
育児給付金について教えてください。2人目の給付金は1人目より減るかもしれませんが、3ヶ月の復帰で受け取れる可能性があります。育児休暇を取ると受給額は変わるかもしれませんが、認可保育所に入れるため復帰が必要です。
育児給付金について詳しい方いらっしゃったら教えてください。
今年5月に会社復帰予定ですが、第二子妊娠が発覚し、10月頭が予定日のため、8月中旬からまた産休・育休の予定です。(会社には伝えてあります)
時短復帰となるので、2人目の給付金の額が1人目と比べて減ると認識しているのですが、そもそも3ヶ月の復帰で育児給付金てもらえるのでしょうか?
続けて育休とったほうが今までと同じ額をもらえることは認識しているのですが、1人目が認可保育所に入ることになったため、復帰は絶対条件となります。
- ひまわりママ(6歳, 8歳)
コメント

はんちゃん
2018/8より前四年間で12ヶ月働いてればもらえますよ^_^

退会ユーザー
私も同じ状況になりそうになって、ハローワークに問い合わせしたのですが、給付金支給されますよ!
支給の条件が、育休をとるまえ2年間に働いてる月が何月以上〜っていう条件になってるんですが、その2年間に1人目の育休期間は含まれないそうです!
-
ひまわりママ
なるほど、現在の育休期間は含まずに2年間なんですね!その辺がイマイチわからず不安でした。ありがとうございました。
- 4月10日

まりな
私も上の子の育休中に下の子妊娠しました!上の子の保育園入園が決まってたので4ヶ月だけ仕事復帰して今下の子の育休中です😅
私も短期間の復帰で育児給付金貰えるのか不安で会社の人事の人に聞きました😅短期間でも復帰したら育児給付金もらえると思います🎶私は上の子の時の金額より2、3万ぐらい下がりましたが4ヶ月しか仕事復帰してない割には貰えてるのかな~とか思ってます😂
-
ひまわりママ
同じような状況ですね!会社には少し気まづいですが、こればかりはしょうがないですよね…
給付金もらえるとのこと、安心しました。しかも金額そのくらいしか変わらなかったのですね!ちなみに復帰はフルでされてましたか?- 4月10日
-
まりな
聞きずらいかもですが確認した方が安心ですもんね😅💧
復帰はフルでしてました(笑)正社員なので9時から18時まで働いて残業も少ししてました😅笑- 4月10日
-
ひまわりママ
すごい!パワフルママですね!参考になります。ありがとうございました。
- 4月11日
ひまわりママ
そうなんですね!安心しました☆ありがとうございます。