※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんま
子育て・グッズ

お昼寝をしない日があってもいいと思うけど、皆さんはちゃんとお昼寝させていますか?

お昼寝ちゃんとさせないとダメって父に言われました。
たまの日曜日パパと久しぶりにお出かけできた日とか
外出していてどこか遊びに行ったりするのが
月に一度ほどです。

毎日じゃないんだし、月に一度くらい
お昼寝しないで夜早く寝る日があってもいいんじゃないかな
と思うんですが皆さんちゃんときっちりお昼寝させてますか?

コメント

ひろ

上の子ですか?下の子ですか?

  • ちゃんま

    ちゃんま

    上の子です!

    • 4月9日
  • ひろ

    ひろ

    4歳ならお昼寝なくても全然オッケーだと思います!
    保育園のお昼寝は3歳まででしたし、うちの娘も4歳頃には昼寝しない事の方が多かったです😄
    お父様は何を根拠に昼寝昼寝言ってるんですかね?(笑)昼寝しないからって成長が止まる訳ではないし、その分、夜たっぷり寝てたら大丈夫ですよ✨

    • 4月9日
  • ちゃんま

    ちゃんま

    うちの保育園も年中の後半にはお昼寝しなくなるし、って言うのも父は知らないんですよね、、笑笑

    テレビで4歳の1日の睡眠のトータルが10時間必要だってみたらしくて、21〜6でだいたい寝てるのでお昼寝は大事だ!って言ってるんです、、、すぐそうゆうの間に受けるんです、、

    • 4月9日
  • ひろ

    ひろ

    子どもがテレビの通りに寝てくれたらどのママも苦労しませんよね💦💦
    グズって寝るの遅くなる日もあるし、朝は親より先に目覚める事もあるし…

    お父様の意見は聞いてるフリして、上手いこと言って誤魔化しましょ☺️お子さんの成長に合わせて見守ったんでいいと思います💕

    • 4月9日
  • ちゃんま

    ちゃんま

    あ〜はいはいって流してます笑
    言えば聴くと思ってる精神が嫌です笑

    • 4月10日
りりり

こんばんわ。初めまして。
今2歳の娘がいますが、昼寝する日もあれば、しない日もありました。
お昼寝しない時は、早く寝てくれて、逆にしちゃうと、夜寝ない子だったので(>_<)
あたしは、無理にお昼寝させなくてもいいんじゃないかと思いますよ(>_<)

  • ちゃんま

    ちゃんま

    そうですよね〜
    普段は保育園で毎日お昼寝してますが、
    たまに出かける時なのでいいやん〜ってわたしは思います、、無理にさせても、、って😂

    • 4月9日
  • りりり

    りりり

    そうですよ(´・ω・`)
    出掛けたら、子供も楽しくて寝ないと思いますし(^ω^)
    無理にさせなくていいんですよ(°∀°)

    • 4月9日
ちっぽ✾3人のママです✾

4歳にもなれば、寝る時と寝ない時と出てくると思います。楽しかったらギラギラして寝ません。
眠くなったらお出かけしていても寝るだろうし、言う通り、毎日じゃないんだしいいじゃん!って思いますよ(^^)

  • ちゃんま

    ちゃんま

    そうなんですよ!
    一応保育園で毎日お昼寝してますが、
    いいですよねたまには!
    自分が今日お出かけできなかったから僻み言ってるんだと思います笑笑

    • 4月9日
○pangram○

もうすぐ2歳ですが、お昼寝しない日もあります(*´ω`*)

4歳だとお昼寝しない子の方が多いような気がします!

子育てのことに祖父母が口出すのは控えてほしいですよね〜🤔

休みの日は、お昼寝の事は度外視して毎週出掛けてますよ😅

  • ちゃんま

    ちゃんま

    そうですよね!
    もうほんとやめてほしい、、、
    テレビのニュースとかすぐ間に受けるので
    なんでも押し付けてきて鬱陶しいです笑笑

    • 4月10日