![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが黄疸で入院中です。明日退院予定ですが、数値が高く光線治療中。退院後の経過や再発についての情報を知りたいです。
出生4日目で黄疸の数値が基準より高いということで、赤ちゃんだけ入院が延びました😭
今は光線治療というのをやっています。
私は明日退院なのですが、今でさえ部屋に赤ちゃんが居ないことが寂しいのに、家に一緒に帰れないとなると寂しすぎます😭😭
数値は18以上なら要治療のところ、うちの子は24ありました。
光線治療で良くなってくれるといいですが…
良くならなければ交換輸血をするらしいです。
お子さんが黄疸で入院していた方、何日くらいで退院できましたか?
病院からは目安で5日〜1週間と言われましたが、参考までにお伺いしたいです。
また、退院した後、黄疸の症状がぶり返すことはあったかどうかもお願いします!
- ゆー(6歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
適切な答えではありませんがウチの子も黄疸で退院が延びました!
光線治療で24時間光を当てなければいけないので私は朝退院して子供は夕方退院しました🙄💡
ぶり返した場合2日後にまた数値が上がるみたいでもう1回検査行きましたよ😀!
![ナビィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナビィ
一人目がそのくらいの数値で一週間ぐらい入院しました!
完母でたくさん母乳がでて
飲んでたため、母乳性の黄疸がでてました。
数値が高くて心配しましたが、産まれてから日数がたつと数値がさほど高くても基準値内に入ってくるので、良くなりますよ😄
-
ゆー
日数とともに良くなるんですね!
少し安心しました😭
回答ありがとうございます(^^)- 4月9日
![ゅきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅきんこ
はじめまして☆
息子も黄疸があって入院延びました(ó﹏ò。)
数値は21でした。
入院は1日で終わりましたが、自分だけ退院して子どもは光線治療で目隠しされてる姿に自分を責めた時もありました(;´∀`)
けど今もうすぐ3歳になる息子いますが
ぶり返しもないし、元気に育ってますよ☆
新生児には黄疸が出る子はよくあるみたいですし、ゆーさんの子どももすぐ退院しますよ(*゚▽゚)ノ
-
ゆー
目隠しされてる姿見て泣いちゃいました😭
息子さん、ぶり返しもなく元気に育っているんですね!
なんだか安心しました😭♡
回答ありがとうございます(^^)- 4月9日
-
ゅきんこ
泣いちゃいますよね(ó﹏ò。)
けど子どもも頑張ってるから、自分も強くならなければ思って頑張りました(*゚▽゚)笑
ゆーさん、心配したら子どもも心配しますよ( .. )
退院したら笑顔で迎えてあげてください☆まだ赤ちゃんは見えてないかもだけど心は通じあってますから(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡- 4月10日
![マチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マチ子
息子もそうでした😭
光線治療受けて4日目くらいに数値が下がり、確か息子だけ1週間くらい退院が伸びました💦
「黄疸はよくある」って周りは言うけど、一緒に退院出来ないのは私も辛かったです😭😭😭
しかも「光線治療」見た目、小さい体で頑張ってる😭って💦
ゆーさんのお子様もきちんとお家に帰って来ますから‼️
ゆーさんも産後間もないお体。寂しいと思いますが今はゆーさんの体も休めて、お子様が帰ってきた時に備えてあげて下さい🙇♀️
-
ゆー
みんななるって言われても辛いですよね😭
見た目もかわいそうで見た瞬間泣いちゃいました😭
赤ちゃんが頑張ってるから私も頑張らないとですよね!
回答ありがとうございます(^^)- 4月9日
![まゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆか
うちは1人目も2人目も産まれて3日で黄疸の数値20まであがりました!
お気持ちわかります(><)
すごくさみしいですよね(><)
昨日までここにいたのにとか考えると不安で泣いていました(><)
でも光線療法すればだいたいの確率で数値さがりますよ!
1人目のときは2回光線療法をしました!
2人目は黄疸が原因で貧血までおこし、2週間入院しました。
でも2人とも元気に育ってますよ!
今はさみしいし、不安ですが赤ちゃんが寝る時間をくれたのだとおもって赤ちゃんが帰ってくるの待ちましょ(*^ω^*)
-
ゆー
お子さんお二人ともだったんですね😭
本当、すごく寂しいです😭😭
赤ちゃんが帰って来たときのためにもしっかり寝て待とうと思います!
回答ありがとうございます(^^)- 4月9日
![まっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっか
次男が産まれた際に頭にコブがあり、そのせいで黄疸の数値が高かったです💦
産院で光線治療しましたが数値が下がらず、出生3日目にはこども病院に搬送され、コブの除去手術と交換輸血をしました🌀🌀🌀
NICUに入り、2ヶ月後には退院。
経過もよく、今はかなりのやんちゃ坊主です😅
ゆーさん、心配でしょうけど余程なことがない限り光線治療で数値は下がると思います😌
赤ちゃん元気になったら教えて下さいね。
-
ゆー
息子さん、2ヶ月も入院されてたんですね😭
その後、元気に育ってくれてるんですね✨
私も赤ちゃんが早く元気になることを祈って帰りを待ちます!
回答ありがとうございます(^^)- 4月9日
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
私の子も産んで3日後ぐらいに、黄疸でて、光線治療2日ぐらいしたらさがりました。
最初言われた時は、脳に影響があるとか、いろいろいわれ、泣きながらご飯食べたのをおもいだします。
私も妊娠高血圧で退院ながびきましたが、8日入院しました。
黄疸は、東洋系のあかちゃんには、よくあるみたいです。
退院後は、問題なく育ってます。
-
ゆー
同じく、脳の話や後遺症の話をされて泣いてご飯食べれませんでした😭
お子さん、今は元気なんですね!
なんだか安心しました!
回答ありがとうございます(^^)- 4月9日
-
ぺぺ
助産師さんには、たくさん母乳のんで、💩で菌をだしたら大丈夫といわれました。
確かに光線治療してから、薬のせいかたくさん💩してたようなきがします。
今は元気すぎるほど元気ですよ笑
きっと、大丈夫ですよ!- 4月9日
![か(・∀︎・)な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か(・∀︎・)な
出産して心も体もまだ不安定な時にアイマスクして治療頑張ってる姿を見て号泣したのを思い出します😅
うちの子は1日治療してよくなって無事に一緒に退院はできましたが、次の日リバウンドチェックでまた病院に行かないとでした💦
大丈夫ですよ!よくあることです😊
って言ってもその時はすごく不安ですよね。
気が気じゃないかもしれないですが赤ちゃんが入院中ママも体休めておいてくださいね!
-
ゆー
アイマスクされてる姿見て私も号泣しました😭
今は早く良くなってくれることを信じて、帰りを待ちます(^^)
回答ありがとうございます😊- 4月10日
ゆー
退院後も検査に行くんですね!
そっちの方が安心です😭
回答ありがとうございます(^^)