

koko
学生時代は准看の資格で毎日ではありませんが看護師と同じ仕事を2年間
していました😣

さなまま
求人にブランクありOKのところメインに探してみてはいかがですか?
ブランクから復帰される方もいますし、今はブランクある方のための講習会もあると思います😊
育児と両立は大変なので残業少なめ、お休みの融通のきくところがいいかもですね😊

まりも
看護師ですが、今は看護師不足の時代なので雇ってくれると思いますよ(*´◡`*)
わたしの職場では経験がなくても大歓迎しています♫
看護って職場選びが大事なので良い職場が見つかることを祈っています◎

退会ユーザー
しっかり教育してくれる病院をオススメします✨これから看護師されて行くなら半年経験後小さな病院でほどよく仕事するとほとんど知識もなく観察も記録もできないまま5年も6年も積み重ねるより、今から2年ほど新卒の気持ちでしっかり身につけてからゆったり病院に転職を考えたほうがいいのかなと思います😍
私は2年総合病院で働いて、中途半端な大きさの病院に転職しましたが、教育がしっかりしてないせいで自分自身てんやわんやなのに先輩でそれぞれ言ってることが違ってびっくりしました😂やっぱり中途半端な病院は仕事も中途半端だなと😂

退会ユーザー
私も2年半のブランクあります。まだ今すぐには復職は考えていませんがいずれはと思ってます。同じように年数が経つにつれて不安はありますが、復職の際は病院の復職支援セミナーに参加して復帰しようと思ってます。
kokoさんはまだまだお若いので受け入れてくださる病院沢山あると思います!

ママ(*´ω`*)
まだ半年の経験だと、病棟とかでしっかりと教育してもらったほうがよさそうですね😛💡まだ若いのでこれから!大丈夫ですよ🤗

みーやん
看護ではないですが。何でもそうだけど、経験あるないにもよるし、人手不足なのもあるから雇ってくれるところたくさんありますよ。

ななこ
大丈夫です!私も2年あいてますが、面接した病院4箇所全て受かってました😃
コメント