
お薬をもらう基準について相談中。お腹が何度か張るが、横になればおさまる。張りはトイレ後や散歩中に感じる。硬いときもあるが、自覚がない。お薬が必要かどうか不安。
張り止めの薬を飲んでいる方に質問です。お薬をもらうのは頻繁に張って苦しいからですか?
私も1日に何度かお腹が張るんですが、「横になって休んですぐおさまるなら問題ないよ」と先生に言われてお薬はもらっていません。
横になればおさまるし、張っても「苦しい」という感覚はないのでお薬もらわずなんですが、1日に何度か張るならお薬もらった方がいいのでしょうか?
張るのは、トイレのあと、散歩中、家事をしてるときなどに時々張ります。散歩中にお腹を触ると硬いときがありますが、触らなければ張ってるという自覚もなく、、これは大丈夫なのかなぁ?と心配です。
- りんご飴(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

mama♡
張りがかなり強い時に心配になって病院に行ったら、お薬出たのでその時は飲んでました!
動いた時の少しの張りはあまり気にしてなかったです🤔

まりも
わたしもそんな感じで結局30週くらいに切迫と診断されました!
25週でまだ先もあるので何回も張るようだと心配ですよね((((/*0*;)/
病院で内診とかしましたか?
先生が大丈夫というなら大丈夫だと思いますがお薬貰っておいてもいいかもです!
-
りんご飴
そうなんです!突然切迫と言われてもこわいし、今の張りが良くないものだとしたら不安で😣
先週内診もしました!先生も安静にさしておさまる張りなら大丈夫と言っていたんですが、張り止めのお薬飲んでる方が多いので私も心配になってしまって…- 4月9日

杏☺︎
私も全くおゆうさんと同じです‼️
立ったり歩いたりしている時にお腹を触ると硬いかな?って思うのですが、痛いとか苦しいなどの自覚症状はなく、横になったり座っていればすぐに治まります。先生に相談しましたが、「特に問題ないし普通に生活してください」って言われています!くすりの処方もなしです。
・・・なのですが、ママリ見てるとお腹の張りで張り止め処方されてる方もいらっしゃって、私は大丈夫なのかな?!って心配になります(>_<)💦また次の健診でも相談してみようと思っています(>_<)
-
りんご飴
同じです!歩いてるときに硬いかもって思っても、苦しさも痛さもないし、でもほっといていいのかも心配で…😣💦
私も先生には大丈夫と言われたんですが、病院によって判断ってバラバラたと思うので、他の先生に診てもらうとまた判断が違うのかなーとか。
ママリ見てると皆さん張り止め薬飲んでる方多いみたいなので不安になりました。。- 4月9日
-
杏☺︎
そうなんですよね...(>_<)💦ママリで切迫早産の知識を得てから意識してお腹を触るようになったのですが、最近では本当に「触りすぎだよ!」っていうくらいお腹の固さチェックが癖になってしまいました、、(゚_゚)
心配になりますよね💦次回の健診がいつもの先生で予約が取れなかったこともあり、別の先生なので、また相談してみようと思っています‼️- 4月9日
-
りんご飴
私も散歩中とか家事のとき、張ってる?って思ったら触ってチェックするようになりました。
私の先生からは「問題ない」と言われているから、普通に散歩も買い物もしていますが、もし急に「切迫です安静に」とか言われるくらいなら、今のうちから薬飲むなり、安静にするなりしておきたいです。
うちのところは先生2人ともゆるい感じで、私から薬欲しいと言わない限り処方されない気がします(^-^;- 4月9日

はる
お腹が張って苦しいのは赤ちゃんのほうですね💦
もちろん自分も痛かったりしましたが😱
内診して、子宮頚管問題なければあまり気にしなくていいかなとは思いますが、張ってるときはなるべく安静にした方がいいと思います☺️
私はお腹張りやすく、14週からずっと張りどめ飲んでました😱😱
-
りんご飴
自分に痛みはありません。ただ硬くなって張ってるなー程度です。
子宮頸管も測ってもらいましたが、問題なしでした💡何センチなのかは聞かされていませんが😣💦
張りやすいという感覚もよく分からないんですよねー。。1日に何度か張っても問題ないと言われたので😣- 4月9日

