
コメント

退会ユーザー
実母と2人で神社に行き、祝詞をあげてもらいました!
腹帯は神社で購入し、帰りに産婦人科でまいてもらいました(^_^)

エリチン
父母と旦那と4人で行きました☆
親が用意してくれたワコールの腹帯持って神社に行ってお祓いしてもらいました☺
-
かぼちゃんちゃん
ワコールの腹帯いいですね!相手の親には戌の日ということは伝えましたか?(・∀・)
- 10月17日
-
エリチン
安産祈願をわざわざしにいかなくていいってずっと言われてたので、伝えずに行きました☆
いまだに安産祈願行ったこと言ってないです…- 10月17日
-
かぼちゃんちゃん
そうなんですね(・∀・)同居でもないですし、お祝いごとなどあまりされない家族のようですし。聞かれたら行ってきましたーと伝えようかなと思います。コメントありがとうございました!
- 10月17日

実衣
1人目の時は旦那と2人で
2人目の時は旦那と息子と3人で行きました。
西松屋で買ったさらしの腹帯を持参して
祝詞をあげてもらい、
判を押してもらった腹帯やら、お札やらもらって帰ってきました
-
かぼちゃんちゃん
さらしはその後も使いますか?西松屋に売ってあるのは見ましたが使い方が分からず買いませんでしたヽ(´o`;
- 10月17日
-
実衣
使いませんw
縁起物なので一度巻いてそれっきりです。
私が行ったところはさらしタイプのものを持参するか現地で買うかの2択だったので安い西松屋にしただけです。- 10月17日
-
かぼちゃんちゃん
そうなんですねー縁起物ですもんねー(つД`)ノ行くところをまず決めます!コメントありがとうございました!
- 10月17日

ガチャピン
私は旦那と二人で行きました♪
私が行った神社は、普段使う自前のものを持ち込んでも大丈夫だったので、写真のものを持っていきました^^*
戌の日に初穂料が発生するので、それを入れるのし袋を用意しておくと良いと思います\(°Д°)/
-
かぼちゃんちゃん
自前のものを持って行ったらいけないところもあるのですかね(つД`)ノ写真の可愛いです!のし袋用意しますね、コメントありがとうございました!
- 10月17日
-
ガチャピン
写真のやつは、ベビザラスで買いました^^*
自前の物を持っていったら行けないところももしかしたらあるとは思いますが、最近はそういう所が少なくなってきてるようなので、一度電話で聞いてみたら良いと思います\(°Д°)/- 10月17日
-
かぼちゃんちゃん
ベビザラスですね!探してみます(・∀・)まずは行くところを決めて電話で聞いてみます!コメントありがとうございました✳︎
- 10月17日

めろめろぱんち
旦那と実母の3人で神社に行き、祈祷してもらいました!
腹帯は、予め用意しておいたガードルタイプのものと腹巻タイプのもの両方持っていきました♪
-
かぼちゃんちゃん
なるほど、タイプが違うのを持って行かれたのですね(・ω・)ノコメントありがとうございました!
- 10月17日

♪( ´▽`)♡♡
旦那と、実母と、旦那母と、私の四人でいきました。
腹帯は、神社で購入して
家にかえって、すぐに巻きました!
-
かぼちゃんちゃん
そうなんですね!神社の腹帯はどういうものなのでしょう(・∀・)コメントありがとうございました!
- 10月17日
かぼちゃんちゃん
神社に売っているところもあるのですね!出来れば、その時だけでなくその後も使えるように腹帯選びたいと思っています(・ω・)ノ
コメントありがとうございました!