
部屋探しで保証人に難航中。家族が遠い・信用度不安。名前だけでもいい?他の部屋も考え中。
あぁ…面倒くさいです…😑
GWに引っ越す予定で部屋探しをしていて、良い部屋があったので申し込んだんですが、保証人で引っかかってます😓
最初、私の母の名前で書いたんですが無職で🆖
そっかーと思って今度は私の父の名前で書いて、父はまだ現役で仕事をしてるので大丈夫だろうと思ったら同じ市内にいないからと🆖…
同じ市内じゃないといけない理由は「何かあった時にすぐに来れない」だそうです🙄
でもすぐに来れないと言っても、車で2〜3時間で来れる距離なのですが…(北海道なので市と市の間の距離はありますが)🙄
同じ市内に住所があったって、いざという時にすぐに来れるかはわからないのに…と思ってしまいました😑
それに、何かあった時の保証人の役目って、大体は金銭面のことですよね?結局は振込ができればどこにいてもいいんじゃないかと思ってしまうんですが…家主さんがこだわっているようで😥
主人の両親は同じ市内にいますが、もう退職して無職なのできっとダメだし(そもそも不仲で疎遠)、私の叔父と兄がいますがいまいち保証人としての信用度に不安が…(自営業でこれまでに何度か失敗してる)😥
それでも名前だけ書いてもらって出しちゃっても良いですかね?🤔
保証人でこんなに難航するなんて初めてで、もう他の部屋にしようかなって思い始めました😅
- ヨシマ(7歳)
コメント

ぷ
保証人なしで月々お金払って保険って感じは出来ないのでしょうか?

ぷりぷり
保証人は、家賃はもちろん、事故・事件などがあった場合に連絡するためかと。
北海道は分かりませんが、保証人がいらないタイプの物件はないですか?そのかんじだと退去のときも大変そうな。。。
私はこの春まで大東建託でしたが、退去も簡単でした(クリーニング代を先払いで立ち会い不要など)。
私だったら他を探すかな。保証人を用意できなきゃ、いくら気に入った物件でもどうしようもないですもんね。
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
保証人必須が多くて、中には保証会社必須のところもあり、保証会社を利用するのがお金もったいないなーと思って今回の物件にしたのですが、難しくなってきました😓
大東建託は私も以前住んでました!😃
部屋も綺麗で良いのですが、こっちでは保証会社必須で😅
違う市に住んでいた時は、今回と同じく市外に住む自分の親が保証人になったんですが、その時は問題なかったのでいけると思ったんですけどね…🤔
市内の叔父か兄でダメだったらもう別の部屋にしようと思います😭- 4月9日
-
ぷりぷり
子どもがいるとただでさえ物件探しも大変なのに、、、悩みが増えますね。
でもそれだけしっかりした不動産屋だと思うしかないですね。
いい物件に出会えますように*- 4月9日
-
ヨシマ
そうですよね…😥
今難航している物件は小さい子供がいるご家族が多く住んでいるみたいなので、それも決め手になっていたんですが、なかなか通らなくて残念です😭
ただ、もし通ればアフターケアはちゃんとしているようなので安心して住めると思ってます😌
ありがとうございます😊- 4月9日

ママリ
最近の賃貸はほとんど保証会社使うものだと思ってました😅
うるさい部屋はうるさいですもんね、、、お兄さん達に頼んでもダメでどうしてもその部屋が良いなら最終手段で保証会社使ったら良いと思います😊
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🤔
確かに、今回久しぶりに部屋探しをしましたが、保証会社必須が増えてて驚きました😳
そこにお金かけるくらいならお金がかからない保証人で🆗の物件にしようと思ったんですが、むしろこっちの方が大変でした😅
他にも良い部屋があったので、また検討し直しかもしれません😭- 4月9日

mama☺︎
えっ?保証人が同じ市内じゃないとダメなんですか?
はじめて聞きました‼︎
私も何度か引越ししていますが、保証人は私の両親で地方です‼︎車で2時間くらいの場所に住んでいますけど保証人になれましたよ‼︎
私の両親はもう退職して年金暮らしですが家が持ち家ですが保証人なれました。
保証人が無職であまり高齢だと厳しいと聞いた事もありますけどね〜。
お金はかかりますが 保証人をやってくれる会社もありますよ。
金額はわかりませんが不動産屋さんで教えてくると思いますけどね。
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
私も初めてでびっくりしました😅
無職だと厳しいところもあるのは知ってたんですが…🤔
なるべくならお金をかけたくなかったんですが、今のご時世では厳しいんですかねー😭- 4月9日

LAPIS
保証人って親族だけに限りませんよ〜
金銭的に迷惑をかけないなら親友などにお願いしても大丈夫です
夫が元嫁と離婚してアパートに引っ越した時に両親もいないし、親戚は遠方なので後輩にお願いして賃貸契約していました
その前に同一市内に居住していなければ保証人として認めない…というのもこれまで聞いたことがありません
私は今のところ保証人に困ったことはないんですが、恩師の住んでいたアパートに引越し後に直ぐに入居する話を大家に承諾を受けていましたが契約寸前に娘を住まわせることにしたからなかったことにしてほしいとドタキャンされたことがあります
他にもいざ契約しようとしたら正月休み中に他の仲介業者経由で借主が既に決まっていて申し込めなかったこともあります
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
自分は地元じゃないのでお願いできるような友人が市内にいないんですが…主人の友人にお願いできないかな?ということに気づきました🤔
そうですよね…私も同じ市内じゃないとダメと言われたのは初めてです😥
ドタキャンは辛いですね😭
契約しようとしたらダメだったこと、私もあります!😳
今は色んな不動産屋さんが同じ物件を扱えるから大変ですよね😭- 4月9日

