら、大吉?とかで、きっと両親がこだわってつけてくれたんだなぁ、と隠れた愛情を感じ、画数やっぱり考えた方がいいのかな?、と今更悩み始めてしまっています。笑

あと素朴な疑問なのですが、ネットで画数の姓名判断のサイトがたくさんありますが、あれは全部同じなのでしょうか?それともいくつか占いの種類?があるのでしょうか?

コメント

ぽんちゃん

わたしも、名字と合わせるとあんまり運気は良くなかったです😥💦
ですが、名前だけで全てが決まるわけではないので自分たちが納得した名前をつけてあげようと思ってます😊✨

ちなみにわたしは、結婚式が仏滅でした😂💦

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    そうですよね✨結局夫婦お互いが納得出来る名前をつけるのが子供のためですよね💕
    仏滅とか大安とか、もう既に今の時代ではあまり気にしないですよね😆

    • 4月10日
deleted user

画数は夫婦ともども気にしないので、漢字や響きだけで決めました!

子供に起きたラッキーなことは画数のおかげとは思わないし、悪いことも画数のせいと思ったことはないです!

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    同じです✨画数だけ重視して、全く拘りの無い漢字になっても納得いかないし、、と思ってたんですが、やはりこれはもう個人の考え方ですよね😊‼️

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!きっと個人の考え方です✨
    私も漢字に意味を見出してるので、そこは妥協できなかったです!

    • 4月10日
☆

わたしはある程度画数いいものにしました!
読み方は同じで何個か漢字の候補あげて、一番よいものにしました(*´∀`)♪一応長男で後取り息子なので(´・ω・`)

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    語感重視の場合は画数を元に漢字を考えるのもいいですね💕

    • 4月10日
さくか

初めまして。

私達の場合は何て名前にするか→漢字に当てはめる→画数確認→漢字変更で決まりました。
私も画数で人生が変わるとは思ってませんでしたが画数が最悪で、旦那からもしこの子に何かがあってやっぱり画数が最悪だったからこーなったんだと思いたくないと言われ変えました。
ネットはほぼ同じだと思います。ただくさかんむりが3画のところと4画のところとか微妙に違うところもありましたが自分が決めたところのみで見るようにしましたーでないとなかなか判断できないので、、😥

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    サイト多過ぎですよね😅何か宗派があるのかと思っていました😅
    画数を気にするにしてもしないにしても、夫婦お互いが納得出来るならどちらでも子供は幸せですよね✨

    • 4月10日
  • さくか

    さくか

    そうですね⭐️
    子供にあげる最初のプレゼントですからね🎁

    • 4月10日
Kanaママ

私は画数を始めは調べていたのですが、名前は決まっていたのですが画数がどれも良くありませんでした💦😅

最後は漢字の雰囲気で優しい名前にしたくて結局画数気にせず付けてしまいました😁

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    意外と気にしないママさんが多いんですね✨私も最初の直感を頼りに元々の名前で行こうと思います‼️

    • 4月10日
  • Kanaママ

    Kanaママ

    意外と生まれた時に、画数気にせず漢字これにして良かったと思いました😁

    • 4月10日
オレンジさるぼぼ

画数…未だ調べてませんw

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    心強い👏✨私も気にしないことにしました笑

    • 4月10日
  • オレンジさるぼぼ

    オレンジさるぼぼ


    子供を幸せにするもしないも親次第です(^^)
    人並みの不幸は経験した方がいいし、その時に前向きになれるように育てたらいいのかなーって
    私の名前なんて1人目なのに母の姉につけられ、両親とも「はじめは好きな名前じゃなかった」のにそのまま出生届出された両親のこだわりのない名前…
    しかも名付け親のこと…私嫌いなんですw
    「名前つけてやったのは私!」って人でw
    そんな私からしたら、両親がつけたい名前ってだけで幸せな名前です

    • 4月10日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    わー😭なんか泣けます😭
    そうですよね!!結局夫婦が納得出来る名前をつけてあげることが子供も幸せですね…‼️‼️

    • 4月10日
あいちむ

私は女の子の子どもがいるのですが、画数をとても重視しました!もし万が一子どもになにかあったりした時こうしとけば良かった、、字画の運命通りになってるやん、、なんて後悔したくなくて😓女の子なので結婚すれば名字変わりますが、、。男の子なら尚更私は画数重視します✨✨どのサイトも同じなのかどうかは分かりませんが、トツキトオカのアプリで無料で届く名字に合う名前表を取り寄せて決めました!付けたい名前が入っていたのですぐ決まりましたが、そうじゃなかったらどうなってたかは分かりません😂とりあえず悔いのない素敵なお名前付けられるといいですね💖

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    そんなアプリがあるのですね😳‼️色々見れば見る程悩んでしまいそうで…😅後悔しないように夫と話し合います💪

    • 4月10日
Natale

私はある程度画数気にしました😅
でも女の子で結婚するだろうから
最悪な画数でなければ
自分自身が妥協できる程度に
しましたよ🙋‍♀️
ちなみに主人は全く気にしないタイプでしたので逆に名前がなかなか決まりませんでした😂

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    私も夫も全く気にしないタイプなので…😂夫と結論どうするか話し合ってみます💪

    • 4月10日
さくらママ

女の子だからか画数は気にしてなくて旦那がつけたい名前つけました!
あとから調べるとそんな悪くはなかったです!

わたし自身は旦那と結婚してからの方が画数いいですね笑
実父も養父の苗字もあまり画数良くないです笑

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    羨ましい!私もこれを機に初めて自分の旧姓と今の姓で調べたんですが、結婚してからの姓は最悪でした笑

    • 4月10日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうなんですね笑

    改めて調べてみるのもいいですよね!面白くて!

    • 4月10日
deleted user

ネットの画数は違うと聞きましたが
お寺に行ってこれだ!って選んでもらうのがいいらしいですよ꜀(。௰。 ꜆)꜄