
娘の噛み癖が激しくて心配です。1歳の子にはどう接すればいいか迷っています。優しく教えるべきか、厳しく怒るべきか悩んでいます。
娘の噛みグセがやばすぎます😂
まず普通に味見?な感じでおもちゃなど何でも口に入れます😩危ないものとかはだめー!って注意するとその時もってたものを余計 噛んだり、そのモノを取ったら私の事を噛もうとしたり…
噛まなくてもイーッ!って顔して力入れて少し大きい声だしたり、、
結構 激しいんですけど、そのうちなくなりますか?
全体的に教育?として1歳の子にはもうダメなことははっきり怒るべきなのか優しく教える程度がいいのか難しいです😂
- 𓇼Taaa_ё𓇼(7歳, 8歳)
コメント

はそ
一歳半の娘がいます。
同じく何でもかんでも口に入れて確認したがるというか遊びたがります。
本当にダメなものはダメと注意します。同時にどうしてダメなのかを伝えるようにしています。
飲み込むと詰まるかもしれないというものに関してはママと一緒に観察する時間を作ってます。その間は必ずそばを離れないようにしています。離れる時はその物を必ず届かないところに持っていきます。
今はまだ同じ事をやって注意されてしまいますが、そのうち言葉が少しずつ分かるようになってくればやらないようになるのかなーって、気長におしえていっています。参考程度に(o´∀`o)
𓇼Taaa_ё𓇼
やっぱり頭ごなしに怒るのはよくないですよね💦
すぐにやめるなんて無理ですもんね(´・ω・`)
ありがとうございます😌♩