※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サク
雑談・つぶやき

今日はなんだかイライラ、モヤモヤして旦那ともケンカして。なんで私ば…

今日はなんだかイライラ、モヤモヤして
旦那ともケンカして。
なんで私ばかり育児しなきゃいけないのってイライラしてた。
旦那は仕事一生懸命して、朝早く起きて行ってるのになんで私は優しく出来ないんだろうって。
そんな気持ちをリセットするために
気分転換で子育て支援センターに行った。けど気分が乗らなくてすぐ帰って来た。
もっと遊びたかったよね。ごめんね。
車が運転出来ないからっていつもめんどくさがってお家ばっかで退屈させてごめんね。
息子はまだ喋れないけど、ベビーカーを押す私の顔を見ながら何かゴニョゴニョ言ってた。心配してたのかな?
ママどーしたの?って言いたかったのかな?いつもベビーカー押してるとき後ろ見ないのにね。
こんなママのことなんか嫌いだよね。
支援センター行っても他のママの所行っちゃうんだもんね。

さぁ、また明日は気持ちを入れ換えて頑張らないと。




コメント

はな

優しい息子さんですね😭
ママが一番に決まってますよ🍀
でも、たまには自分の時間もほしいですよね。
イライラ、モヤモヤにすごく共感しちゃいました。
旦那は毎日文句言わずにがんばってくれているのに、なんでこんなにイライラしちゃうんだろう。私ばっかりって思っちゃうんだろうって。

  • サク

    サク

    みんなそんなふうに思いながら育児してるんですよね。ここの書き込みとか見るとみんなも同じなんだなって…。
    自分の時間も大事ですよね。
    なかなか時間の時間作るのは難しいですよね。
    旦那は休みはあるけど、公園や買い物に行ってくれるので旦那も自分の時間ないってことですもんね。
    もっと優しくしなきゃですよね。
    話がまとまらずにすみません。
    励ましの言葉ありがとうございます❗

    • 4月9日
  • はな

    はな

    同じ思いをする人はたくさんいると思いますよ。私も昨日はそんな気分で、ついコメントしましたし…
    気持ち切り替えるのに外に出たり、
    「また明日気持ちを入れ換えて頑張らないと」って気合い入れ直していて、すごく偉いと思いました(^^)
    ななさんが産後どれくらいかはわかりませんが、私たちの体も妊娠出産でホルモンバランスなどかわって気持ちの変化もあると思うので、気持ちだけでも自分に甘く、自分がんばってる!偉い!偉い!でいいとおもいますよ(^^)

    • 4月10日