
コメント

サクレモン
生後8ヶ月のお子さんに1時間ごとに授乳してるということでしょうか?
サクレモン
生後8ヶ月のお子さんに1時間ごとに授乳してるということでしょうか?
「おっぱい」に関する質問
新生児が寝ません🥺生後11日ですが、寝つくのが下手?なのか昼夜問わず2〜3時間起きてることが毎日あります。しっかり寝入ったら3〜4時間近く眠れることもありますが、毎日必ず、時間帯はバラバラですが、寝ない時間が2回…
生後10日 寝すぎで母乳もミルクものまない。 母乳左右10分ずつの後、ミルクを40足していたのですが 母乳中も寝てしまうので頑張って起こしながらあげて、 ミルクも40も飲めず、30分くらいかけて30やっと飲めるくらいで…
生後8ヶ月になりますが、未だに「母乳をあげたかったな…」って、落ち込むことがあります。 母乳は最初からちょっとしか出なくて、胸もまったく張ってなかったです。それでも、授乳は頑張ってましたが、心が折れてしまって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
A
夜間は1時間おきに起きるのであやすよりすぐにおっぱいあげちゃって…💦
すぐ寝るからとあげてましたが、おっぱいのせいで寝れませんよね😓
サクレモン
そぉですね~あまりに頻繁な授乳だと1回1回がしっかり飲めない上に、授乳と同時に飲み込んでる空気でお腹が張っちゃうと思いますよ!
ママも赤ちゃんもきついのかなと思います💦
ウチは21時頃に授乳して寝たら、4時間くらいまたはそれ以上は寝てくれてる気がしますが、たまに2時間程度で泣いた時は、授乳せずにトントンしたり、1回抱っこしてまたそのまま寝てくれることが多いです☆パッチリお目目になるほど起きた場合はそうはいかないこともありますが、赤ちゃんが夜に起きた時って目は閉じたまま軽く泣いたり、力いっぱいは泣いてないことがほとんどではないですか?そぅいう時はすぐ授乳はせず対処した方が慣れてくるかもしれないですね😉
わかりづらくてスミマセン💦
A
だいたい4時間はあくってことですよね?😳
抱っこするより早く寝てくれるからっておっぱいあげてましたが、いい加減やめないとですね…😵💦
今晩から頑張ってみます!!
ありがとうございます☺️✨