maron
妊娠判定のときに出血しており、3ヶ月くらいには止まりましたが、初期からずーっと張り止め飲んでます。1日4回です。
今は何も問題ないのですが、毎回処方されます。
もはや何で飲んでるのか私はわかってません😅
でも、薬飲んでても張る時はあるのでやめたらもっと頻回に張ったりするのかなと思いながら、指示通り飲んでます。
動いてる時って張りやすいですよね💦
そういう時は即座に休むようにしてます◡̈
-
りんご飴
maronさんのところの病院は念のためでしっかりケアしておくタイプなのかもしれませんね!
私の行ってる病院は体重管理もめっちゃ緩くて、かなりのペースで増えても「問題ないよー」というタイプです(^-^;
なので、お腹の張りも自分からお薬欲しいと言わなきゃ処方されることなさそうです。。- 4月9日
-
maron
それはあるかもしれません。
体外受精での妊娠ですしね💦
体重たもすーぐカロリー制限のハンコ押されます😥
もともと標準体型で、まだ4キロ程しか太ってないはずなんですけどね…
検査もやたら多くて、補助券使ってても毎回3000円くらいはかかります😥
先日は7000円かかってビックリでした💦
ちゃんと診てもらえるからありがたいですけど、安定していると、毎回それやらないかん?とか思っちゃいます😖
あんまり張ると心配ですよね💦
頓服とかで飲めるように張り止めもらっておくのも一つの手かもしれませんね◡̈- 4月9日
-
りんご飴
33週で4キロってすごいですね!!偉いです(><) 私は痩せ型でしたが、25週ですでにプラス7キロです!でも注意されたこともないし、大丈夫だよーって言われます(^-^;
毎回3D?4Dのエコーデータももらってそれでも検診は無料か1,000円です。
毎回しっかり慎重に診てもらえるのはいいですね!診察が高いのは痛いですが。。私も念のためにお薬だけもらっておこうかと思います!- 4月10日

笑顔
私は、先週の金曜日ウキウキで検診に行きウエスト測ってもらったら看護婦さんに『すごい張ってるね!』と言われて張りに気づきました😥
お腹の違和感?は時々あったのですかそれが張りとは知りませんでした💦
私も苦しいとかはありません。2週間分張り止め処方されました💦
心配になりますよね😭😭
-
りんご飴
私も先週、検診でウエスト測ってもらうときに「張ってるね!」と言われて。確かにそのときカチカチに張っていたんですが、看護師さんに「横になって張りがおさまるなら問題ないですよー」と言われて終わりでした。
そのあと、先生にも時々張りがありますと相談しましたが、寝て治るなら問題なしとのことでした。
張りが続くようなら、張り止めの薬出すからまたそのときは言ってね。くらいでした(^-^;- 4月9日

まちむ
こんばんは。
わたしはこれまで張りってなんだろう?くらい症状がなかったのですが昨晩から夜寝ていてもカチカチで気になるくらい、張っており今日NSTで張りの感覚がだいぶ短いため切迫早産で張り止めのお薬ももらいました。
きっと休んで治るものか治らない(寝てても張ってる)の差かなーと思いました…
張り止めのお薬は動悸がドキドキもするし、できればお薬なんて飲まず自然に休めてあげられるほうが羨ましいです😭
-
りんご飴
私もこれは張ってるのかな?張ってないのかなぁ?くらいのことがよくあります。
横になってみてカチカチかどうか調べています。
いきなり切迫と言われると恐いですよね(;><)どうか早くよくなりますように!!お大事にしてください。- 4月12日
りんご飴
たぶん、今のところお腹張っても病院行くまでには治っちゃうくらいです。
やっぱり動いたときの少し(?)の張りは気にしなくていいんですかねー
mama♡
少しの張りは気にしなくてもいいかな〜と思いつつ、1人の時とかに張ると気になりますもんね😂
内診の際に、子宮頸管短めとか言われたことないですか?
切迫気味だったら、気をつけるに越したことはないと思います!
りんご飴
毎回すぐ張りがおさまるんですが、1日に何度も張るので大丈夫かなーと心配になります😭
子宮頸管の長さも胎盤の位置も問題なしと言われました!でも何センチか聞いていなくて。。
病院によって、長さと危なさの判断基準バラバラですよね😣💦次回は何センチか聞こうと思います!
mama♡
ほとんどの病院が、3cmきると自宅安静と言われるんじゃないかなって思います😭
2.5cm以下で入院とかですね😩
私子宮頸管長め?で、5cm弱あったんですが、かなり張りやすくガッチガチになることも多かったけど最後までその長さでした😂
なので私みたいに張っても切迫に繋がらない人もいますが、無理しないのがいちばんです!
りんご飴
そうなんですねー!最低でも3センチ以上目標で次回聞いてみます!
張りやすい日は張りやすいです。散歩中も何度も張ったり。
念のためお薬だけもらっておこうかなぁ。。