※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん🐶
家族・旦那

旦那と離婚前提に先月から別居していますが話し合いでは埒外空きません…

旦那と離婚前提に先月から別居していますが話し合いでは埒外空きません。
一方的に私の意見を馬鹿にされ怒鳴られ気分が悪くなります。

こういった場合は弁護士さんの所に行くのが一番でしょうか?

旦那は今年に入ってから生活費を1円もくれずその話もしたのすが先程誰が払うか馬鹿野郎と怒鳴られました。
また私達が結婚後5年程住んでいた家の外壁塗装工事をしていますが(父から相続した家です)その費用も1円も出すつもりがないと言うか何でお前の財産価値をあげるのに俺がお金出すんだ。馬鹿じゃねえの?と言われました。
結婚後、固定資産税、火災保険代は旦那と私の給料を合わせた生活費から出してましたが一般的な家賃等はもらってません。
少しでもいいから旦那に払わせたいです。

コメント

ママス

弁護士を入れた方が話が早いと思います。
家賃などは夫婦なので無くてもおかしくはありませんが
生活費を払っていないのは経済的DVだと思います。
暴言なども精神的DVですね。

金銭に関しては通帳や家計簿など(払ってない事を証明)暴言は録音や日記などがあれば証明でき
離婚の際にも有利になると思われます。

  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    ありがとうございます‼
    経済的DVになるかもしれないんですね!
    暴言は日記にしてないけど別居してからの行動はメモしてあります。
    近くの弁護士を早速探してみようと思います。

    • 4月10日
らいおん

離婚しても養育費払わなさそうですね( ; ; )
これは話し合いよりも
調停したほうがあとあと面倒にならないとおもいます。
調停して裁判になっても、、
そのときはしんどいですが
給料から養育費抑えてくれるので
そっちの方が安心です!

  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    アドバイスありがとうございます‼
    すごいケチだから養育費、怪しいです..
    やっぱり裁判所を通した方が固いんですね。
    後々もめないように面倒だけど頑張ります!

    • 4月10日
Amy

養育費払わなかった男を知っています‪‪💦‬絶対調停離婚された方が良いです‪‪💦‬
家や妻には支払わなくてもまだ万歩譲って許せても、子どもたちのお金を払わないなんて絶対許せない!!と私は思いました😤👿

  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    アドバイスありがとうございます‼
    そうですよね。
    子供のお金だけはしっかり払わせたいと思います。
    弁護士さんの所に相談に行きたいと思います

    • 4月10日
  • Amy

    Amy

    まだ小さいお子さんもいらっしゃって大変かと思いますが、あと少し!頑張ってくださいね☺️🍀

    • 4月10日
deleted user

婚姻費用請求出来ますよ。
別居してよーが、離婚協議中であろうが、旦那さんは奥さん子供を養う義務があります。
生活費払うか馬鹿やろうって…何も知らないあなたが馬鹿ですって言ってやりたいですね。
話聞いてるようでは、旦那さんは離婚についての知識もないのに、力でわんわんさんをねじふせようとしているように感じます。
そうなってくると、わんわんさんが何を言っても聞く耳を持たないと思います。
ですので、第三者の力を借りたがいいかもです。
まずは弁護士の無料相談などを活用して、わんわんさんが知識を得て、それから、旦那さんが信頼してる人、例えば両親や友人等に頼んで旦那さんにこーいった話をしてくださいとお願いするとか。
そーいった人がいなければ、弁護士に頼むしかないかな…。

あと、あんまり怒鳴られたりするのであれば、携帯等使って録音しといて、後から精神的苦痛を理由に慰謝料請求出来る場合もありますよ。

  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    アドバイスありがとうございます‼
    旦那は口が立つからいつも言いくるめられて馬鹿にされるです。
    そういった面も含めてもう旦那とはやっていけません。

    旦那はこんな性格だから友達が居ません。
    義母に言うしかないです..

    明日弁護士さんを早速探してみようと思います。

    今、スマホのSDカードの空き容量が少なくて録音出来ないので早速電気屋さんで新しいやつを買って来て今度荷物取りに戻った時に怒鳴られたらいつでも録音出来るようにスタンバイしておきたいと思います。
    慰謝料も取れるなら取りたいです!

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    負けないで下さいね!
    お子さんのためにも、今が頑張りどきです!
    きちんと公正証書まで作って、離婚後幸せに暮らしましょう🌟

    因みに、市役所などの公的施設で弁護士無料相談ができるはずですよ👌
    時間制限や回数制限があると思いますが…。

    私も今離婚協議中です。うちの旦那は頭が緩いので、私は知識で応戦しようといろんなとこに相談しに行ってます。
    お互い頑張りましょうね😁

    • 4月10日
  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    ありがとうございます‼
    私も頑張ります‼

    市役所もチェックしてみます。
    私もぐるぐるさんを見習って知識を蓄えたいと思います。

    お互い頑張りましょう!!

    • 4月10日
あんり

弁護士さんに相談されるのが一番ですね?費用はかかりますが旦那さんが1円も生活費くれないのよりは全然いいと思います。
養育費もしっかりとってくださいね!

  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    アドバイスありがとうございます‼
    早速弁護士さんを探して生活費と養育費をしっかり貰いたいと思います‼

    • 4月10日
  • あんり

    あんり

    頑張ってください!なぜご主人は生活費くれないんですかね?

    • 4月10日
  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    ありがとうございます‼
    頑張ります‼

    元々旦那は自営業で義母が会計していて給料日がぐちゃぐちゃ二ヶ月に一度まとめて払ったりする事が多々あってやめて欲しいと言っても改善されませんでした。
    義母にも直接言った事もあるけど笑って誤魔化されて、ごめんねの一言もなく反省してる様子もなく余計に腹立つだけなのでそれ以来、言うのをやめてしまいました。
    今回不払いなのは義母が払い忘れてるか旦那が渡し忘れてるかのどちらかなのですが、昨晩「何で離婚するのに金払わなきゃいかんのだ。お前馬鹿か!生活費位自分で払え!!」と怒鳴り付けられ旦那とはそれ以上話したくもなく法的な手段で何とかならないかなぁと思って相談させてもらいました。
    でも結婚してる以上、別居だろうが生活費払うのが当然ですよね。
    思い出しただけでも腹立ちます😤

    • 4月10日
  • あんり

    あんり

    なるほど…
    生活費どころか、離婚するまでは婚姻費用を払わないといけないことも旦那さんは知らないのか…

    • 4月10日
わんわん🐶

みなさん、アドバイスありがとうございました‼
金曜に市役所の弁護士無料相談の予約が出来たので頑張ります‼