※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの量が減り、夜中に起きるようになったことで心配しています。アドバイスをお願いします。

もうすぐ5ヶ月になります!
同じくらいの月齢の方いましたらアドバイス下さい^_^

現在完ミなんですが、飲む量が減ってきました。。。

3ヶ月後半頃、ミルクを160〜200ml飲んでいたんですが、
今は多くて160、大体130〜140mlしか飲みません💦

また、夜中起きず朝までぐっすり寝てくれたのに最近夜中に起きてしまいます😭

最近体重を測れていないので、心配になりまして…

原因もよく分からず。。。
あまり気にしなくていいのか、気にした方がいいのか。。
アドバイスお願いします!

コメント

あー

うちは5カ月ちょいですが、160mlが一回量です。ただ飲みきらない時もあります。
様子見て飲みたそうなら少し足したりしてます💦
寝る前だけ200のみます。


少し前は夜中頻回に起きてました😰
ミルク少し飲んだり、飲まなかったり、、暑いのか寒いのかとかやりましたが理由わからずでした😭

  • 桜

    あるあるなんですね💦ちょっと安心です!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
にゃーち

哺乳瓶の乳首の大きさを変えてみてはどうですか?
娘が2ヶ月頃から完ミですが
乳首の穴が小さすぎて
吸うのに疲れて飲まなくて
ミルクの間隔があいてくれなくなったときに
大きめの乳首にしたら
いっぱい飲むようになりました。

  • 桜

    乳首の大きさ変えてみます👍コメントありがとうございます😊

    • 4月9日
りこ

うちも一緒です。
私は一応混合なんですが、ミルクは200ml飲む時もあれば、150mlぐらいしか飲まない時もあります。
母乳もあまり出ません💦
また夜は8、9時間寝てたのに、最近は夜中に1回起きるようになりました。
私も最近子どもの体重を測れてないので、今度測りに行こうと思ってます!☺️

でも特に気にしてません(笑)

  • 桜

    飲む量のバラツキはあるんですね!同じ状況ですね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 4月9日