
コメント

ppw621
違反になると思います。この文面を見せるといいかと!

みんてぃ
診断書というか、母子手帳についてる母子健康管理指導健康カードに書いて貰えば効力あるはずですよ。
それも聞き入れてもらえないならコンプライアンス違反かと思います。
質問の意図が違ってたらすみません。
-
はじめてのママリ
母子手帳に書いてもらうのは、手軽でいいですね!つぎの検診で、一筆書いていただけないか相談してみます、ありがとうございます!
- 4月9日

ひなたんのママ
産婦人科の主治医に母子健康カードという診断書をもらうといいですょお金かかるみたいですけど診断書富江同じ役割してくれます😃
-
ひなたんのママ
すみません関係ない文字入ってしまいました😅
- 4月9日
-
はじめてのママリ
やっぱり、書面代はかかりますよね!
でも仕事を軽くしてもらうためならなんてことない、ありがとうございます!- 4月9日

まい
こんばんわ。内容を見て、多分同じ職業なので、思わずコメントしてしまいました(><)
私も今後のことを凄く不安に思っています( p_q)
アドバイスなどではなく、すいません(><)
-
はじめてのママリ
なかなか業務の引き継ぎや同行がうまくいかず、ダラダラとお腹が大きくなるまで続いてしまいました…
認知症のお客さんは妊娠していることを忘れて平気でお腹にもたれかかってくるし、転びそうになっても支えてあげる自信がありません…
早めに職場に相談しておいたほうがいいです!- 4月9日

74
上司は、あなたが妊娠している、というきちんとした書類が欲しいだけでは?
わたし当直勤務がある仕事で、妊娠がわかったら、すぐに上司に
医者から妊娠がわかる診断書もらってきてねー当直免除申請だすから!
と言われました。
変な話、世の中には妊娠してますって嘘つく人もいますからね。😅
-
はじめてのママリ
妊娠が確認できた書類、すぐ会社にわたしました!!
確実にわかっているはずなのに、この対応です…- 4月9日

ひなたんのママ
お仕事軽くなるといいですねお腹の赤ちゃんの為にも頑張ってください😃
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
- 4月10日
はじめてのママリ
やっぱり、これ見てもらったほうがいいですよね!
上司も、知らないんだと思います。一度見てもらいます!
ありがとうございます!