退会ユーザー
以前、住んでた家が、保証人に厳しく、親族2名の名前が必要な物件でした!
ただ、保証人が厳しい所は、同じ建物内に住んでいる住居人も、しっかりしているという印象がありました!
保証会社、高いですよね(>_<)
ただ、以前の所は、大家さんが、厳しかったからか、管理はしっかりと行き届いていたのと、住んでいたときの故障や破損等もすぐに手配して対応してくれました!
何もトラブルなければ、保証人は、名前だけとなるので、書いて頂けるなら、お兄さんなどにお願いしてみるのも手だと思います(>_<)
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳
確かに、入居審査が厳しいところは住んでからも安心ですよね😌
できれば通って欲しいんですが…😓
保証会社の支払いがもったいなく思えてしまって😅
実際、何かあった時には自分の両親に頼ることにはなると思うんですが、兄の名前で通ることを願ってます😭- 4月9日

退会ユーザー
えー、保証人市内じゃなきゃダメとか初めて聞きました、
北海道住みですが、以前妹のアパート契約の保証人になりましたが、妹の居住地まで3時間以上かかるところに住んでましたが、何も言われませんでしたよ!
めんどくさい会社ですね😒
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、私も初めてでびっくりしました😥
今まで一人暮らしの時にも市外に住んでる親に保証人になってもらってましたが、当たり前に通ってたので😓
管理会社というよりも、家主さんが納得しないようで😭
担当してくれている不動産屋さんも色々説明して押してくれたらしいんですが、それでもダメだったようです🙄
面倒くさいです…😞- 4月9日

退会ユーザー
市外の保証人と、保証会社で通せると思いますけどそこの大家がなんて判断するかですね!
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、大家さんが厄介なようで…😑
そんなゴネられるならもうその部屋借りないですと言ってしまいたい…😥
保証会社だったら🆗なようなんですが、私がそれはイヤで😭- 4月9日
-
退会ユーザー
そこに住むなら大家に従うか、借りないと言ってしまいたいなら言うしかないですね。
家を貸すにも信用が大事ですから。- 4月9日
-
ヨシマ
その通りですね😌
主人が不仲の義父に電話して保証人をお願いしてくれたので、それでダメだったら他にしようと思います🤔- 4月9日

ぽんちゃん
何度も引っ越してて今千歳の大東建託に住んでますが、保証人は福岡に住んでる義母です😅笑
家主さんが拘ると大変ですよね💔
前回住んでた場所が同じ市内or保証会社使うようにと言われて、諦めて別の場所探しました😭
旦那が「保証人のために金払うの嫌だ!」と言ったので😅
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
千歳ですか😳
私の実家、恵庭なんですよ🙂
お隣さんですね☺️
家主さんがあまりに厳しいので、以前何かトラブったのかなーとも思いました😓
同じようなことがあったんですね…🤔
私もこれでまだ揉めるようならもう他を当たろうと思います😞
私も旦那さんと同じ意見です😅
保証人を立てられれば払わなくていいお金を払うのはイヤだなー、と😑- 4月9日
-
ぽんちゃん
あら!恵庭栄えてますよねー!
千歳何にもないから恵庭に引っ越したくなります🤣
なにか過去にありそうですね😫
確かに保証会社にお金払うならってなりますよね💔
家主さんが折れてくれれば一番いいんですけどね😅- 4月9日
-
ヨシマ
恵庭栄えてますか?😳
私、恵庭にいる時は千歳レラで働いてましたが、飲み屋とかカフェとか恵庭より千歳の方が多いイメージでした😅
主人がイヤなのを我慢して義父にお願いしてくれたので、これでダメならもう他を探そうと思います😭- 4月9日

あかちゃんまん
大家のこだわりなんですかね💦
我が家は地元に住んでないので保証人は、地元にいる義父ですが了承してもらえましたよ。
大家さんがどうしても同じ市内にいる人じゃなきゃダメって言うなら、お金払って連帯保証人かわりになってくれる企業ありますよ。
それか他の物件探すしかなさそうですね💦
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
担当の不動産屋さんが色々説得してくれたみたいなんですが、一方通行のようです😥
保証会社の利用も可にはなってるんですが、私がそこにお金を使うのがイヤで😓
先程帰ってきた主人に話したら、市内にいる主人のお父さんに電話して保証人をお願いしてくれました😳
そして「もしこれでもダメだったら違う不動産屋行こう」と言ってました😅
これで決まることを願ってます…😭- 4月9日

めぐ
私は千歳市で母は札幌ですが、保証人大丈夫でしたよ。
物件によるかとおもいます
-
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
私も札幌で部屋借りてる時は恵庭の両親が保証人で問題なく通ってました🙆♀️
でも今住んでいるところでは保証会社必須が多かったり、保証人の場合でも今回みたいに難航したり…初めてのことばかりです😥
主人が義父に電話してくれたので、これでダメだったら他を探そうと思います😭- 4月9日
ヨシマ
コメントありがとうございます😊
保証会社は利用可なんですが、私があまり使いたくなくて…なるべくお金をかけたくないなと思って😅
ぷ
そうなんですね!
たしかにお金かかりますもんね😢
ヨシマ
そうなんですよ…😭
でも今回の部屋探しで、保証会社必須の物件が多くて…最近増えているそうです🤔
そんな中で保証人がいれば🆗の物件があったので申し込んだんですが、まさか難航するとは…とびっくりです😓